• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DORAのブログ一覧

2010年04月15日 イイね!

カローラが初号機に!

カローラが初号機に!おはようございます

ここのところ寒いですねー

何気にスーパーGTのホームページみていたら!

カローラが初号機に覚醒??

するみたいです。

元の車は74号車ではないですが
この形です

74号車逆バンク
74号車逆バンク posted by (C)DORA

どういう風になるのか楽しみです!



最近ノックダウンの予選になってますが

スーパラップならこの曲でお願いします!!<

</object>

鈴鹿で夏に見るのが楽しみだなー
Posted at 2010/04/15 08:55:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | スーパーGT | 日記
2010年03月22日 イイね!

スーパーGT 第1戦 鈴鹿 車編(PC専用)

さてさて
朝にお楽しみ編はアップしましたが

車編もそこそこ編集できましたので!

まずは土曜日の公開ピットから

昨年のチャンピオンの
トムスのSC

1トムスSC430
1トムスSC430 posted by (C)DORA

そして昨年まで前期モデルのグリルとテールだった
19号車なんですが
今年から後期ものに!
しかもおそろいのVer.Fグリルで!

後期グリルへ!
後期グリルへ! posted by (C)DORA

後期テールへ
後期テールへ posted by (C)DORA

そしてフリー走行!

2コーナーの内側から撮影!
12号車 1コーナー
12号車 1コーナー posted by (C)DORA

7号車1コーナー
7号車1コーナー posted by (C)DORA

RX-7は今回優勝しましたねー
作戦ばっちりでしたねー

次に逆バンクとダンロップのつなぎで
逆バンク!
逆バンク! posted by (C)DORA

24号車
24号車 posted by (C)DORA
24号車は今回タイヤ無交換という奇策で頑張りましたねー
また前日に激しいクラッシュしていたのに見事な修理で優勝でしたねー

そして
HSV-10
32号車逆バンク
32号車逆バンク posted by (C)DORA

かなりいいエンジン音してましたよー
HONDAサウンド全開でした!

19号車
19号車逆バンク2
19号車逆バンク2 posted by (C)DORA



ここも作戦がうまくいったのか表彰台に乗っかれましたね!
うれしかったです!!

さてさて
決勝はシケインで見ていたのですが
接触とコースアウトの写真を一枚ずつ

レクサス同士の争いで1号車が!
シケインコースアウト
シケインコースアウト posted by (C)DORA

そして終盤の4位争いでの17号車と38号車のバトルの末のアクシデント
17号車38号車接触
17号車38号車接触 posted by (C)DORA

今回は初めて逆バンク方面まで撮影に頑張ってきました
足が棒になります・・・

大きなクラッシュもありレース自体は大荒れでしたが
見ているほうとしてはすごく楽しいレースでした

岡山までに8号車と18号車は治るのかが心配ですが…

ではスライドショーを




で・・・・・・・



実は・・・・・




この写真の中に自分のカメラではなくお借りした画像があるのですが・・・・

フォト蔵のデータ見ないで誰か当ててみてください(爆)

答えを知っているお方!!いちゃだめですよー

ああ・・・
レンズほしい。。。。
カメラもほしい…・

でも我慢我慢!!


HSV-10の写真はまた特集で上げようかなー


Posted at 2010/03/22 15:40:30 | コメント(18) | トラックバック(0) | スーパーGT | 日記
2010年03月22日 イイね!

スーパーGT 第1戦 鈴鹿 レースクーン編(PC専用)

おはようございます

スーパーGT 開幕戦大波乱の中終わりましたねー

で・・・・・・

車の写真のほうはかなりの撮影枚数で編集にまだ時間がかかりますので・・・・

先に先日のコメントで多かったおねーちゃん編を!

で・・・・・・

写真は・・・・・

スライドショー!!
ゆっくり見てください!!
リクエストされてた方へ!!

最後まで
きちっと見てくださいねー

カメラ小僧の間からこそっと撮るの大変だったので…


いかがだったでしょうか??


車編もゆっくり編集します・・・・・
Posted at 2010/03/22 08:23:53 | コメント(16) | トラックバック(0) | スーパーGT | 日記
2010年03月17日 イイね!

スーパーGT 開幕戦

スーパーGT 開幕戦おはようございます

今週週末についにスーパーGTが開幕しますねー

昨年は鈴鹿サーキットの改修で鈴鹿は第2戦になってましたね!

今年は鈴鹿開幕です

昨年にNSXが引退してどうなるのかと思ってましたが
HSV-10が登場しました
開幕戦見るのが楽しみです!

で行くか行かないがなやみましたが
いつも行く会社の人が!
「ARTAの応援席当たりましたー」
とのことで

観戦しに行くことにしました!

で今日追加で嫁さんのレクサス応援席の切符とパドックパス3枚購入しました!

確か「ノーマルの帝王」さまもお見えのはずです

GT300もISに今年も頑張ってほしいです!!
関連情報URL : http://supergt.net/jp/
Posted at 2010/03/17 10:24:06 | コメント(17) | トラックバック(0) | スーパーGT | 日記
2009年11月09日 イイね!

スーパーGT最終戦 チャンピオン決定!

昨夜のブログのアップが遅れたのは
帰宅後にスーパーGTの最終戦を見ていました!

手に汗に握る展開でしたが
このブログでも書きましたが

NSXは今回のレース持って引退ですね・・・・

で今回のレース8号車!やりました
NSXの最後を飾る優勝!

8 NSX
8 NSX posted by (C)DORA

レクサス乗りですが

スーパーGTのNSX好きでした

最後の優勝!絵になりましたねー



500クラス
GT-Rのバーストの状態なったのと同時に
36号車が

IMG_4531
IMG_4531 posted by (C)DORA

チャンプかなーと予想が付きましたが

300クラスは
ホント手に汗握る展開でしたねー
で・・・・

19号車爆走坂東組やりましたね!
シリーズチャンピオン

IMG_4380
IMG_4380 posted by (C)DORA


応援していたかいがありました!

ということで・・・・

祝!!レクサスダブルタイトル!!


NSX 優勝おめでとう! そしてご苦労様でした!

ホントいつも見ごたえのあるレース楽しいです

来年も観戦に行きたいですねー

P.S.帝王へ500クラス僕の予想いかがでしたでしょうか?(笑)

詳しいレース展開は関連リンクへ!











関連情報URL : http://supergt.net/jp/
Posted at 2009/11/09 09:06:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | スーパーGT | 日記

プロフィール

「あともう少しでレガシィとお別れ…」
何シテル?   04/02 21:51
皆さんよろしくお願いします ゴルフと車がメインの趣味でございます 基本的には黒い車が好きですね

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RS★R NSP130 H29/1~ 『 Ti2000 』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/08 08:58:45
STRADA(ストラーダ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/03 08:05:59
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル2台目です 何年かぶりに同じメーカーで乗り換えです 子供ができてBRMでは少し不便 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁号です 3月3W契約しました で・・・・・・ 7月30日に4か月待ちで納車されました! ...
レクサス CT レクサス CT
実家の車です エコでいい感じです 思ったより走りますねぇー 最近は近所にあるのでレクサス ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてスバルです 最後のレガシィ楽しんで乗ります 仕様ですが MOP なし! ほとんどつ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation