• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おォやっさんのブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

やっと半分進んだかな。

やっと半分進んだかな。土日もなく働いたので、代休が当たり普段できないことをしてきました。
とりあえず会社行って昨日までの片付けを2時間ほど

銀行行って、いろいろ回って6万km最後は、ハローワーク。
ここが必須でした。
今回の出張で同じ会社の仲間と見てくれない人達と仕事したくない。
Posted at 2012/10/23 10:25:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月06日 イイね!

AF

afcNEOの新たな発見。
O2センサーの働きによって空気燃料比がズレようとECUが適正に成るよう学習制御するので薄くしようが濃くしようが適正に戻ってしまう。

20%濃くしたらカブってしまい走らないが暫くすると、普段と変わらなくなる。
 ふと、気づいたのがアクセルOFの時にマイナスにして、加速時プラスにしておけば学習制御が偏ないでは?。

吸入空気の圧力センサー出力は入力が±0のとき0なので、設定値を積算すると思われ、マイナス側もプラス側も綺麗に+5のとき+5%増える事がゲージを見て確認できた。

 そこで、アクセルを10%以下ではマイナス側の設定値に、20%以上ではプラス側に設定値を決めたところ、加速時はパワフルに!。

 燃費もなかなか良い方向に。
もっと早くに気付くべきだった。
こう云うことは、取説に書いていて欲しい。

これは、Eマネも同じでは?。


Posted at 2012/09/06 11:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月04日 イイね!

宇都宮の餃子

宇都宮の餃子バポナを買うために、お得意の「PLANT3」に出かけたら、薬剤師が休みなので販売できないとのこと。

はんこも要らなくなったのに、「売れませんて」、どう云うこと?。

試食販売に宇都宮の餃子があって、おばちゃんに聞いてたんだけど、わざわざ宇都宮から来たんだって、道のりの話で盛り上がって、買って帰りました。

10個入り1000円。
1個100円。高いと思うか思わないかは、食べた人だけが知る。
Posted at 2012/09/04 12:28:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月09日 イイね!

微妙な温度差

今日は屋上で仕事でした。

お盆だと言うのに。

仕事場ってデパートの倍くらいある階段を上り降りするの。
4階に出たととこが屋上だが8階を階段で上った気分。
特別各一階が高いんですね。

屋上の照り返しがきついんですよね。
風が吹くと楽なんですけどね。

Posted at 2012/08/09 12:43:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月09日 イイね!

外仕事

外仕事先週まで藪の中のとても暑い現場で毎日2.5リットルの水分補給したが、30分と仕事がもたない。1時間休んでは30分しか仕事が出来ないので、かなり工期がおくれました。
 こんな暑さを経験したら今の外仕事は楽なもんてすね。

発電所の中って、地下奥深くなんだけど、外に出て29℃がこんなに涼しく感じられたことはなかったなぁ。


Posted at 2012/08/09 12:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

  ・  ・ 協調性が無いが、一人にもなりたくない。  ・ 見返りを望んでるわけでもないが、期待はしてしまう。  ・ 自分の運転とブリジストンタイヤが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ MRワゴン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/14 13:06:19
燃費記録 2018/10/03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/03 19:39:11
 
"ホンダ S660"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/19 11:17:00

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
運転が怪しくなり、オートパイロットの付いてるやつを購入。 初めてiPhonを持った ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
スタイリングは、とっても気に入ってます。 アクセル踏み込めばそれなりに走りますが、軽四で ...
トヨタ マークX ヴェルティガ (トヨタ マークX)
ずいぶん前から乗ってますが、これから何年所有できるか・・・。
ホンダ S660 ホンダ S660
バイクの代わり

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation