• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

トヨタ
マツダ

トヨタ プリウス  

イイね!
トヨタ プリウス
30後期プリウスから、中古の50プリウス前期に代替。 50プリウスも後期型になって1年が経過し、前期型中古車の価格もこなれてきたため、車検を前に交代です。 50プリウス、出たときは「ウギャー」と思ったデザインも、見慣れるとまぁいいんじゃないかと。スタイルがまとめられた後期が出て、前期が良さが見えて ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2019年12月26日

マツダ デミオ  

イイね!
マツダ デミオ
これまでのスペース第一から転換したDEデミオ。 一部の自動車評論家の間で好評価のデザインは登場から12年以上経った今見ても色あせていないと思います。 先代となる2代目デミオも実用性とコスパの高さの両立から購入を検討した経緯(2004年、この時は120系カローラフィールダーを購入)があり、正直2 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2020年02月03日

トヨタ チェイサー  

イイね!
トヨタ チェイサー
乗れるうちに絶滅危惧種の直6エンジン国産車を所有してみたかったので 9年落ち・2年保証付・82千Km走行車を08年8月トヨタ系中古車店で購入。 直6では最小となる2000CCの1G-FEエンジン車ですが、 そのシルキーフィーリーングは存分に味わえ大満足。 パワーの無さは逆に高回転域がより長く楽し ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2008年08月18日

トヨタ プリウス  

イイね!
トヨタ プリウス
プリウス第3世代、30プリウスの後期型です。 片道7キロの通勤ですれ違わない日はないほどよく見るクルマですが、乗ってみると売れた理由も納得。 形も広さも走りっぷりも4人家族のファミリーカーとして不満ない出来で、価格は同排気量のファミリーカーとさほど変わらず、燃費は軽自動車並み。 走り出しと巡行時は ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2018年05月12日

トヨタ スプリンター  

イイね!
トヨタ スプリンター
スプリンターセダンでありながら 1600の4A-FEを搭載するためAE111型のSクルーズ。 FFにハイメカツインカムの1600を載せたこのグレードは 前期型のみに存在し95年から2年程度しか生産されなかったレアグレード。 一応走りのグレードということでフロントにスタビライザーが着いたり、 ミ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2007年10月14日

トヨタ スターレット  

イイね!
トヨタ スターレット
学生時代の初めての愛車。 それこそ「あればうれしい。乗れれば楽しい。」で 当時居た金沢からいろいろなところに出かけた。 今となっては3速ATに手動窓、手動ロックと 快適装備は現在の軽自動車に遠く及ばないが、 軽くてよく走るクルマであった。ブレーキは×だったが… 特に高速道路では(ハイメカ)ツイ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2007年10月14日

トヨタ カローラフィールダー  

イイね!
トヨタ カローラフィールダー
新車で購入してから丸4年で14万キロを走行。 燃費もよく、装備、室内空間、加速性能も満足のいくものでした。 新型が出てもあまり変わらず、飽きの来ないデザインも気に入っていた点。 14万キロに渡り致命的な故障が一度もなかったのも さすがは世界のカローラ。 さらに最後は驚くべき査定が付き偉大さを再 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2007年10月14日

クルマレビュー一覧

トヨタ プリウス

レビュー
出たときは、歌舞伎顔を受け付けず、30プリウスの方がいい!と思っていましたが、乗り換えるとやっぱり新型は良くなっていました。 好き嫌いが分かれる顔つきのおかげ(?)か中古価格も順調にこなれて、ディーラー保証付きで100万円台前半になったところを購入。スティールブロンドメタリック色もこの好みが分か ...
2019年12月26日

トヨタ プリウス

レビュー
「実用車」という視点では最高のクルマだと思う。 逆に言えば、趣味性が求められるクルマではないといえるが、好燃費を求め日々の通勤でもより良いアクセル・ブレーキワークを追及できるから、退屈になることはない。 燃費追及という意味では、限られたバッテリー容量のEV走行をどう活かすかで、純粋なガソリン車と比 ...
2018年05月13日

トヨタ チェイサー

レビュー
トヨタ車だけあって丈夫ですが、さすがに初度登録から年数がたっているので これから購入するときは保証がしっかりした中古車店がオススメ。 自分の場合はドアミラーやパワーウィンドウなどは購入前後に修理でしたが ディーラー系の中古車店でしたので安心でした。 直6エンジンを登載した乗用車はクラウンセダンM ...
2008年08月23日

プロフィール

「30プリウスから50プリウスに替えて、一番変わったと思ったのが高速道路での運転。ACCでアクセルを踏まずに走れること。初めは怖かったが慣れるとこんな楽なモノはないですね。」
何シテル?   12/26 22:02
家族4人のお出かけで荷室を含めて不満ない広さと不足ないパワー、家計にありがたい好燃費が出せるプリウスに乗ってます。 中古で30プリウスを買ったときは、50...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30後期プリウスから、中古の50プリウス前期に代替。 50プリウスも後期型になって1年が ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
これまでのスペース第一から転換したDEデミオ。 一部の自動車評論家の間で好評価のデザイ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
乗れるうちに絶滅危惧種の直6エンジン国産車を所有してみたかったので 9年落ち・2年保証付 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウス第3世代、30プリウスの後期型です。 片道7キロの通勤ですれ違わない日はないほど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation