• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じんたのブログ一覧

2012年01月28日 イイね!

クラッチ交換など

クラッチ交換など1.5万kmで購入した私のロードスターですが、今回7.5万kmでクラッチ交換をしました。マスターシリンダーなどクラッチの油圧系一式も一緒に交換。ついでにエンジンマウント、デフマウントも交換しました。

エンジンマウント交換は、「いつもしている振動がしなくなったけど何か替えたの?」と助手席に座った家内に言われたので効果があったようです。

ブレーキフルード交換や、クラッチ系の作業があるときに、前に使った残りフルードを持っていかないので、どんどんブレーキフルードが貯まっていきます。今回のもの、1年前の車検時のもの、3年前の車検時のもの、もういつのものか不明のものと4本も。

以前、RX-7の友達のクラッチ交換を見学したときに、クラッチ板をもらってきて時計にしたことがありますが、今回は6万km走った自分のクラッチ板で作ってみようかと思いクラッチ板だけもらって来ました。
Posted at 2012/01/29 17:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年06月11日 イイね!

エアロツインワイパーとプラグ交換

先月の車検のとき、「ワイパーのゴムがもう駄目だから好きなのに換えて」と言われていたので、前からちょっと気になっていた、ボッシュのエアロツインワイパーを試してみることに。
ついでにプラグとプラグコードも一緒に注文。

ワイパーは見た目がシンプルになったけど、見た目だけなら今までの方が良かったかな。
拭き取りはすごい滑らかでワイパーだけ高級車になったよう。新品だからというのもあると思うけど。

プラグはNGKのイリジウムMAX BKR6EIX-11Pからの交換。
イリジウムMAXの寿命は10万kmとなってるけど、それだと今までのペースであと20年くらい乗らないと交換にならない気がするのでいい加減に交換。今までずっと6番だったけど、最近めっきりサーキットに行かなくなったので、この機会に純正の指定に落としてイリジウムIX BKR5EIX-11に。

プラグコードは、寿命がどれくらいなのか調べてみてもいまいちわからない。それでも、もう5万km以上走ってるので、今までと同じNGKのパワーケーブルに新品交換。
プラグとコード交換と合わせて、アクセルのつきがわかるくらいは良くなりましたよ。
Posted at 2011/06/13 23:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年11月07日 イイね!

またマルハで純正パーツ注文

またマルハで純正パーツ注文雨漏りの原因がテールランプのところだろうというめぼしがついたので、先月に続いてまたマルハに純正パーツを注文。ついでにペダルパッドも注文。

NA01-51-158 x 2 / リヤーコンビランプガスケット \660 x 2
B092-43-028 x 2 / ペダルパッド \280 x 2

これまたついでにシフトレバーの小部屋用のギアオイルも注文。

REDLINE ギヤ・オイル MT-90

全て在庫ありということで即発送。
在庫そろってるなぁ。
Posted at 2010/11/07 11:36:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年10月10日 イイね!

チェンジブーツ交換&また雨漏り

チェンジブーツ周りの純正パーツが届いたので、早速交換と思ったもののあいにくの雨。室内作業なので雨でも出来なくはないけど、雨が上がった頃合いを見て交換作業開始。それほど難しいところもなく完了。
ゴムブーツの穴が塞がったので、音が少しは静かになるかなと思ったけどそれは感じられず。でもシフトチェンジの具合がなかなか良くなったので交換したかいがあったかな。

整備後に、トランクから工具や予備パーツを入れてあるカバンの中身を整理しようと部屋に持ち帰ったら、全体的に湿ってることが判明。
トランクを調べてみると、濡れてるのはバッテリーの後ろあたりとそこから一段下がった部分。水没までは行ってないけどかなり湿ってる感じ。テールランプのパッキンかなぁ・・・?
Posted at 2010/10/10 22:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年10月07日 イイね!

シフトブーツパーツ注文

先週末にセンターコンソールを交換したとき、シフトブーツの破れが見つかったので、早速パーツを注文してみました。
自分はRX-7・ロードスターとマツダ車に10年以上乗っているもののディーラーには一度も行ったことがなく、数百円のパーツを細々と取り寄せてもらうのは気がひけるので、マルハモータースさんのネットで純正パーツが検索・注文出来るシステムはすごく助かります。

M513-17-480A ダストブーツ チェンジレバーブーツMT側 \1,690
NA01-64-481B インシュレーターNo1(チェンジブーツ)シフトブーツボディ側 \1,560
H001-64-493 サイレントパック 価格 \280
FB01-64-495 チェンジブーツパッド 価格 \160
M501-17-501 インシュレーターチェンジレバー 価格 \110
0398-17-462A シフトノブカラー スプリングシート 価格 \270
M501-17-515 ブッシュ 価格 \470
M505-17-482 ウェーブワッシャー 価格 \260
計 \4,800

全部在庫があったようで、月曜に注文して振込、入金確認で水曜発送。早い!
届いたら今週末作業予定。ミッション上部のオイルも交換したいけど、オイルを手に入れないと・・・100ccとか微妙な量だな。
Posted at 2010/10/07 12:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「人生初ディーラー。RX-7やロードスターは近所のショップで整備してもらっていたので、マツダのディーラーには入ったことなし。今日はクラウンのオイル交換でトヨタのディーラーに行ってきました。0W-16というロードスターからするとびっくりの粘度。」
何シテル?   11/04 18:58
ユーノスロードスターNA8C(1994)と220クラウン(2018)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS HOMURA 2X10BD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 07:28:27
トヨタ(純正) ピラーエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 19:55:32
Weds MAVERICK 1307M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:12:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2001年6月~ 主な仕様 サス:TEIN FLEX Z タイヤ:YOKOHAMA A ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2022年8月12日〜 セカンドカーとして増車しました。 RX-7、ロードスターに続き3 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1998年9月~2000年7月 個人売買で購入した初めての車。 ネットを通じて同じ車の知 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation