• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rui_Cat♪のブログ一覧

2008年05月23日 イイね!

恐怖の渋滞製造機♪ (Victoria Silvstedt)

BLOGはNSN Spacesの方で書いてますので、トラバです♪

Rui Cat♪[MSN BLOG]

Rui Cat♪[メインHPです

落書きGallery♪[Livedoor PICS] 

Victoria Silvstedt

なんか、服を着せたらごっつくなったぁ~(笑

やっぱ、服書くのって面倒じゃ(爆

 

今日の朝、普通では考えられない場所で渋滞が起きていた・・・・

そう、たまぁ~に、この場所で渋滞が起きるのでつ

それは、1人の人間によって・・・・・

その1人は、他の車を遅くする能力を持っているのです。

決して、低速で走ってる車が先頭ギリを果たしてる訳じゃぁ~ないんでつ

そう!この1人

高校生の女の子なのである・・・・

ミニにした、スカートを自転車のシートの下に入れずに走ると

どーなるか・・・・・

それが渋滞の原因になるんでつ・・・・

時々、うちが通勤する時間に現れるこの女の子は

こうやって渋滞をつくります・・・・

一瞬、目が行く男のサガ・・・・・

次の瞬間

前に目を戻すと、前に居た車が遠くの方へ行ってます・・・・(笑

この子、わざとやってまつ??

局地的渋滞を作るこの子、すごいでつ・・・・・

ってか、危険でつ・・・・・(いろんな意味で・・・・・・爆)

 

今日もめげずに強度の計算の続きを合間に、やってまつぅ~ 

しかし、フレームは完了、サスのマウント、ロア&アッパーも大体終了してきましたぁ~

実際、なぜにこんなに強度計算に熱くなってるかって言うと

究極の悪ふざけの為だったりぃ~

以前に、MT&ペラの強度やらの計算書もつくったんですが、これがさらに生きてくりゅ♪

たとえば AE86に3S載せて、リアをマルチリンクに変更しても

公認が取れる車に仕上げられるって事なのでし♪

ダットラにVQなんて事も・・・ 13Bって事も・・・

やっぱし、うちらのプライドにかけて公認!の文字が欲しいんですよね(笑

遊びに、ここまでマジになるって

アホでつかぁ~~?? 

イヤ・・・・アホで行こぉ~~♪

Posted at 2008/05/23 09:53:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 落書き♪ | 日記
2008年05月22日 イイね!

でぇ~んでぇ~んむぅ~しむぅ~し かぁ~たつむりぃ~~♪(Susan Ward)

BLOGはNSN Spacesの方で書いてますので、トラバです♪

Rui Cat♪[MSN BLOG]

Rui Cat♪[メインHPです

落書きGallery♪[Livedoor PICS] 

Susan Ward

なんか、和風な顔になったっちゃけどぉ~

メリケン人♪

モデル&女優さんってかエロ映画? ワイルドシングス2とかぁ~

露出度の高い人なのでつぅ~

 

そろそろ、紫陽花の季節に入るし

ミツバチモードから、カタツムリモードぉ~!?

P1000015

何処行くかいなぁ?

福岡県内では、紫陽花寺と呼ばれる千光寺とか

筥崎宮の花庭園

何処にいくかいな??

どちらも、旅行会社がプラン組む程の場所なのでスタ♪

身近な場所では、大宰府天満宮とかにも結構咲いてる

らしいんでつがね~~

ってか、なぜに全部お寺関連!?

調べれば、調べる程に、お寺の名前が・・・・・(笑

仏門に関係の有る花なんでつかね~?

 

またまた、スタビのお話で恐縮でつがぁ~

現在クスコ使用中のクスコのじゃぁ

ちっとばっか、柔らかい・・・・ SRと比べたらエンジン重たいし

それは、しょうがないんやけど、

うちの想定計算上では、シル用でF=1.5~1.6倍くらいが

いい数字のハズ・・・(うちの乗り方やったらね♪)

って事で只管さがしてたんでつがぁ~

1.41倍の上は1.8倍・・・・・・(爆

なんで、こぉ~なるの!!

ニスモとか、カタログに張力書いてないし~ 誰か知りません??

オートリファイン F=1.24/R=1.91

クスコ F=1.34/R=1.60

スイフト F=1.41/R=179

KTS F=1.80/R=2.10

タナベ F1.28/R=1.23

※各倍率はS15の比較でし♪ Rui猫研究室調べ♪♪

買うとしたら、KTSのスタビになるかなぁ~ 一番安いしぃ~~

しかし、メーカーによって、ここまで違うってのも面白いでつね♪

注1:C35用で考えるときはF=1割引いて、R=1割増して考えてくんしゃい♪

ちなみに、R33-R用のリアスタビを計算してみると、C35の1.4倍くらいになりまつ~

あくまで計算上の数値につき、実質は、ズレが有ると思いまつが・・・・・(爆

Posted at 2008/05/22 10:26:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 落書き♪ | 日記
2008年05月21日 イイね!

フレーム構造計算~~の続き♪(Sonya Marie)

 

BLOGはNSN Spacesの方で書いてますので、トラバです♪

Rui Cat♪[MSN BLOG]

Rui Cat♪[メインHPです

落書きGallery♪[Livedoor PICS] 

Sonya Marie

なんで~??  この方の画像が全然なぁ~い

ってか無くなってりゅ!?

なんかあったっちゃろかぁ~?

って事で、リンク不能じゃ(爆

 

以前頼まれた、フレーム改造車の構造計算は、EXCEL上のマクロをつかって

ソフト化に成功~♪

結局、橋じゃなくて梁としての計算にぃ~なりました(爆

・・・・・・だってこっちの方が圧倒的に簡単っちゃもん♪

ドシャコ、カスタムトラックのフレームはこれでOK!なんやけど

問題は、エアサス・・・・

リーフは片側支点が2つに対して、エアサスは1個になるし

その部分の強度と、フランジの強度は通常の片持ち梁の計算でOK!

だけど・・・・・

エアサス自体の風船って・・・・・?

バネ扱いして良いとかいな?

一応、空気バネ・・・・??

なにやら、怪しい英語の資料が10ページくらい貰ってきてるけど

ここに数字あるとかいな??

ん~ワケワカラン・・・・(泣

 

なんか、スタビの強度計算して以来、ミョーに計算物にはまっとんしゃー

ってかココ最近、ミョーにマニアックな分類に突入しとる?

なんか、最近エロさが足りん気がス・・・・

この間のBlogにのせたDVD×3枚を毎週のように参上するカレー屋さんに

プレゼントしてきましたぁ~

トラッキンな人にはトラッキンなDVDやね♪

2枚組の方は、かなりウケられましたが・・・・・・・(爆

Posted at 2008/05/21 13:34:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 落書き♪ | 日記
2008年05月20日 イイね!

C34/C35 ローレル方ぁ~必見♪(S15 スタビライザー 移植完了♪)

BLOGはNSN Spacesの方で書いてますので、トラバです♪

Rui Cat♪[MSN BLOG]

Rui Cat♪[メインHPです

落書きGallery♪[Livedoor PICS] 

随分と時間かかった、C35にS15の社外スタビ計画はぁ~

無事に終了なのでスタ♪

P1000376a

まず、C35とS15のスタビの違いについてですが、写真のように見た目はかなり似てるんです

でも、違う部分が基本的に3箇所あります。

1:長さが、C35よりS15が2cm短い

2:幅が1cm狭い

3:ブッシュからリンク間の縦方向の曲がりが違う

結果、取り付け不可能となります。

純正のスタビリンクが、下部固定って事に問題があるんでつよ

下が動けば多少斜めでも付くとでつぅ~

実際ARCのスタビの調整式ってのは、斜めにしたり、真っ直ぐにしたり

位置を変える事によって支点をずらして、強度を変えるので

実際斜めでも、問題なかとでつ・・・

っで、これを解決すべく、現車からの寸法取りを開始

最初に作った物は、見事にピロテンとスタビが激突しぃ~

取り付け不可能!!(号泣・・

P1000381

その為、スタビリンク10cmまでの伸ばしたのが、この写真なのでつよぉ~

ジャッキUPした現状の隙間2cm車高が下がると、まちっと狭くなるので

ドシャコな車は、当たるかもでつぅ~

っでうちの車は11cmまで、伸ばしましたぁ~

P1000380

軸点が内側に5mm移動する必要があるので、L型のブラケットを製作♪

スタビのセンター位置に来るようにして

スタビリンク自体はピロのリジット仕様にしまスタ♪

うちのはL型フランジを伸ばして取り付けしましたがぁ~

ピロを延長してもOKでつ♪

つまり、11cm~15cmの長さになればOK!!

しかし、長くなり過ぎるとスタビの機能が低下してしまうとでつ♪

なので、車高にあわせて、ギリギリ低めに設定してくんしゃい♪

詳細図はこんな感じでつぅ~♪

Rui製作所スタビリンクS15スタビ移植Kit C34/C35用

実は昔、イロイロと作った物が、某メーカに同じ物作られたり~

って事があって詳細はどーしよー?

って思ってたんですが・・・・・

自分で、量産する気も売る気も無いしぃ~

今回うちの遊びに、何処のお店も参加してないしでつね~♪

UPする事にしまスタ♪ 

っても製作される方はそれでも自己責任で♪

実際作る人はぁ~ 声かけてくれると嬉かでつ♪(泣いて喜びまつ♪

※ちなみに、C34/C35用で図面かいてますが、C34は純正が同じスタビやけど

実際計ってないので作り方若干違うかもでつ(そこんとこヨロシク♪)

 

今回S15用クスコの製品をつかったんやけど

計算上の強度20%マシ程度なのでつが

コーナー入り口でよく発生する、悪魔のプッシュアンダーが大幅に減ります。

旋回性能が完全に1段上になり、かなりの勢いで曲がれまつ♪

ついでに、その勢いでドリに持ち込むと、飛躍的に横向き距離が伸びまつぅ~

ん~でも、悪い点ってば

今までより、コーナーの進入速度があがるから

コーナー入り口から中盤、加重が前から横に移動したくらいで

一瞬ヤヤ不安定になります。(S15と重さ違うしね・・・)

なので、Rui猫研究室では、クスコの製品よりさらに強度の高い物に

交換しぃ~ 更にテストするとでつぅ~♪

Posted at 2008/05/20 14:02:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | LAUREL C35 | 日記
2008年05月19日 イイね!

5月と言えばぁ~ 薔薇でつね~~♪

BLOGはNSN Spacesの方で書いてますので、トラバです♪

Rui Cat♪[MSN BLOG]

Rui Cat♪[メインHPです

落書きGallery♪[Livedoor PICS] 

2008,05,18 駕与丁バラ園 (12)

って事で、ばら公園にぃ~ いってきましたぁ~

うちは、薔薇の撮影は始めてなのでスタ・・・・

行った場所は、ココ結構、見ごたえありましたよぉ~♪

2008,05,18 駕与丁バラ園 (05) 2008,05,18 駕与丁バラ園 (01)

2008,05,18 駕与丁バラ園 (13) 

2008,05,18 駕与丁バラ園 (09) 2008,05,18 駕与丁バラ園 (04)

薔薇ってのも、かなりの種類がある物で、結構面白いッス♪

2008,05,18 駕与丁バラ園 (03) 2008,05,18 駕与丁バラ園 (17)

ん~でも、薔薇って花が八重なので、光が透けず・・・・

ローアングルの撮影は、かなり難しいのでスタ・・・・・

2008,05,18 駕与丁バラ園 (30)

ん~でも、その分マクロではかなりいい感じの写真になるやね~♪

2008,05,18 駕与丁バラ園 (36)2008,05,18 駕与丁バラ園 (39)

天気がよかったけど、花の撮影には、ちっとまぶしすぎたでつぅ~~

  2008,05,18 駕与丁バラ園 (09)

2008,05,18 駕与丁バラ園 (15) 2008,05,18 駕与丁バラ園 (23)

  2008,05,18 駕与丁バラ園 (29) 2008,05,18 駕与丁バラ園 (24)

色んな種類っても、名前全然わかりませんので~ 

聞かないでくだしゃい・・・・・(汗

2008,05,18 駕与丁バラ園 (26)

今回の撮影は、すべて携帯のカメラ・・・・・(デジカメ車に忘れてきたぁ~爆)

2008,05,18 駕与丁バラ園 (25)

でも、今時の携帯も、中々ガンバルからね~~♪

小細工を駆使して撮影なのでスタ♪

2008,05,18 駕与丁バラ園 (21) 2008,05,18 駕与丁バラ園 (31) 

2008,05,18 駕与丁バラ園 (14)

2008,05,18 駕与丁バラ園 (32) 2008,05,18 駕与丁バラ園 (16)

2008,05,18 駕与丁バラ園 (19)

2008,05,18 駕与丁バラ園 (57)

しかし、薔薇ってミョーに色気あるよね~♪

2008,05,18 駕与丁バラ園 (58)

必殺! 広角マクロぉ~!!

やってみたけど・・・・・ 複数より1本の方がいいかな・・・・?

2008,05,18 駕与丁バラ園 (51) 2008,05,18 駕与丁バラ園 (49) 

っても、やっぱし広角マクロで、撮りたくって!

 2008,05,18 駕与丁バラ園 (55)

もう一度、オフセット無しの撮影でし♪♪

 2008,05,18 駕与丁バラ園 (61)

1本だけ、印象的に名前を覚えてしまった花があります・・・・・

そう、インパクト在り過ぎのお名前だったのでつよ・・・・・

その名前=チン○ン!

シンボル的でつね~~(爆

しかも、そのチン○ンにRuna♪かぶり!

でも、なんでこげな名前になったっちゃろかぁ~??

2008,05,18 駕与丁バラ園 (52)

中々、いい休みを過ごせましたぁ~

粕屋町役場様&公園管理者様&花を寄付してくれた皆様にぃ~

感謝でつ♪♪

Posted at 2008/05/19 10:29:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | Flowers♪ | 日記

プロフィール

「16th anniversary♪ http://cvw.jp/b/144908/45254529/
何シテル?   07/06 01:16
Rui_Cat♪です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    1 23
456 7 8 910
11 1213 14 15 16 17
18 19 20 21 22 2324
2526 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

Jigsow Puzzle 02 
カテゴリ:My リンク
2015/04/14 15:29:35
 
Jigsow Puzzle 01 
カテゴリ:My リンク
2015/04/14 15:28:57
 
Word press 
カテゴリ:My リンク
2014/10/29 11:42:45
 

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
8代目Rui号です インサイトが20万kmを超えたので乗換です。 今回は、普通に普通の車 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
7代目Rui号~~! なんとなく、非メッキ仕様車です 納車前に、ケンスタイルのエアロ ...
日産 ローレル 日産 ローレル
こいつで6代目~~♪ 黒目やけど MTターボちゃん♪ フル載せ替え仕様なのでつ! ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
4代目♪ やっぱセフィーロは角目やね♪ 前の車が未完成で破壊してしまった為に 大幅にお金 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation