• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
RR
イイね!
2023年07月29日

Makita高圧洗浄機(MHW101)買いました

Makita高圧洗浄機(MHW101)買いました すっかりご無沙汰していました。コロナが5類になり人の流れも戻ってきまして、約四年ぶりの経済活動にお金を掛けていただけるお客様からの引き合いが多くてんてこ舞いでした。ようやく落ち着いてきたので書きます。
コロナ禍の真っ最中に平屋を購入して964やエブリィバンの整備をしながら趣味を楽しんでいます。念願でありました高圧洗浄機購入です。ケルヒャーから京セラなど色々出てるんですが、安心と信頼のMakitaを選んでみました。
約13000円と小さいサイズの物ですが、日々の洗車には十分すぎる性能です。
音もケルヒャーK2よりも小さくフォーム(泡)ガンも付いています。フォームガンに関しては満足いく泡が放出されませんがこの値段で考えると良い買い物をしました。洗車を兼ねて良い水浴びができました。

DA64Vのエブリィバンですが純正のマッドガードを取り付けてみました。もう少し長い方が良いかなとは思いますが、後続車に水しぶきを上げることは少なくなったんじゃないでしょうか。オーバーヒートのアラートが点滅しましたのでディーラーにて無料点検して貰いました。まあ、何事も無いようでしたけど、実際の所は分かりません。「無料点検と称したリコール対策」と意地悪を言う人も居ますしね。ディーラーを信用するしかないです。BMの不祥事をニュースで伝えられていますが、もし本当ならば厳しく罰して欲しいです。私のサンバーもBMに嫌な思いをして売りましたので。

964の方は絶好調ですが、暑いので余り距離が稼げていません。5月に長野方面に出張した際に乗っていったのが最近で一番の遠出です。

あいにくの雨でしたが、雨の日の運転は嫌いじゃないです。よくポルシェはバイクと似てると言われますが、RR特有のトラクションとフロントタイヤの接地感の危うさ、路面と対話する感覚で走るのはポルシェ乗り冥利に尽きますね。
次回は恒例のエアコンガス注入と磨きの話でも書きたいと思います。
暑い日が続きますが、皆さんお体ご自愛くださいね。
ブログ一覧 | Life | 日記
Posted at 2023/07/29 18:09:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

いよいよ明日!!新商品マジックフォ ...
シュアラスターさん

洗車フォームガン
YOURSさん

【マジで洗車が楽しくなる】粉雪のよ ...
みんカラスタッフチームさん

さて、電動フォームガンについて色々 ...
rereojiさん

手抜き神泡洗車
/Aliasさん

シュアラスターさんの
ユキ☆プリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車検を通したりエアコンガスを補充したり http://cvw.jp/b/1453834/47960014/
何シテル?   09/11 10:39
10年ほど都内で広告屋をしてまして、家庭の事情で静岡に戻ってきました。広告制作のご縁、良き仲間とのご縁があれば良いなと思いまして登録しました。全て済んだところで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ヒーター用ブロアの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 02:07:01
残像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 16:33:49
スーパーカーの大群に 出会った 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/21 05:08:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年の夢でありました964を手に入れました。質実剛健な964と色んな景色を楽しみたいと思 ...
BMW K1200RS 12RS (BMW K1200RS)
余裕を持った走りがしたくて手に入れました。でもいざとなったら「やれば出来る子」なのです。 ...
ベスパ PX200FL2 ベスパ PX200FL2
切っても切れない深い間柄。 自家塗装してレストアしてみました。
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード B (ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード)
迷いに迷ったあげくキャブ車のCBR1100XXを購入しました。 ホンダさんが当時総力をあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation