• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じんたのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

MINI-Z買っちゃいました(787Bボディ)

MINI-Z買っちゃいました(787Bボディ)京商のMINI-Z(手のひらサイズのラジコン)を買ってしまいました。
数年前に周りで流行っていた頃はあまり興味がなかったのに、先日サーキットでレンタル走行をしたら面白くて欲しくなってしまったのです。

購入したのは、ル・マンのポルシェとマツダ787Bのボディ。
どちらのボディもすごく良く出来ていて格好いいので、サーキットを走らせて傷だらけになったり、割れたりするのがもったいないほど。

787Bはしばらく鑑賞用です。

Posted at 2009/06/01 12:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年05月30日 イイね!

維持費とか

うすうす気づいてはいたけど、実際に数字で表示してみるといろいろ考えてしまう。

維持費(1年分)
 \342,385(約28,700/月)

内訳
 駐車場代:\214,200 (62.2%) [\17,850 * 12]
 任意保険: \24,500 ( 7.1%)
 自動車税: \43,450 (12.6%)
 車検費用: \62,235 (18.0%) [\119,470 / 2]

車検に少しのメンテナンス代は含んでるけど、
タイヤなど消耗品はここからさらにプラス。

・・・半分以上、駐車場代か。
駐車場代がかからなければ、あと1,2台は維持できるのに。(笑)
Posted at 2009/05/30 09:36:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年05月24日 イイね!

任意保険の更新について考えてみる

5月末で任意保険が更新になるので、条件を切り替えつつ保険料の違いを出してみる。

去年と同じ内容
(15等級、対人対物無制限、30歳以上担保、車両(エコノミー)、搭乗者、人身)
 \27,330

30歳以上担保 → 35歳以上担保
 \26,730(-1,000)

運転者の条件なし → 本人・配偶者限定特約
 \24,500(-2,230)

車両保険あり → なし
 \18,980(-5,520)

対物超過修理費用特約あり → なし
 \18,430(-550)

搭乗者傷害保険あり → なし
 \17,610(-820)

人身傷害保険あり → なし
 \13,500(-4,110)

ということで、対人対物無制限という最低限の条件だけなら、\13,500で済んでしまう。
古い車なので、車両保険はもう要らない気がする。ネットで調べると人身傷害は入っておいたほうがいいらしい。私以外乗らないから本人・配偶者限定特約で良い気と思うけど、もしものときがあるかも・・・。

うーん悩むなあ。
Posted at 2009/05/24 21:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年05月24日 イイね!

旧スタイルが使えなくなるって

5月末で旧スタイルシートが使えなくなるというので、
新スタイルシートに切り替え少しカスタマイズしてみました。

といっても、ヘッダーの高さを最小にして、文字と行間を少し
小さめにした程度ですが。

パーツレビューは、旧デザインの2列表示の方が見やすくて
良かったなぁ・・・。
Posted at 2009/05/24 20:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月22日 イイね!

15年目の車検終了

15年目の車検終了15年目の車検が無事終了しました。

預けてる間に行ってもらった整備
 ・ラジエタークーラント交換
 ・ブレーキ・クラッチフルード交換
 ・パワステフルード交換&トリートメント
 ・ドアのウェザーストリップ交換(写真)
 ・折れたEgオイルゲージの交換

ドアのゴムはかなり朽ち果ててきていたのですが、乗り込むときに
いつも見えるパーツなので交換の満足度は高いですね。

最近めっきり乗らなくなったとはいえ、1週間も駐車場からいなくなるのは淋しい。
戻ってきてから、注文しておいた新品のフロアマットを装着。ワイパーブレードを交換。車高を調整して、ステアリングも純正のナルディから別のナルディに交換しました。



Posted at 2009/05/24 21:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「人生初ディーラー。RX-7やロードスターは近所のショップで整備してもらっていたので、マツダのディーラーには入ったことなし。今日はクラウンのオイル交換でトヨタのディーラーに行ってきました。0W-16というロードスターからするとびっくりの粘度。」
何シテル?   11/04 18:58
ユーノスロードスターNA8C(1994)と220クラウン(2018)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RAYS HOMURA 2X10BD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 07:28:27
トヨタ(純正) ピラーエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 19:55:32
Weds MAVERICK 1307M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:12:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2001年6月~ 主な仕様 サス:TEIN FLEX Z タイヤ:YOKOHAMA A ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2022年8月12日〜 セカンドカーとして増車しました。 RX-7、ロードスターに続き3 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1998年9月~2000年7月 個人売買で購入した初めての車。 ネットを通じて同じ車の知 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation