• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じんたのブログ一覧

2005年11月05日 イイね!

本庄サーキット初走行

本庄サーキットに行ってきました。
事前に研究用に買っておいたホットバージョンDVDでは、土屋さんがノーマルロードスター(たぶんNA6)で50秒ちょっとだったのでその辺りを目標に。

11月にしては、暑いくらいの陽気。
先月のやる気なかった、・・・いや、ウェットの練習だった筑波1000と違い、スペアタイヤも助手席も外して挑みます。

結果は、

1枠目:50.505
2枠目:50.035
3枠目:49.908

なんとか目標の50秒を切りました。
私は初めてのサーキットだとビビりが入って、かなり遅いのですが、今回はなかなか走れたと思います。
最後のシケインと最終コーナーを上手く抜けられればもう少し縮まるかな?(←ここが一番ビビる)

サーキット終了後は、いつもサーキットとセットになっている温泉へ。本庄IC近くにも温泉がありますが、今回はネットで調べておいた白寿の湯へ
ここはお湯が茶色くにごり、固まった温泉の成分でいたるところが鍾乳洞のようになってるなかなか個性的な温泉。
穴場のようで人も少なくすいていて、ゴハンも美味しく、なかなか良かったです。

帰りは峠ドライブを楽しもうと、長瀞→秩父→入間と抜けて横浜へ。3時間ほどで着いてしまいました。
行きは環8が1車線規制でいつもにもまして大渋滞、関越も事故渋滞で、4時間かかり遅刻ギリギリだったというのに(-_-#
Posted at 2005/11/06 14:35:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2005年10月16日 イイね!

筑波1000ライセンス走行

久々に筑波サーキットのコース1000でライセンス走行。
朝早起きするとかなりの曇り空。途中の首都高では強い雨が降ってきたので、ちょっとあきらめ気味だったものの、結果的には午前中のウェット路面と午後のドライ路面と両方楽しめて良かったかも。

ウェット路面の練習と、勘を取り戻すのが目的だったので、タイムにはこだわらず、LAPSHOTで計測。
前にLAPSHOTを使ったときは何周か取りこぼしがあったので、もう少し取り付け位置を下げると、キレイに計測することができた。

タイムはウェットで51秒、ドライで44"8秒くらい。
今日は、助手席もスペアタイヤも取り外さず、ちょっと手抜き。

そういえば、ソフトコンタクトにしてから初めてのサーキット。
ヘルメットの装着・脱着が楽です。
メガネをつけたままヘルメットを脱ごうとして痛い思いするのはかなりの人が経験するのでは?

途中で、駐車場に立ってるのに、わかるゴゴゴゴという地震が。まさにこの辺り、茨城南部が震源で震度4だったそうな。
携帯V603SHのTVで地震情報を見ようと思ったら、やけにくっきりはっきり映る。横浜や東京ではぜんぜん映らないのに・・・。
Posted at 2005/10/19 14:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「人生初ディーラー。RX-7やロードスターは近所のショップで整備してもらっていたので、マツダのディーラーには入ったことなし。今日はクラウンのオイル交換でトヨタのディーラーに行ってきました。0W-16というロードスターからするとびっくりの粘度。」
何シテル?   11/04 18:58
ユーノスロードスターNA8C(1994)と220クラウン(2018)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS HOMURA 2X10BD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 07:28:27
トヨタ(純正) ピラーエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 19:55:32
Weds MAVERICK 1307M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:12:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2001年6月~ 主な仕様 サス:TEIN FLEX Z タイヤ:YOKOHAMA A ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2022年8月12日〜 セカンドカーとして増車しました。 RX-7、ロードスターに続き3 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1998年9月~2000年7月 個人売買で購入した初めての車。 ネットを通じて同じ車の知 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation