• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~すけのブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

おはよーございます。

おはよーございます。朝もはよから今日は新城へ。


今回は技術オフィシャルでの参加です。


眠い(´Д`)
Posted at 2009/09/26 05:55:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月19日 イイね!

搬入完了です( ̄ω ̄)

搬入完了です( ̄ω ̄)明日からの名古屋ドリームカーショーに久しぶりの出展ということで、朝から搬入してきました!


車2台がすっぽり入るブースなので、ヴィヴィオとランサーを持ち込み~!


明日明後日いらっしゃるみなさま!
気軽に声をかけてくださいね~!
Posted at 2009/09/20 02:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | モブログ
2009年08月18日 イイね!

準備開始!

準備開始!K4GPの興奮は盆明けとともに現実へ戻されて。

遅くなりましたが、9月5-6日に岡山国際サーキットにて行われるスーパー耐久に#602ランサーが久々にもどってきます!

参戦体制は
#602  ST2クラス
明京産業パームタウン ings EVO
ドライバーは
オヤジZ33さん・タツトトロさん・Kさんの三名です。


マシンは2007年仕様のままなので、
・レース触媒取り付け
・ポップアップハンドル取り付け
・ゼッケン張替え
AndMore・・・

がメイン。

今日は触媒を取りつけたりバンパー作ったり、とこんな感じです。
発注業務は基本的に終了かなぁと。


そうそう、#11が今期は参戦を取りやめたそうですね。
監督さんやスタッフさんにはよくしていただいたりしていただけに残念です・・・

Posted at 2009/08/18 23:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月15日 イイね!

K4GP 2009夏 後編

K4GP 2009夏 後編なんとなーく伸ばしてみました。

さて、後半戦!

8月14日(レース当日)
AM4:30起床というか起こされて…

5:30にサーキット入り。
妙にスローなスタートの朝です。

知っているスタッフさんに促されつつ

ん!?


タイヤだけコースイン!
うそぉ~?????

恥ずかしながら左前タイヤが外れてしまいました。
なんとか皆さんの協力でコースイン。




今回の#186のコスプレ担当はK弟くん。
テーマは”3倍速い Yes!We!Can! ”

写真は・・・撮り忘れた。

恒例のブリーフィングとスタート用意をしてWさんからスタート。
意外とペースが良いのでUPサインで走ってもらう。
そこからK弟さんK兄サンとつないでルーティンへ。

純正パッドは持たなくって、結局お隣さんから1セット譲ってもらったパッドへ交換~♪

これが熱いのなんの!
マーライオン74さん・番頭さんを筆頭に一気に交換。ロスタイムは6分!

交換したパッドはデータのないパッドなので不安があるものの、特に問題もなくペースを上げる。


スタート時60位近辺だった順位はこの時30番台へ。

このころにはいつしか連帯感も高まってピットワークもスムーズに。
”みんな~おりかえしだよ~”

さて、順調かと思ったvivioさん。ここにきて燃料系にトラブルが。

6000rpm以上まわんないとのこと。
早速応急処置。
パーコレーションに悩まされることに(泣)
・コレクタータンクに氷を詰めて
・ダクトもつけて
・ボンネットも空気を排出するようにして・・・・

なんとか持ち返し、2分30秒前後で走行中。

Aコーナーで横転があり、SCに
セミレーサーさんに託しながらも無線のジャックがとれて1回戻ってきたあとは無線でおしゃべり。
この間にBBQで腹ごしらえ。”セミレーサーさん、ごめん!”

ベストタイムは2分27秒台。

だがしかし!

途中、シフトミスで1-2速が富士の裾野にて行方不明に。

3速発進で・・・・

押して押して押して~~~~~~


そうこう言っているうちに残り1時間20分。
予想は9時間45分でゴールかなと思ってアンカーは紅一点のAちゃんに。
これが彼女にとっての悲劇になったのか?

なんと、トップ集団がペースを落とし、10時間を迎えてのゴールになることが明らかに。
ドライバーがギブアップしないかぎり変える気はない(事実です♪)ので無線でエールを送る。
”あと20分いける????”

”だいじょうぶです~♪”

”あと2周だからね~”

”はい~”

”ちゃんとチェッカー受けてよ~”

”どーしたらいいですかぁ??”

”旗振ってる おじさま をはねないようにしてみんな待ってるから右を走っておいで~”

とこんな感じの会話をしつつチェッカー!

度重なるブレーキと燃料のトラブルを克服しみんなで受けたチェッカーの重みは次のレースへの新たな始まりになったはず。

だって、みんな写真のような笑顔なんだもん!


このあとはパレードランを…・


3速しかないし10人近く乗ってるし…・

ダンロップから上るわけないのでみんなで押して~
ピットへ到着!
後かたづけをして、いろんな方とお別れして、ハイエースと積載車2台はガレージへ。
帰りはとっても早く、AM2:00には帰宅できました。


来年は・・・・・・

来年こそは・・・・・

”ちゃんと走れる車にするのでリベンジしましょう!!“




Posted at 2009/08/18 23:22:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月14日 イイね!

K4GP 2009年 夏 前編

K4GP 2009年 夏 前編参加された皆様がいろんなところで書いているので、それぞれの想いはそれぞれにお任せして、いろんなことを。。。

8月12日[準備&移動]
すでにVIVIOはタイタン号に載っているので荷物の準備w
暑さと40人余りのピット備品をハイエースに詰め込むもあまりの多さに頭を悩ます。
夜に出発を決めていたんで集合の前に宿割を。みんな来るのはやいって!
そんなこんなでPM10:45にPTGを出発。
道中は前に書いた日記を読んでね☆

8月13日(テスト走行他もろもろ)
朝の4:00にはサーキットに。うす暗い中いらんな方に遭遇し挨拶やら情報交換やら。
高速の影響などもありながらも8:00には8割がた集まっており、一部の方はライセンス講習へ。
AM9:00
テスト走行1本目
まぁ、集まった方から走行を行う。
特に問題もなく……





無線もチェックしつつ。






K兄さんに変わったとたん・・・
”なんか音出てますけど~”

戻ってくるとブレーキパッド終了!
ローターもやっつけているような感じで不安になる。
他のチーム(声かけさせていただいた皆さんすいません…汗)にも聞くもNAようなんてなく、結局買い出し組にお願いしたところ純正新品をGET!

車検場をのぞきに行くと燃料シートをかきかきと。
支払いやらいろいろして、久々に会う面々と挨拶やらいろいろと。

15:00から2本目の走行。これは3名のみで切り上げて早く撤収の方向へ。

今回のルーティンは
・タイヤ4本交換
・Fブレーキパッド交換
・シートベルト追加
・エンジンオイル交換
・残りのみんなで洗車!

ガソリンをしっかり入れて、手分けしつつルーティン終了。

夜は宿へ移動し、大BBQ@夜の部
ここはわがチームのBBQ部隊にお任せして・・・・
(皆さんと飲んだくれていたので話した内容はシークレットで笑)

あんまり覚えていませんがいつも以上にハイテンションでしたw
Posted at 2009/08/18 23:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まけないもん!」
何シテル?   11/11 22:55
見ていただいた皆さんありがとうございます。 簡単に自己紹介☆ 愛知県安城市にあるモータースポーツショップ・PALMTOWN GARAGEで働いており...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハルヒレーシング(^з^)-☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/20 20:01:19
Mixiです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/15 05:32:26
 
PALMTOWN HP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/15 05:30:26
 

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
ランサーを売却後に来た新しい相棒です。 シルバーで11万キロ。5MT・FRのロールーフで ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
19歳でようやく手に入れた初めてのマイカーです。 半年くらい悩んで・・・・探しまくって・ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
このクルマに乗り始めてはや8年過ぎました。 こつこつやりたいようにいじったりいろんなとこ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
MR2なきあとかえるくるまを・・・と しかし家族の目も考えて、5ドアモデルにして、 こ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation