• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じんたのブログ一覧

2024年11月26日 イイね!

クラウンで伊豆高原へ(2日目)

クラウンで伊豆高原へ(2日目)伊豆高原2日目は大室山から。
タイトル画像に見える山にある2人乗りのリフトに乗って山頂に向かいます。


スキー場のようなリフトです。朝10時頃でしたが、観光バスも何台か来ていて、なかなかの待ち行列。


山頂は富士山のお鉢巡りのように一周30分くらいで廻るコースがあります。

昨日の城ヶ崎海岸や小室山からも伊豆大島が見えましたが、今日はさらにくっきり見えました。


伊豆諸島の他の島々も見えました。今までこんなにはっきりと見たことがなかったので、ちょっと感動です。


自然保護のため歩いて登り降りすることは出来ないので、下りも行列に並んでリフトを待ちます。


大室山の後は帰宅の途に。お昼頃に道の駅 伊東マリンタウンに着きました。
まだあまりお腹が空いていなかったのと、全体的に混んでいたので、「あさぎり牛乳」のお店で気になったデザートを買い食いだけして先に進みます。

ミルクチーズケーキの上にソフトクリームが乗っているものですが、美味しくておすすめです。


お昼ご飯は「小田原食堂だん」に。
14時頃に着きましたが、20台以上停めることができる駐車場は満車で、諦めようかと思っていたところ、たまたま停めることができました。


お刺身とアジフライの定食を注文。
14時をすぎても駐車場の空いたスペースにどんどん車が入ってきます。どうやら最近テレビで紹介されたようでその影響もあるのか大人気です。

料理も美味しく、海沿いなので景気もよく、店員さんの対応も気持ちよく、おすすめできます。

その後は渋滞なしで無事帰宅しました。










Posted at 2024/11/26 19:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月25日 イイね!

クラウンで伊豆高原へ(1日目)

クラウンで伊豆高原へ(1日目)クラウンで伊豆高原に行ってきました。
タイトル画像は小田厚のPAにて。


お昼頃に伊豆高原周辺に到着。地元の魚磯という回転寿司屋さんで、地魚などを攻めます。


食事の後は城ヶ崎海岸へ。岩場と波が荒々しい。


吊り橋の向こうには伊豆大島が見えます。


次は小室山に移動。1人乗りのリフトで山頂に行くとカフェがあります。写真はそのカフェの地層カフェラテ。茶色い部分はチョコです。バックにはやはり伊豆大島が。

その後は伊豆高原の宿に到着して1日目終了。


Posted at 2024/11/25 20:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月13日 イイね!

ロードスターにクリスタルキーパーを施工

ロードスターにクリスタルキーパーを施工ロードスターはずっと自分で手洗いとコーティング(ポリラックなど)を行ってきたので、二十数年目にして初めてお店で洗車、コーティングを行ってもらいました。

車体サイズによる料金区分によると、NAロードスターは一番安くなるSSサイズになり、しかもクラウンを施工したときにもらった割引券と、VTホールディングスの優待券が両方とも使用できたので、申し訳ないくらいお安くなってしまいました。

※VTホールディングスはホンダや日産、ロータスなどのディーラーを傘下に持ち、またケータハムの親会社でもある企業です。


待ち時間の間に、初めてのかつやでお昼ご飯を。海老ヒレロースカツ丼と豚汁(小)。


その後、スターバックスでアーモンドミルクラテを。

来年の1月ごろに、コーティング状態のチェックを手洗い洗車付きで行ってもらえます。
Posted at 2024/11/13 19:03:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月24日 イイね!

クラウンKeeper点検洗車

クラウンKeeper点検洗車クラウンにフレッシュキーパーの施工を行ってから1年がたったので、点検のためKeeper LABOに来ました。

Keeperでは、クリスタルキーパーは施工の1ヶ月後、フレッシュキーパーは施工の1年後にコーティング状態の点検があります。その際に手洗い洗車を無料で行っていただけるので、ちょっとお得な気分になれます。
Posted at 2024/10/24 15:24:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月08日 イイね!

トレッサで見た車たち

トレッサで見た車たちトレッサに買い物にでかけると、トヨタのヒストリックな車たちがたまたま展示されていました。

ヨタハチに…


1600GT。


パブリカ。


初代カローラ。


そして、初代クラウン。

良いものを見ることができました。

帰り道、目の前にMGのマークが付いているルパン3世が乗りそうなクラシックカーが走っていたので帰ってから調べてみると、MG Tという初代クラウンより昔の車のよう。

なかなか見ることができない車に遭遇して幸運でした。

Posted at 2024/09/08 18:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「人生初ディーラー。RX-7やロードスターは近所のショップで整備してもらっていたので、マツダのディーラーには入ったことなし。今日はクラウンのオイル交換でトヨタのディーラーに行ってきました。0W-16というロードスターからするとびっくりの粘度。」
何シテル?   11/04 18:58
ユーノスロードスターNA8C(1994)と220クラウン(2018)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS HOMURA 2X10BD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 07:28:27
トヨタ(純正) ピラーエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 19:55:32
Weds MAVERICK 1307M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:12:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2001年6月~ 主な仕様 サス:TEIN FLEX Z タイヤ:YOKOHAMA A ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2022年8月12日〜 セカンドカーとして増車しました。 RX-7、ロードスターに続き3 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1998年9月~2000年7月 個人売買で購入した初めての車。 ネットを通じて同じ車の知 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation