• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
RR

orbのブログ一覧

2023年10月01日 イイね!

上には上がいると言うお話。鉄スク編

上には上がいると言うお話。鉄スク編10月に入っても暑いです。世話になっているバイク屋から「鉄スクミーティング行く?」とのお誘いがあったので一緒に行ってきました。
御前崎マリンパークで行われたイベントで、鉄スクーターを愛する人達が集まっていました。遠方から自走で凝られた方、トランポで積んできた方、色々でした。
鉄スクーターというと大体「ラビット・シルバービジョン・Vespa(2st)」が王道です。私のVespaも鉄スクーターです。
ラビット・シルバービジョンなんて1950年代の骨董品です。勿論ベスパもですが。
70〜80年前のスクーターを大事にされている方が多くて嬉しくなりました。

100台ほど集まったでしょうか?
私のVespaなんてラビット・シルバービジョン乗りの方からすれば最新式です。
30分ほどのパレードランにも参加しましたが、途中でエンコするバイクもあり、撮影してくれるスタッフの方あり、一緒に同じ趣向の人達と走るのは楽しかったです。
古いバイクを情報交換をしながら維持・楽しむのはエコだと私は思いますし、決して懐古主義ではありませんが、2023年10月の感覚で鉄スクーターを観てもデザイン的にはとても優れているなと感じました。

暑い中運営していただいたスタッフの皆さん、楽しい時間をありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
Posted at 2023/10/01 21:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike | 旅行/地域
2022年11月12日 イイね!

山梨ツーリング

山梨ツーリング富士山はどちらの県のものだ!とか小さい論争が行われている静岡と山梨。
私は富士山が好きであればどの県のものでも無いと思っています。

山梨県、私は好きな隣県です。食べ物も美味しいし景色も良い。一日でツーリングするにはもってこいの距離感。東京から友人も参加してくれたので久しぶりにお邪魔してきました。
途中先輩の家に立ち寄りながら紅葉も楽しんできました。彼ら曰く「一週間前が一番綺麗だったよ」との事。標高が1500m付近では冬到来も下界より一ヶ月ほど早いようです。


行動規制が緩和されていますから、他のツーリンググループや観光客で賑わっていました。各々行楽の秋を楽しんでいるようで、微笑ましかったです。

なんか最近長野・山梨に引っ越したい気持ちがじわじわと出てきました。自然に囲まれた土地に移住するのも良いかな〜と考えています。大都市以外は「不便を楽しむ」くらいの気持ちで暮らした方が良いかもですね。
仕事などですり減った心をこのツーリングで少しは補修できたようです。
Posted at 2022/11/13 18:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike | 日記
2022年10月20日 イイね!

所用で東京都まで

所用で東京都まで6月に修理にだしたVespaが完成したとのことで引き取りに行ってきました。
今回施工したのは、
1.クラッチ交換
2.ブレーキメンテ
3.ハンドルロアカバー交換
4.エンジンヘッド周りOH

当初、ピストンリング交換のみで進めて貰う予定でしたが、メインジェット変更した際ガスが薄かったらしく抱き付きを起こしていたらしくピストンまで交換することとなりました。純正品は1年の納期らしくてS.I.Pで出ている純正代用品を利用して組んで貰いました。
メインジェットが#122でしたので#125に変更です。

マイナスドライバーで2本ボルトを外します。

この部分がメインジェット交換するパーツです。

引き抜くとこんな感じ。

セッティング用に何種類かMJ持ってまして冬の季節なので若干濃くしてみました。

すでに出回ってる情報なのですが、エアクリーナーのハート部分に穴を空けると空気流入量が増えてスポーツエアクリーナーと同様(同等ではないですが)の効果得られるみたいです。チャンバー換えてあれば尚更ですね。
金額はかなり掛かりましたが、ひとまず安心してVespa楽しめそうです。
現在は2stハンドチェンジVespaは高額で取引されています。新車が35万でしたが70万円ほどですかね〜旧車怖いです。
慣らし運転ついでに近所走ってきましたが、4ヶ月ぶりのVespaはやっぱり愉快です。低速でもニヤけてしまいますし、電子制御もABSもなんにもない鉄の塊ですがバイクってこうじゃ無くっちゃと感じました。
帰り芦ノ湖の景色を眺めていましたがすっかり秋めいてました。冬はもうそこまで来ています。
Posted at 2022/10/20 14:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike | クルマ
2022年07月26日 イイね!

夏バイク

夏バイク夏にバイク乗るの大好きです。

渋滞にはまって汗だくになるのも一興。
空いた道を自分のペースで風を感じながら走るのも大好き。
汗だくで走ると気化熱で涼しくなるもの夏バイクの醍醐味です。

ヘルメットを脱いだときの開放感。
木陰で缶コーヒー片手に一服も多幸感に溢れます。

初めて所有したSUZUKI Hiからもうすぐバイク歴40年。
楽しめる時間は刻々と少なくなるけど、目一杯楽しみたいです。


■Instagramのお知らせ
Instagramでの発信頻度が高いのでもし良かったらフォローしてくださいね。
基本的に自分を含めて人は写しません。風景やバイクとクルマばかりです。
Posted at 2022/07/26 19:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike | 趣味
2022年06月23日 イイね!

はたらくクルマ、使えるクルマ

はたらくクルマ、使えるクルマ弊社に新しく加わったエブリィバン(DA64V)、納車早々サーモスタット部分のキャップが壊れてLLCが逆流してしまうと言う災難に見舞われましたが、何とか水を足しながら帰ってきました。山梨の先輩の所に行く最中、八ヶ岳SAでゴボボゴLLCが吹いてきました。正直、そんな症状は初めてなのでかなり焦りました。帰ってきてからスズキで純正パーツを買い求めDIYで完治しました。

■交換部品は
 キャップ ウォータプレッシャ 品番17561-68H10
 ラジエターキャップ 品番17920-60B21
 サーモスタット 品番17600-85811

この三点。交換方法は先人たちがみんカラで書かれておりますのでそちらを検索してみてください。

ここからが本題です。
エブリィバンの良いところは荷物が積めるところですかね。964の5倍以上は積載能力あるでしょうか。ゴルフの練習からお客様への納品等々大活躍です。
今回、私の所有するVespaのクラッチが滑り始めましたので日本橋浜町にある主治医に修理予約を入れました。サンバーでは荷台に乗っけてロープで固定が簡単にできましたが、エブリィバンでは車内にフックを掛けるがありませんのでM8のアイボルトを使用してフッキングポイントを4カ所設置しました。

リアシートの下、カバーをめくると装着穴がありますのでアイボルトをねじ込むだけです。左右あります。


もう一つはリア側の左右の端のカバーをめくると装着穴があります。


カバーに切れ目を入れてアイボルトを露出させます。


後はラダーを使って積載します。Vespaは全長が長いので対角に積み込みます。


後はラチェットベルトできっちり固定します。


原付にしてもVespaにしてもミラーが天井に当たりますので外してから積んだ方が楽です。本当に軽バン・軽トラックは使えるクルマですね。サンバーを父から引き継いだ頃から軽自動車、特に軽バン・軽トラックに対して日本にマッチした乗り物だなと感心させられることが多いです。確かに軽自動車は車社会において最弱者ですから車間を詰められたり嫌な想いをすることが未だにあります。でもその働くクルマたちが居なければ物流は止まり社会生活が麻痺してしまいます。思いやりのある運転を心がけたいものですね。
Posted at 2022/06/23 16:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike | クルマ

プロフィール

「車検を通したりエアコンガスを補充したり http://cvw.jp/b/1453834/47960014/
何シテル?   09/11 10:39
10年ほど都内で広告屋をしてまして、家庭の事情で静岡に戻ってきました。広告制作のご縁、良き仲間とのご縁があれば良いなと思いまして登録しました。全て済んだところで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヒーター用ブロアの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 02:07:01
残像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 16:33:49
スーパーカーの大群に 出会った 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/21 05:08:07

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年の夢でありました964を手に入れました。質実剛健な964と色んな景色を楽しみたいと思 ...
BMW K1200RS 12RS (BMW K1200RS)
余裕を持った走りがしたくて手に入れました。でもいざとなったら「やれば出来る子」なのです。 ...
ベスパ PX200FL2 ベスパ PX200FL2
切っても切れない深い間柄。 自家塗装してレストアしてみました。
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード B (ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード)
迷いに迷ったあげくキャブ車のCBR1100XXを購入しました。 ホンダさんが当時総力をあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation