• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まもる(mamohacy)の"NV200" [日産 NV200バネットバン]

整備手帳

作業日:2012年1月17日

17インチホイール+スタッドレス取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
とりあえずノーマル状態がこんな感じ。このでかいボディに14インチだもの。そりゃダサいわな。

これに
 ・Gewaltメッシュ 17インチ×7J Offset+46
 ・NANKAN SN-1 215/45R17
を組み込みます。
2
タイヤ4本とホイール4本をまとめて荷室に積んでオートバックスにGo。さすがに中積みしても全然余裕。さすがNV200!前乗ってたフォレスターの時はタイヤ4本が限界だったなー。
3
ノーマルタイヤのトレッドが165、このスタッドレスは215。トレッド差は50mmなんだけど、なんかほぼ倍位に見えるね。
こんだけ太くするとホイールハウス内とかサスペンションに当たらないか心配だったんだけど、いまのところステアをロックまで切っても当たりません。
4
SN-1のサイドウォール形状。スタッドレスらしく?けっこうカドが立ってるタイプみたいです。7Jに215だからジャストサイズなんだけど、ノーマルのトレッドを考えたら195を引っ張って履いても十分だから、そのほうがカッコよかったかもしれない。ただこのトレッドと扁平率の組み合わせだと外径の差はノーマルと殆ど変わらないで済みます。
5
これがフロントから見たハミ出し具合。7Jにオフセット+46だと、スペック上はホイールそのものがツラ外に出るんだけど、ぱっと見は殆どわかんないレベル。感覚的にはちょうどタイヤのサイドウォールの厚み分、1cmくらい出てる感じかな。
6
これがリア側から見たハミ出し具合。リア側はスペック上はビタビタのツライチになるはずなんだけど、タイヤが太すぎてその分ほんの数ミリ外に出てる(笑)もうちょっとトレッド落としてひっぱれば車高落としても完璧に入るかんじだね。
7
これが全体像。ちょっとVIPっぽくなっちゃったけど悪くないね。
サマータイヤとして17インチ履いてる人も多いと思うけど、この数字を参考にするとわかりやすいと思います。

厳密に完全ツライチにするならフロントとリアでオフセットを変えるか、フロントがツライチになるサイズに合わせてリアは10mmのスペーサをかますと両方ともツライチにできますよ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デカール貼り付け

難易度: ★★

シフトノブ交換-2

難易度: ★★

初ホワイトレタータイヤ

難易度:

換気扇リノベしました

難易度:

社用車の鉄チン🛞センターハブのサビを落とします💪

難易度:

内装変更貼り付け

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「前所有車の中古品をメルカリに出品中! http://cvw.jp/b/145756/47651333/
何シテル?   04/13 11:14
ミラターボ TR-XX L70V→ミラターボTR-XX L70→カプチーノ→FD3S RX-7→フォレスターSG5B→NV200バネット→カングー2ときて、今は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン吸入口にフィルターを設置してみた❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 09:22:44
ニトリ マガジンラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 01:11:10
コーナン / コーナン商事 ハードコンテナ KHC-01B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 01:01:28

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ワクロー (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
2021年10月23日、ついに納車されました。 ModuloXを除くと最上位グレードの ...
ルノー カングー ルノー カングー
※2021/10/16に売却しました NV200から同じワゴンベースでも歴史の違うコイ ...
日産 NV200バネットバン NV200 (日産 NV200バネットバン)
2016/07/23 乗り換えのため売却しました。良くも悪くも、バンがどんな車なのかを思 ...
スバル フォレスター レスターくん (スバル フォレスター)
初めて乗ったボクサーエンジン。音の割に振動が少ないのが驚きだった。 購入までに二ヶ月も待 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation