紫陽花祭り♪ BLOGはNSN Spacesの方で書いてますので、トラバです♪
Rui Cat♪[MSN BLOG]
Rui Cat♪[メインHPです]
落書きGallery♪[Livedoor PICS]
筥崎宮のあじさい祭りに行ってきたよぉ~
園内が、めっちゃ手入れされてて綺麗な所でしたぁ~♪
天候曇りで、更に上には大きな木が覆いかぶさるように立ってて
下の紫陽花付近は、めcっちゃ暗い・・・・
撮影がかなり、苦戦しましたぁ~
半分くらい、写真ボツなのでし!
カメラの焦点合わせに、一苦労!! 1眼持ってても
持って言ってなし~ 普通のデジカメ撮影なのでした!
まだ、これからって花もありましたが、
不思議な花びら・・・・・
しかし、ほんと種類多いでつね~~
円筒状に伸びる不思議な紫陽花・・・・・
全部違う種類やしぃ~~
よー種類っちゃーワカランバッテン、それでも楽しかとよぉ~♪
めっちゃ、キカイダぁ~~~!
紫陽花って、土中が酸性やったりアルカリ性やったりで色が変わったりするので
この場合って、途中で肥料変えたって事かいな??
恒例行事のローアングルぅ~~♪
いつもどおりに、周りに変な顔されまスタ・・・・・・(爆
この辺まで撮って、フト気が付いた・・・・
そう!!
全景の写真が全然アリマセヌ・・・・・・(爆
って事で、全景でつがぁ~ いま3くらい・・・・ 人が多すぎで
一番綺麗なアングルの撮影が不可能!!
せっかく午前中に行ったんやし、早く気が付くべきでしたぁ~
でも、まだ違った花があるので~ 連続マクロ♪
ん~でも、後半に入ってから、引きで撮影~~♪
この花が綺麗やったので、再びマクロ♪
同じカブから咲いてるのに~花がちがうんでつよ♪
紫陽花って面白い♪
更に、最後の1枚、出口で取ったローアングル写真やけど
クキの部分まで、色が付いてるんですよ
なんか、すげ~~でし♪
しかし、綺麗に除草やらしてる所なので、カタツムリには会えませんでしたぁ~(泣
昨日の絵の使い道♪(Holly Valance) BLOGはNSN Spacesの方で書いてますので、トラバです♪
Rui Cat♪[MSN BLOG]
Rui Cat♪[メインHPです]
落書きGallery♪[Livedoor PICS]
激エロシンガぁ~~ ほーりーしゃん♪
フルヌードなPV作ったり~(ってちゃんと隠してたけど♪)
なにかと、過激なのでつよ・・・・
デット・オア・ライブでも、ちょー際どいシーンと有ったし!
まぁ~ それだけ自身のある人つー事で♪
ちなみに、リンク先は音がでまつので~ お仕事中の人はぁ~ちゅーい~♪
昨日のRuna♪の絵は、現在こんな使い道になりましたぁ~
My Pictureのカスタムホルダーで~ バックグラウンドイラスト入り♪♪
久々に、システム書き換えしたので、2回ほどあれ!? みたいな状態になりよるし!
結構、キケンなんでつよね~ これ弄るのってさ!
隠しファイルを表示させても、見えないようになってるちょー隠しファイルなのでした・・・・
最近、Rui猫研究室、ローレル改造部倉庫の中のコンプレッサーが壊れて
違う物を持ってきたんやけど・・・・・ 200V用・・・・・(汗
エアツールが使えないと、ちょっとした事にも不便でつ・・・・・(慣れってコワイ・・・・)
裏の倉庫で眠ってる理由は、小型コンプレッサーなんに200Vやったから
なんやね~ マイッタネ・・・・・
会社本体の工場には、コンプレッサーのデッカイのあるし
そっち使えばいいんやろうけど、最近機械が多すぎで、車が近くにいけないんでつよ・・・
コレマタ、マイッタネ・・・・・・
っで! コンプレッサーの1~2馬力を探してたんだけど
なんか、違う所に目が行っちゃって~
そう! 電動インパクト♪
この値段で、340Nm? マジ!? 普通に使うなら250Nmもあれば十分だと
思うのでつが・・・・・
ってか国内有名ブランドの1/4のお値段・・・・
本当にこんな出力あるんかい? 誰かうちの代わりにかって実験してくんしゃい!
ドリルやら、サンダーやら弱いなら違う使い道あるんやけど
これって他に使い道無いしさぁ~ どーなんやろ?
今怪しい国の製品とか多いしね~
って思ってたけど、こんな記事を発見!!
いつまでも、バカになんてしてられない・・・・・・
PICS 500枚記念で~~~(Runa♪)
BLOGはNSN Spacesの方で書いてますので、トラバです♪
Rui Cat♪[MSN BLOG]
Rui Cat♪[メインHPです]
落書きGallery♪[Livedoor PICS]
PICSの500枚記念でつぅ~~♪
中々、長かったやね~~ うちの現時点での最高技術を駆使してみましたぁ~
基本的な筋の部分をすべて破棄する事で、影やら大幅にまじめに
書く必要があって、普段ここまで書かないッス!
手間と時間が必要やしね~
これは
ある日、Runa♪が
過激に酔っ払った時に見せた
チョー挑発的目線を再現してみましたぁ~~♪♪
普段、スーパーテレっぱなのでつよ・・・・・ アルコールは怖いッス!
ここ数日足周りに気合が入りすぎで、メンテ関連が疎かになってたので
帰りにちょっとお手入れ♪♪
っても、エアクリやら、エアフローとかの洗浄だけでつが・・・・・
密かに、これを洗う時に使う物は、台所洗剤の換気扇用~♪
擦らず簡単・・・・・とかいうやつ♪
ステンメッシュに吹きかけて2~3分! ドロドロと黒い汁が流れていきまつ・・・・・
エアフロもドロドロぉ~~とぉ~
ん~でもって最後にパーツクリーナで、吹き飛ばしぃ~♪
パーツクリーナだけで、掃除すると沢山使うしね!
昨日、スタビのリアはクスコの製品に戻って頂きました・・・・・
クスコ1.6倍からKTS2.1倍に変更したけど、乗り心地悪いし
変化って部分からフロントは大幅に効力あったけど
リアは、そこまで無いとでつ・・・・
むしろ、地面の状態が悪い時にスタビが硬いせいで車が跳ねて
不用意なドリドリしてしまうとぉ~
フロントも穴ずらして、強度設定1.6倍に~♪
結果的に、うちが最初に想定した数値になっとんしゃーー!
かなり、いい感じになってきました・・・・
そうそう、スタビの取り付け順番しってまつかぁ~??
端っこのリンクの部分を先に固定してくんしゃい♪
フランジ部分は横方向の固定が無い為、ずれてても付くんですよ
なので、リンクを左右つけてから、フランジの方を合わせるのが基本でし!
交換しようって思った人は、サンコーに♪
設定については、バネとショックの設定で変わるんで、なんやけど
硬いバネと硬いショック、どっちが曲がりやすい!?
そう、そういう部分って、めっちゃスタビにも影響してくるんですよ
車によって、人によって、メーカーやショップによっても意見が異なる部分で
うちの拘り部分を文章化するのは、非常に難しいので~(省略!!)
ってかここからは、感性や乗り方の問題でつ♪
車高調を何度もバラして出来た足なのでした♪♪
(うちの車を運転した、車屋社長はニヤけてましたが・・・・・)
今日、ブレーキパット注文したぁ~
フロントは前から在庫あったんやけど、リアもやばくって、そろそろ換えないとぉ~
って事で、次回は、パッド交換やぁ~
また、タイヤ外さなイカンやない・・・・・ 面倒じゃ・・・・
パッドが到着するころには、梅雨入りやね~ 変えられるタイミングはいかに・・・・
本日限定グラデーション文字~♪
そぉ~して、カキコはエロピンクになっていただきまつ♪
|
Jigsow Puzzle 02 カテゴリ:My リンク 2015/04/14 15:29:35 |
|
|
Jigsow Puzzle 01 カテゴリ:My リンク 2015/04/14 15:28:57 |
|
|
Word press カテゴリ:My リンク 2014/10/29 11:42:45 |
![]() |
ホンダ シャトルハイブリッド 8代目Rui号です インサイトが20万kmを超えたので乗換です。 今回は、普通に普通の車 ... |
![]() |
ホンダ インサイト 7代目Rui号~~! なんとなく、非メッキ仕様車です 納車前に、ケンスタイルのエアロ ... |
![]() |
日産 ローレル こいつで6代目~~♪ 黒目やけど MTターボちゃん♪ フル載せ替え仕様なのでつ! ... |
![]() |
日産 セフィーロ 4代目♪ やっぱセフィーロは角目やね♪ 前の車が未完成で破壊してしまった為に 大幅にお金 ... |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2005年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |