• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~すけのブログ一覧

2006年07月26日 イイね!

久しぶりに日記かいてます!

久しぶりに日記かいてます!いやいや・・・・

十勝24時間おわりました!

あまりに忙しかったのと暑さに負けてブログお休みしてました。

こちらも復活です。







ほんとはMIXIばっかりやってましたが(汗)


十勝ネタいっぱいでお送りします!
Posted at 2006/07/27 00:01:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月16日 イイね!

十勝24時間参戦記~その3後編・夜明け~

十勝24時間参戦記~その3後編・夜明け~さてと、忘れてた十勝の参戦記

金曜日は雹がふったところまで書きましたよね。

あまりに風が強くてPITのテントのやぐらが半壊・・・・

お隣は全壊・・・ほかも似たように壊れてて・・・・
いらない仕事が増えました。

まぁ、かなり気温が下がって涼しいというか寒いというか。。。

さて、フリー走行2本目。
このセッションではスポット参戦(年間エントリーしていない)チームはすべてのドライバーが1分50秒をきらないと参加できなくなるとのことなので、4名のドライバーが一人2周ほどしかできないが走ることに。

路面はドライなので安心。

しか~しドライバーのうち1人がコースアウト・・・泥だらけで帰ってくる。

見たところ破損箇所は無いのでそのまま走行。

タイムも余裕でクリア。

走り終わると夜間練習に向け各部の掃除。雨が降ったせいでどろどろ・・・

整備していると霧雨が出てきて・・・霧が多い雰囲気。
夜間走行に不安を抱えつつ3本目へ。


3本目に夜間走行。各ランプが正常に点灯しているか?前方の視界は確保できているのか?を確認するだけ。

ほぼウエットでの走行ということで、タイヤも中古のレインを選択。

ドライバーの意見はもっと光軸を上げてほしいということなどがあった。


すべてのセッション後リフレッシュに入る。
以下の項目の作業が待っている。
・タービンの交換。
・ブレーキ(前後ローター&パッド・フロントキャリパー)交換
・ハブベアリング(前後)後ろはレース専用の物に。
・ドライブシャフト4本。
・リアデフの交換。
・すべてのオイルの交換。


作業は順調だが・・・

タービンの新品がブローしていることが発覚。おかわり~

電動ファンが強制駆動するとヒューズが飛ぶトラブル。

しかも用意していたホイールナットカラーが使えない・・・



結局終わったのが午前4時。ほとんど寝れないが何とか24時間いける車になった。

北海道の夜明けは早く3時半ごろから夜が明けてくる。

ホテルで仮眠を取ってそのままサーキット入り。

写真は問題のナットカラー。

その4ついに決勝へ☆
Posted at 2006/08/02 12:54:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月15日 イイね!

十勝24時間参戦記~その3前編・ついにそのときがくる編~

7月15日 公式練習日

AM7:00に帯広を出発。
45分でサーキット入り。

1回目の走行が9:10より始まる。
いよいよ開幕。穏やかな空気と初の北海道で若干緊張。

1時間の走行枠で4名のドライバーがコースを覚える。

1番手は監督を務めるT氏が2週チェック。セットアップに問題は無いようだ。
2番手はY選手。さすがクラブマン慣れしてるのか安心して・・・


1周・・・・2周目・・・・

「コースまちがえちゃいました~」

「りょうか~い」

そうです。十勝はクラブマンコースといって短いほうのコースなのでパイロンで仕切っているだけなんですね。
コース外は乾燥して踏み外すと大きく砂埃が舞います。

ここで3番手のI選手と交代。
本人曰くコース見てきただけとのこと。

そして4番手にT選手に交代。
時間の都合上無線チェックとコースの下見がメイン。

何とか5人目のO選手に交代。
大きなトラブルも無く走行終了。

1本目が終わると16:10まで暇になる。

ステッカーはりやいろんな装置の取り付けを行う。

昼過ぎにVitzの耐久が始まる。なぜか雲行きがだんだん怪しくなってくる・・・・
風が冷たくなってくる。

夕立???

強くなってきたよ?????

風強いし!!PITのシャッターをあわてて閉める。
隣のPITのシャッターの柱が外れたらしい。

こちらのほうも水が・・・浸水してきた。

そしてテントをたたく音。

ひょう??床には自販機のカップ氷のような氷がごろごろww

そして雨がやむ。日差しは見込めない?

一応レインタイヤも用意しておくことに。

おっと・・・文章が長くなったのでもう1つ後編を書くかな?
Posted at 2006/07/27 00:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月14日 イイね!

十勝24時間参戦記~その2・北海道はでっかいど~編~

十勝24時間参戦記~その2・北海道はでっかいど~編~7月14日・・・苫小牧からサーキット目指して夜の日勝峠を超えていく。途中のコンビニで北海道らしい飲み物を発見!

その名も”ソフトカツゲン” なんというかヤクルトのような感じでした。

帯広駅前に2時過ぎに到着。暇なのでびっくりドンキーにて暇つぶし・・・

それからサーキット近くの道の駅で仮眠を取って・・・・

暑い!

暑い!!!

サーキットに到着。温度計は・・・・32度。

愛知と変わらないやん!

いつもどうり、ADVANのタイヤサービスに挨拶。三菱さんにも挨拶。GSの登録をして・・・
鈴鹿とやることかわらないね。



PIT開けてみれば広いね。荷物出せばすっきり片付いて。
ステッカーはりして、忘れ物の買出しへ。

帯広のホームセンターはなまら広くてすべて終わるとへとへと・・・。

この日にドライバーと合流。

僕らは後片付けしてないとセッションみて帰ってきました。

穏やかな週末になればよいが・・・

その3につづく

Posted at 2006/07/27 00:08:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月13日 イイね!

十勝24時間参戦記~その1・旅情編~

十勝24時間参戦記~その1・旅情編~MIXIと同じ内容ですが、少しアレンジ。

ちなみにタツトトロさんの方のブログもみながらだと臨場感が増すと思われます・・・

7月12日・・・何とか完成にこぎつけたランサーを詰め込み20:00に安城のパームタウンガレージを出発。

途中の養老PAにて遅めの夕食。カレーが食べたくてオリエンタルカレーとトン汁をチョイス。
某氏はカレー&にしんそばの大食いメニュ~!!

23:30に滋賀県の敦賀に到着。13日の日記と重なるがフェリーに乗船。船内でまずは生ビールで乾杯☆
うだうだしながら2時に就寝。

7月13日朝8時に目が醒める。5人中3人はおきたので、船内にて朝食。メールチェックを・・・メール・・・ん??圏外って・・・!?
そうです。船内は島から離れているのでケータイがまったく通じません。津軽海峡まではあと8時間・・・どーする俺??
ってなわけで船内を探索。天気がいまいちだが甲板は風が気持ちよくお昼寝ターイム。寝ているところを写メで取られてしまった。

そんなこんなで北海道は苫小牧に到着。

写真はそんなフェリーの内部です。
意外と豪華☆
Posted at 2006/07/27 00:05:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まけないもん!」
何シテル?   11/11 22:55
見ていただいた皆さんありがとうございます。 簡単に自己紹介☆ 愛知県安城市にあるモータースポーツショップ・PALMTOWN GARAGEで働いており...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

      1
2345678
9101112 13 14 15
16171819202122
232425 26272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハルヒレーシング(^з^)-☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/20 20:01:19
Mixiです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/15 05:32:26
 
PALMTOWN HP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/15 05:30:26
 

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
ランサーを売却後に来た新しい相棒です。 シルバーで11万キロ。5MT・FRのロールーフで ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
19歳でようやく手に入れた初めてのマイカーです。 半年くらい悩んで・・・・探しまくって・ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
このクルマに乗り始めてはや8年過ぎました。 こつこつやりたいようにいじったりいろんなとこ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
MR2なきあとかえるくるまを・・・と しかし家族の目も考えて、5ドアモデルにして、 こ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation