• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月22日

マフラー

マフラー 今日は、☆かずさんが、マフラー交換に来てくれました。
 ところが、ちっちゃい油圧ジャッキで持ち上げたくらいでは純正マフラーを外すことが
出来ませんでした。
非常に残念!。

かずさん、遠いところに来ていただいたのにも関わらず、ずっと車の下に潜っていただいて申し訳ありませんでした。

Y.M.WORKS昇圧装置の出来るの待っててくださいね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/22 20:38:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

私とちがって⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年11月22日 20:51
スズキの純正マフラーって外すの大変なんですよね

マフラーカッター外して高めに上げたりとか^^;
コメントへの返答
2009年11月22日 22:53
リフトで上げても、ひかっかてなかなか取れないだよね。

地上は無理ですね。
2009年11月22日 20:53
残念無念でしたね…
コメントへの返答
2009年11月22日 22:54
とっても残念でしたよ。

☆かずさん、ずっと潜ってくれてました。
2009年11月22日 21:05
あと少しだったのに…
申し訳ありませんでした m(_ _)m

コメントへの返答
2009年11月22日 22:55
とんでもないです。
大変なことさせちゃってすいませんでした。
2009年11月22日 21:24
リフトでやると楽なんですけどね~

気合で来週もチャレンジ?
コメントへの返答
2009年11月22日 22:56
じゃぁ、来週は和尚宅でリフトアップかな・・。
2009年11月23日 13:01
はじめまして、
先日1年ぶりにマフラー交換をしました。
コツっと言うか私はローダウンしているのでマフラー交換の時はリアスプリングをノーマルに戻して高さを稼いで作業しています。
コメントへの返答
2009年11月24日 22:09
こんにちわ。

そうなんですか・・・。
4WDなので、リフトアップしないと
むりなんですよ。たぶん。
車高を変える前に2回。
3度目挑戦でしたが、かずさんでも駄目でした。
2009年11月24日 14:02
ん~残念でしたね。。。

地上でもリアのジャッキポイントから持ち上げたら出来るんだけど、
純正マフラーの外しは、知恵の輪みたいに
ひねったり捻ったりだからね・・・

めげずに再チャレンジですね♪
コメントへの返答
2009年11月24日 22:15
ね。残念でした。

ジュッキポイントよりあがっていたんですが
4DWだからでしょうね。

再挑戦は、リフトアップですね。

プロフィール

  ・  ・ 協調性が無いが、一人にもなりたくない。  ・ 見返りを望んでるわけでもないが、期待はしてしまう。  ・ 自分の運転とブリジストンタイヤが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ MRワゴン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/14 13:06:19
燃費記録 2018/10/03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/03 19:39:11
 
"ホンダ S660"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/19 11:17:00

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
運転が怪しくなり、オートパイロットの付いてるやつを購入。 初めてiPhonを持った ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
スタイリングは、とっても気に入ってます。 アクセル踏み込めばそれなりに走りますが、軽四で ...
トヨタ マークX ヴェルティガ (トヨタ マークX)
ずいぶん前から乗ってますが、これから何年所有できるか・・・。
ホンダ S660 ホンダ S660
バイクの代わり

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation