• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サブ6レーサーのブログ一覧

2022年07月10日 イイね!

そうだ、千葉に行こう

久々の更新です。
金の葉っぱさんの応援でよく千葉の袖ヶ浦まで行くのですが、その先行ったことがないので、今回、一泊二日で千葉に行くことにしました。目覚めたのが午前三時、出発が午前三時半、道が空いているので現地に早着してしまうので、市原SAで時間調整しました。

alt


alt


alt

最初に訪れたのが、笠森寺です。

alt

急こう配の参道です。300m位あると書いてあります。

alt

笠森寺の山門です。結構きつかった...


alt

笠森寺です。本堂の階段もきつそうです。

alt

階段の途中から撮影した画像です。急です!

alt

本堂の上からです。結構高い!

alt

参拝すると宝くじが当たるという、金の像で有名な長福寿寺に参拝しました。

alt

こちらの像さんは恋愛成就のゆめちゃん。

alt

こちらの像は金運の吉ゾウくん。四本の足をなでなでしてきました。実はショルダーバックの中にサマージャンボ宝くじを潜めていました。
金の像は?、県道?の直ぐ脇のため撮影できませんでした。

alt


alt

次に訪れたのは、白子海岸です。波待ちのサーファーが浮いています。

alt

昼食に訪れた海の駅九十九里です。

alt

アジのたたき定食を、朝からほとんど食べていないのでライス大盛りで注文、ペロット食べてしまいました。美味しかった!!

alt

今日最後は、服部農園あじさい屋敷です。残念ながら梅雨明けの酷暑のおかげで、ずいぶん花が枯れています。

alt

全体はこんな感じ。来るのが遅かった、残念。

alt

喉が渇いたので、カットスイカ頂きました。食べる前に撮影すればいいのに、醜い画像ですいません。
今日は東金に宿泊して、成田山にお参りして自宅に帰ります。

Posted at 2022/07/10 16:26:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2022年03月27日 イイね!

二回目のトヨタ博物館

久々の更新です。今回トヨタ博物館で開催されているイベントの見学をメインに、一泊二日で名古屋方面に出かけました。

alt
昨日、以前にお参りしました熱田神宮に参拝して御朱印を頂いて来ました。この時はまだ雨も小ぶりでしたが、午前11時過ぎから風雨も強まり早々にホテルにチェックインしてしましました。

alt


alt

開館前の午前9時20分に到着。すでに10名ほど並んで開館待ちしていました。入場料はシニアなので700円で済みますが、うーーーんと思うところあります。

alt

一般展示は見ないで、WRC日本車挑戦の軌跡の特別展示室に直行しました。会場の入り口です。サファリラリー優勝のセリカツインカムターボTA64のお出迎えです。

alt

近くで見るとこんな感じです。

alt

展示場の中はこんな感じです。一番と思ったら、二番目でした。

alt

スバルは555カラーのレガシーとインプレッサが展示。詳しい車両の説明は省きます。

alt


alt

トヨタ車はセリカツインカムターボ、セリカGT-Four、カローラWR-Carの3台。

alt

日産車はダットサン240Z HLS30、バイオレットPA10を展示。サファリラリー等で活躍した車両。

alt

マツダはRX-7(Gr-2)の展示です。

alt

スズキはSX-4 WRC ワークス活動を1年で辞めてしまったのが残念です。ダイハツはシャレードG10 サファリラリーでクラス優勝した車を展示。

alt

最後に三菱車。コルトランサー1600GR A72 サザンクロスラリー、サファリラリーで活躍した車両です。真否はどか知りませんが、ボディー補強しないでラリーに出られると言われていました。もう1台はランサーエボリューションⅥ(レプリカ)。

alt

隣の部屋に展示していたセリカLB(2000GT)のポスター。以前ブログにも書きましたが、これの1600に乗っていました。今見ても うーー カッコイイ。1階にもラリー車の展示がありました。

alt

RX7 Gr-2 Class4 モンテカルロラリーのクラス優勝車。

alt

スズキ スイフト JWRC スーパー1600の車両。

alt

ダイハツ シャレードGT-Ti サファリラリークラス1,2,3位になった車両。

私はWRCの車両が大好きですが、特にGr-4が好きですね。
歴戦の日本製車両を一同に見られて、トヨタ自動車には感謝します。

alt

帰り道、豊川稲荷に参拝して、稲荷寿司と竹輪をお土産に購入しまた。稲荷と言われていすが、本当はお寺です。

今回の走行距離は836kmになりましたが、往路の深夜の東名、新東名は、追い越し車線は殆ど空いているのですが、復路の昼間の休日は追い越し車線に多くの普通車が走っていたり、スピードも様々で大変走りずらいと感じます。追い越し車線の車より走行車線の車が速かったり、御殿場からの山下りは一番左の走行車線が空いていたり(笑い)。

Posted at 2022/03/27 21:25:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2021年12月19日 イイね!

久々の更新。久しぶりのサーキット走行

久々にJHCC主催で本庄サーキットで行われたクラシックカー走行会にN360で参加して来ました。

alt

自宅を午前6時40分に出て会場に午前7時50分到着しました。

alt


alt

一緒に走る、ミウラとGT40です。
主催者から気お付けて走行して欲しいとの事前に話がありました。こんな2台の車に絡んだらたまりません。後ろに来たら一旦停止します。

練習走行、予選は何事もなく走り終えましたが、決勝スタート直後の第1コナーの出口でバックミラーに金属片が飛んで行くのが見えたので直ぐピットに入り、リタイアしました。ハブボルトが折れかなと思いましたが、異常はありませんでした。下回りは点検出来ないので、自宅で確認することに。
自走して家まで帰ってきましたが、今のところ問題ないようです。ただ古い車なので何があるか分かりません。でもサーキット走行は楽しい!!

Posted at 2021/12/19 18:21:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車イベント | 日記
2021年10月24日 イイね!

久々のイベント見学 カーフェスティバル in 川島

コロナ感染者が急激に減り、緊急事態宣言も解除。飲食店の営業自粛も全面解除となり、久々に旧車イベントの見学に行ってきました。

alt
旧車仲間の〇崎さんと会場近くのコンビニで待ち合わせ。午前9時半集合なのに午前9時過ぎに到着。10分位して〇崎到着。いい天気です。

alt
会場の様子です。
メーカー毎に分かれて展示してあるので、見やすいです。

alt
凄い車発見! 映画マッドマックスに出てくるインターセプターのレプリカ車。

alt
最後にイベントでよく合うNオーナーの〇藤さんの、2年かけてレストアしたN360のエンジンルームです。右プーリーのエンジン初めてみました。エンジンの部品は流用がきかないで大変とのお話し。さすがホンダ。
この後、何人かの知り合いとお話して、12時半ごろ会場を後にしました。
久々にN360に乗りましたが、もっとトルクが欲しいです。
Posted at 2021/10/24 18:03:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車イベント | 日記
2021年08月07日 イイね!

CRZでいく和歌山、奈良の旅 6日目

今日は名古屋を出て自宅に帰ります。

alt

名古屋の宿泊先を午前8時半に出発しました。休憩と給油に寄った中央道駒ヶ根SAです。旅行客で駐車場が一杯です。

alt

中央道諏訪ICで一般道に下り山越して佐久ICに向かう途中休憩した、白樺湖湖畔です。外部温度計は25度、涼しい。自宅は30度超え間違いない...
長野自動車道経由で上信越自動車道に入るルートとNAVIが表示している到着時間はほとんどかわりません。佐久ICから上信越自動車道にのり関越自動車道経由で自宅に戻りました。
今回の走行距離は1,458km、使用した燃料は94.6ℓ、燃費は15.4k/ℓでした。終日エアコン使用と一般道走行も多かったので、燃費は伸びませんでした。

Posted at 2021/08/07 19:38:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「CRZで行く、お伊勢参り2日目 http://cvw.jp/b/1447687/39224581/
何シテル?   01/25 17:26
サブ6レーサーです。よろしくお願いします。 40代前半にチョット体調を壊したのがきっかけで、ホンダN360のレースカーを製作しレースに参加してきました。 会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N360 修理(エンジン・マフラー)1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 11:16:11
CRZで行く東北桜旅 最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 10:48:46

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2016年9月に中古車(約8万km走行)で購入。2020年4月で約11万キロ。サーモスタ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2015年2月に中古車で購入。2014年5月にトゥデイで出雲への長距離ドライブをしました ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
N360のレースが開催されなくなり、レース仲間と660のレ- スに出るようになったのをき ...
ホンダ N360 ホンダ N360
N360でレースを始めてから、旧車のイベントなどに友人の車に同乗して行っていましたが、自 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation