• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おォやっさんのブログ一覧

2008年05月25日 イイね!

子ねこ

子ねこ夕べ、玄関に子猫が来ました。
こいつが先月生んだのですが、隠していて、とうとう手に負えなくなってきたらしく、雨の土砂降りの中ビッシャリになって連れてきました。

まだ手のひらにのります。ちょうど一ヶ月ぐらいです。
Posted at 2008/05/25 09:00:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月22日 イイね!

元気になる酸素

 中学の理科の実験で、ビーカーの中に酸素を入れてその中に線香を入れると、激しく燃えた実験がありました。
燃やす媒体の量は同じでも酸素の量で燃焼が大きくなるはずです。

 初めてこの製品を目にしたとき車に使ってやろうと、ウズウズしてました。
いつか買おうと思いつつも、自分に使うのだと嫁さんを説得して、一年前に購入して、単身赴任で京都との往復に酸素を吸っては見ましたが、酸素の効果ってあまり感じられず、それとは裏腹にぐっすり眠れますね。
 とりあえず、コーナンへ行って金魚コーナーで三方弁・ホース・逆止弁をそろえては見ましたが、なかなか実行に移せませんでした。
 いざエンジンに吸わそうとするのですが、エンジンが爆発したらどうしよう?。
レジスター変えて、ハイオクでないと駄目かな?。
コンロッドが折れ、ミッションが壊れる?。
って、けっこう悩みましたね。

インマニの中に送るわけですから、アクセルが閉じているけど余計に空気が入るわけですから、確かに空気は薄くなってます。

3500rpmを越えると違う感じがします。おそらくエンジンの効率が良いのでしょう。
Posted at 2008/05/22 00:58:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月21日 イイね!

怒号の酸素富化膜

怒号の酸素富化膜




 空気中酸素濃度は約21%これを 酸素エアチャージャー を使って約30%濃度の酸素をエンジンに供給します。
 車内にはプレッシャーゲージに繋がるパイプが来ているので、このパイプを使って酸素を供給します。
爆発的な、トルクが発生して加速が怒号の鋭さと化身します。
 NOSに換わる新たなパワーユニット
となるはずでしたが、変化がありません。11km/Lが12Km/Lぐらいになったくらいで、面白くありません。
(ノ`0)ノ ⌒┫ ┻ ┣ ┳

人に吸わせても眠くなるだけなので、真意のほどは判りません。
ヘ(´o`)ヘ
Posted at 2008/05/21 11:43:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月19日 イイね!

燃費が悪いと思えば・・。

燃費が悪いと思えば・・。車検上がりから、大変。






ネオンは外され(道交法をよく読んで理解してくださよSUZUKIさん
リアワイパーは外ずされ(何で外すの?)
ワイパーの交換は忘れ(請求書に入ってたぞ、言わなきゃそのままかよ。)

久しぶりに、バンパーを外してみました。
なんと、エアコンのVベルトがガンガンに引っ張られてましたよ。
これじゃ、走らないわけですね。
 で、やばい位に緩めました。まぁー、ちゃんとコンプレッサーが回るので、滑って焼き切れるまで、このままってことで・・・。
Posted at 2008/05/19 13:39:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年05月16日 イイね!

マニュアルは良いですね。

マニュアルは良いですね。この日、keiワークスの友達が久しぶりに遊びに来てくれました。さっそく、運転させて欲しいと嘆願。
オォー、マニュアルを運転するって3年ぶりだぁー。エンジン掛けてスタートしようとしたら、エンスト!
。わぁー、失敗!。しかし、一端走りだしたら、記憶がよみがえりスムーズに走ることが出来てます。
とりあえず、彼と近所までスイーツを買いに向う事にしました。

走り出すと、なかなかトルクがあり、タイヤの直径も大きく最終減速比が高い割には、スムーズに加速していきますね。
オートマの半クラッチ感が無くて、終始マニュアルに酔いしれてました。
 セカンドにギヤを落としフル加速すると一気に8000回転まで吹き上がり、これなら普通車なんて気にせずにドンドン追い越して行ける。この事が、買う車を間違えたなとつくづく思いましたねぇ。

うちの車でセカンドに入れてフル加速をやってみると、マニュアルよりギヤ比が高いのかズルズルとタコメーターが上がっては行きますが、なかなかレッドゾーンには突入しません。とても一気にとはいかなくて、ガッカリ。
 さすがに後に付いてくる車もいないのですが、車の外観も大事ですからね。いまの車で良しとしておきましょう。
Posted at 2008/05/20 00:39:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

  ・  ・ 協調性が無いが、一人にもなりたくない。  ・ 見返りを望んでるわけでもないが、期待はしてしまう。  ・ 自分の運転とブリジストンタイヤが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    1 2 3
4 567 8910
11121314 15 1617
18 1920 21 222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ MRワゴン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/14 13:06:19
燃費記録 2018/10/03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/03 19:39:11
 
"ホンダ S660"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/19 11:17:00

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
運転が怪しくなり、オートパイロットの付いてるやつを購入。 初めてiPhonを持った ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
スタイリングは、とっても気に入ってます。 アクセル踏み込めばそれなりに走りますが、軽四で ...
トヨタ マークX ヴェルティガ (トヨタ マークX)
ずいぶん前から乗ってますが、これから何年所有できるか・・・。
ホンダ S660 ホンダ S660
バイクの代わり

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation