• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DORAのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

今年も一年

今年も一年皆様今年も一年ありがとうございました!!

今年も皆様といろいろ楽しめてほんと楽しかったです!

で実は……

年末に車をぶつけられまして・・・・
年明けから入院となてますが大したことないので年明けまで我慢です(笑)

今年も一何いろいろ皆様からんでいただきありがとうございました」!!

今年の車の大きな変化はやっぱりホイールをじゅうべえさんから譲っていただき
大きく変わったところですかねー

画像は冬バージョンのホイールです!

来年もよろしくお願いします

今から実家に帰るので短文で失礼いたします!!
Posted at 2011/12/31 12:01:02 | コメント(15) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年10月04日 イイね!

いくらなんでも・・・・ひどい・・・

皆様、お久しぶりです
もうすぐF-1日本グランプリですねー

で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

レッドブルよ・・・・・・

これはないだろ!!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

レッドブルF1、放射能汚染を恐れ日本の食品は飲食禁止に


F1のレッドブル・レーシングは、日本GPの来日中に日本の食品を口にしないよう、食品をすべてヨーロッパから持ち込むようだ。

 Bild am Sonntag紙の報道としてF1SAが伝えるところによると、レッドブルは、日本の放射線量の問題を懸念し、レースチーム80人分の食品を持ち込むことにしたということだ。通常のグランプリでは、肉、果物、野菜など、傷みやすい食材は現地で調達するが、レッドブルやおそらくは他のチームも、生鮮食品もヨーロッパから持ち込むようだ。

 また、レッドブルのチームプリンシパル、クリスチャン・ホーナーは、チームのメンバーに対し、日本滞在中に日本のものを食べないように指示しているといわれている。

 先週末、もてぎで2輪のMotoGPが開催されたが、ライダーのホルヘ・ロレンソは、日本ではシャワーを浴びずにミネラルウォーターと石鹸で体を洗ったと述べており、ダニ・ペドロサは、日本で着た服はすべて捨てて帰ったということだ。

 一方、トロロッソのハイミ・アルグエルスアリは、Marca紙に対して自分は全く心配していないと語っている。
「もう状況は落ち着いていると思うし、僕らがいるところは福島からかなり離れている」とアルグエルスアリ。
「僕は全く心配していないよ」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

皆様どう思われますか???

何だったんですかあの開幕のときのメッセージは……

かなり幻滅です・・・・・

僕も震災以降に少なからず5月から被災地に出張に行っている身として
かなりいらっとしました

すいませんこんなブログあげてしまってあまりにも・・・だったので・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111004-00000004-rcg-moto
Posted at 2011/10/04 19:13:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年06月02日 イイね!

トヨタ燃費トライアル!!

トヨタ燃費トライアル!!ついさっきのことです
今日は早めに帰って家でまったりしていたら
突然ピンポーンと・・・・

でてみると
ラクティスや会社の車を買っている
カローラ店の営業マンが

はいはいとでてみると
写真の封筒が!!

営業「おめでとうございます!見事当選しましたよー!!」

DORA「はい??」

営業「以前参加していただいた「試乗サイコー!燃費トライアル」で見事当選されました!!」

DORA「はいはい!ありがとう!!」

とうれしい当選目録が届きました!!

当たるとは思ってませんでしたがうれしいもんですねー

でこのときの記録はというと........

普段、色々言われている私ですが(爆)

23.4km/lでした!!

その時Dでは上位2位でした!!

頑張った甲斐あったなー(笑)

今週もあっという間でしたねー

明日の晩から何年かぶりに釣りに行ってきます
大漁なるのか??(爆)
Posted at 2011/06/02 19:28:49 | コメント(16) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年05月13日 イイね!

大雨の爪痕・・・・

大雨の爪痕・・・・おはようございます!

昨日は山形県まで日帰り出張してへとへとなんですが・・・・・

やはり移動時間ではなく距離がこたえますね…・

さてさて・・・・

昨日、ニュースを賑わした滋賀県の某所の橋ですが

実は会社のそばです…・
そして嫁の実家のそばでした・・・

ということで朝から断水・・・・

は嫁の実家だけでしたけど・・・・

会社のほうは貯水タンクにためて加圧ポンプで送っていたため
貯水タンクの中身だけで復旧まで何とか持ったようです。

確かに1昨日の夜の雨はかなり降りました

うちの家も庭にかなりの水がたまったりしてましたが
まさかここまでとは…・

先ほど様子を見に行ってきました




ホント自然の力ってすごいです…

ホント皆さん気を付けましょう!!
Posted at 2011/05/13 10:04:47 | コメント(18) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月28日 イイね!

震災後初めての出荷

昨日の秘密基地皆さんお疲れ様でした!!

震災から2週間たって今日、仙台に向けて震災後初めての出荷します

久しぶりに見た宮城ナンバーのいつもくるトラックが会社の中に止まっているのを見て
復興に向けて動きだして来ているのが実感できました!

運転手さんに話を聞いてみると、
社員の被害はなかったらしいのですが家族や親せきはやはりなくなられた方もいるみたいです

来られた運転手さんは、家も家族も無事だったようで災害支援物資や
いろいろない燃料を駆使して運んでいたとのことです。

でもやはり実態を聞いてみると報道はされていない部分で

1.海側はホントにこの世の状態ではなかっって遺体が無数にあったようです

2.遺体からの金品の強奪や倒壊建屋からの泥棒が後を絶たないみたいです
  一部の外国人が集団で行っていたりするみたいです。
  ホント許せない行為ですね…・

3.やはり支援物資の配布にむらがかなりできているみたいです。

4.スーパーとかにいっても物がやはりまだまだ少ないようです。

まだほかにも聞きましたが実際の報道よりいろいろなことが起こっているみたいです・・・

僕としてもいつもお世話になっている倉庫と運送会社さんなの気持でしたが
出荷の荷物に水とお茶とカップラーメンを数ケースずつ積んで出発させました。。。。

実際に震災に合われた方のお話を聞いてつらかったですが・・・
その方が言われた言葉が・・・・

「動けるものが動いて復興させなきゃねー」

と最後は笑顔で言っておられました!

また
昨夜のF1の日の丸も感動しましたね!
結果はともあれ
ヘルメットやマシーンの日の丸や日本語に感動しました


頑張ろう日本!!


追伸です:今、仙台の運送会社の取締役の方から電話がかかってきて泣きながら
      喜んでいただきました、自主的にいろいろなところに配っておられるみたいです
      「みんなで頑張って生きていかなきゃいけないと」言っておられました・・
Posted at 2011/03/28 14:21:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「あともう少しでレガシィとお別れ…」
何シテル?   04/02 21:51
皆さんよろしくお願いします ゴルフと車がメインの趣味でございます 基本的には黒い車が好きですね

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RS★R NSP130 H29/1~ 『 Ti2000 』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/08 08:58:45
STRADA(ストラーダ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/03 08:05:59
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル2台目です 何年かぶりに同じメーカーで乗り換えです 子供ができてBRMでは少し不便 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁号です 3月3W契約しました で・・・・・・ 7月30日に4か月待ちで納車されました! ...
レクサス CT レクサス CT
実家の車です エコでいい感じです 思ったより走りますねぇー 最近は近所にあるのでレクサス ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてスバルです 最後のレガシィ楽しんで乗ります 仕様ですが MOP なし! ほとんどつ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation