今年の6月から、コペンに乗りはじめました。
用途は、主に通勤用です。

この車は、単純にセカンドカーというだけでなく、いろいろな意味で「セカンド」です。
自分にとって二度目のセカンドカーであり、二度目の中古車です。
二度目のターボ車であり、二度目の2シーターです。
今までホンダ車をメインに乗り継いできましたが、二度目のホンダ車以外の車です。
初めて買った車は、ホンダのCR-X(新車)でした。
次に買ったのは、ホンダのインテグラ(新車)でした。
インテグラの時に、日産のフェアレディZ(中古)をセカンドカーとして買いました。
『いつかZ31型フェアレディZ(2シーター)の後期型に乗りたい』という中学からの夢がありました。
本当はフェアレディZ1台だけにしたかったのですが、母が「いざという時に家族全員が乗れないとダメだ」と猛反対するのでインテグラを手放すことはできませんでした。
その後、失業したりして2台維持するのが難しくなったので、結局Zを手放してしまいました。
インテグラもあちこちガタが来ていたので、ちょうどCR-Zに内装色が黒になったブラックレーベルが発売されたので、思い切ってローンでCR-Z(新車)に買い替えました。
今は福祉関係の仕事をしているのですが、そこの利用者様の一人が僕のCR-Zを気に入ってしまい、脂ぎった手で触りまくって手形だらけにしてしまいます。
雨の日も傘をさして触りに行くので、傘が当たって細かい傷を付けられてしまいます。
注意しても全然聞かないので困っていたのですが、貯金に少し余裕ができたので、通勤用に中古車を1台買うことにしました。
なんとなくハードトップのオープンカーが買いたいと思って、ホンダのCR-Xデルソルを探してみましたが良い物が見つかりません。
次にダイハツのコペンを探してみたら、今の車を見つけました。
本当は黒が買いたかったのですが、黒では程度の良い車が見つかりませんでした。
15年前の車なのに、走行距離は奇跡の46000km代。
事故歴もありません。
日当たりの良い場所に長期間放置されていたのか、塗装は所々色褪せていたり禿げていたりしましたが自分的には気になる程ではありませんでした。
もともと痛んでいるから、これなら触られても大丈夫です。
しかし、上記の利用者様は、コペンには全く関心を示しません。
CR-Zの何が気に入ったのか!?とても謎です(^_^;)

夕焼けを反射するコペン。

トランスフォーム。
飛び入り参加のプチオフ。
一人は何度もお会いしているみん友さん、もう一人はMyファン登録している方で2度目の出会いでした。
ちなみに奥のピンクのコペンは、今は新装備が追加されて空を飛んじゃいそうな感じになっています。
実は、オープンカーなのに滅多に開けない派(笑)。
この時に初めてオープンの写真を撮りました。
Posted at 2018/10/17 03:13:45 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記