• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@Roosterの"黒カピ君" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2012年9月9日

Pivot 3Drive-AC 取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
以前デミオに着けてた3Driveはアクセルコネクタにカプラー挟み込んで
診断コネクタにカプラーオンだめだったので楽勝だったのですが
今回のは車速やらブレーキスイッチやらを取らないとなので、やや面倒臭い(・∀・;)


とりあえずアクセルのハーネスから取り付け。
アクセル左の蓋を外してネジを外すとアクセルペダルが外れます。

するとカプラーがコンニチハするので、そこにハーネス挟み込むだけです

※ちなみにCX-5のハーネスはB2です

ハーネス取り付けたら配線を上手く取り回して
アクセルを元通り取り付け。
2
今回は運転席右下の中途半端な小物入れに取り付ける為
内装剥がしでメリメリはずしてw
配線通すために穴開け加工~☆
3
3Drive本体から出てる配線は5本。

①車速センサー(オレンジ)
②リバース信号(ピンク)
③アース(黒)
④ブレーキスイッチ信号(グレイ)
⑤ブレーキ電源(赤)

この内、①と②はナビの裏から配線。
③のアースは適当な所にボディアースで落とすとして
問題は④と⑤です。

CX-5の場合ブレーキハーネスの設定がないため直接配線となります。


ブレーキペダルの上を覗くとブレーキスイッチがあります。
そこに刺さってるカプラーを抜きます。
4
使う配線は両端の2本。

その内「赤/青」がスイッチ信号
「緑/白」がブレーキ電源となってますので

「赤/青」に本体「灰」の配線
「緑/白」に本体「赤」の配線を繋げます

今回は面倒だったのでエレタップで装着(・∀・;)
5
すべて配線が終ったら、オートクルーズのスイッチを繋げてます。

後は配線をキレイに取り回して、本体・スイッチをお好きな所に配置してください。


俺は写真の場所に設置しました~☆

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アドバンスキーの電池交換

難易度:

デイライトキット取り付け

難易度:

レーダー探知機(AR-47LA )取り付け

難易度:

レー探交換

難易度:

シフト連動オートパーキングブレーキ&オートブレーキホールドキット取り付け

難易度:

TVキット取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年9月10日 23:26
えっ?これオートクルーズ運転できるんですか?! ちょっといいかもぉ。。。(-。-
コメントへの返答
2012年9月12日 9:14
オートクルーズ付いてますよ~☆
便利だけど、あまり使う回数多くないかもw
ガラ空きの高速とかじゃないとオートにしても
すぐに解除する事になるw

スロコンの機能はかなり優秀なのでオススメです。
特に8だと燃費アレなんでw
普段の街乗りお買い物なんかはエコモードで
高速やワインディング、ちょっと攻め込む時はスポーツモードで・・・と使い分けると良いかもです。
設定もエコ5段、スポーツ7段と細かく設定出来るので
ステージ毎にセッティング変えればOK!

プロフィール

紆余曲折してまたCX-5に戻ってきました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
BLアクセラがベルト断裂していまい、治すか乗り換えかで悩んだ結果、年式も年式だったので乗 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
虎之介が逝った後の通勤用
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
親父から奪った(笑) 2017年5月~2023年9月 最期はドライブベルト切れたので ...
マツダ CX-5 黒カピ君 (マツダ CX-5)
子供の成長と共にデミオがだんだん手狭になってきましたので 思い切っての買換え。 ただちょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation