• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DORAのブログ一覧

2010年07月25日 イイね!

浜松日帰りの旅!(PConly)

今日も暑かったですねー
昨日のこの出来事の件は皆さまから励ましのコメントをいただきましてありがとうございました

で・・

この出来事に至るまでの楽しい日帰りのドライブの旅は

まず朝から新名神と東名で浜松に向かいました
で久しぶりにレクサスオーナズデスクにお願いして

明日からの出張の前に早めにうなぎをということで

紹介してもらった

IMG_9870
IMG_9870 posted by (C)DORA

藤田というお店に!

そこそこのお値段で

このうな重を
IMG_9871
IMG_9871 posted by (C)DORA

非常においしかったです!!

でその後・・・・

実はここからが僕の本来の目的の
JR東海の浜松工場の公開を見に行きました!!

工場
工場 posted by (C)DORA

はじめて行きましたが
意外と時間が少なくバタバタと写真を撮りってきました!

まずはちょうど最後の回の
0系のリフトアップ!!
IMG_9881
IMG_9881 posted by (C)DORA

ホント懐かしかったのとクレーンの技術がすごかったです

でお気に入りはこの写真!
IMG_9895
IMG_9895 posted by (C)DORA
何か生まれたての0系を見ているようでうれしかったです

で0系のスライドショーです


そして次に300系誕生というか
順を追って並べると

300Xの先頭車です(試作車)
300X
300X posted by (C)DORA
この車両で色々試験した後に
300系の量産試作車のJ1編成ができたのですが

違いがわかりますか??

J1です
J1(2)
J1(2) posted by (C)DORA


で量産の300系です
300系
300系 posted by (C)DORA

わかる人にはわかるネタでした(爆)

でお次は!!

もちろん

こ奴です!!

IMG_9914
IMG_9914 posted by (C)DORA

このブログを読まれてる方はご存知ですよねー
ここまで接近して見れたのは初めてです!!

ではドクターイエローのスライドショーを!!



東海道では引退した100系も!!
100系(2)
100系(2) posted by (C)DORA


後はですね
個人的に気に入った写真ですが
700系 車庫にて
700系 車庫にて posted by (C)DORA

700系 もうすぐ出場
700系 もうすぐ出場 posted by (C)DORA

700系なんですがすごく気に入ってます
ピカピカの車体が検査終了前にゆっくり休んでいるようで・・


それでは色々なスライドショーを!!


いやはやこの後、例の件が起こりドタバタでしたが
目的は達成できたので!

それと今日ISを修理に出してきました
明日からの相棒は
王冠マークのこ奴です
2010072515420000
2010072515420000 posted by (C)DORA

ロイヤルサルーンでした
結構豪華です!!
しかも2.5Lモデルと思ったら3Lでした!!
まぁ明日からがんばってもらいます
よくよく考えたら4人で新潟なので広々といってくることに開きなおりました!

でもこのロイヤルサルーンの黒って・・・
法人の車かサスペンスに出てくる覆面パトカーに見えてしまう(爆)

ISのほうですが…・
バンパーはもちろんフェンダーも板金で・・・・
なんと昨日は気がつかなかったのですが
ライトにも傷が…・
ライトも片側交換です・・・

早くきれいになって帰ってきてほしいです
Posted at 2010/07/25 19:14:08 | コメント(20) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年07月09日 イイね!

香港旅行 マカオ・帰国編(PC専用)

おはようございます

さてさて
香港旅行も3日目は朝から九龍をぶらぶらと朝飯がてらうろうろして
その後ウィンドーショッピングをして
昼からマカオへ移動しました

マカオへは船での移動となります

IMG_0095
IMG_0095 posted by (C)DORA

ジェットホイールや高速ターボジェット船です

で今回は少しリッチに
IMG_0096
IMG_0096 posted by (C)DORA

プレミアジェットホイールでで移動しました!!
このプレミアシジェットホイールはかなり豪華になっており
僕たちは4人でしたので4人個室を利用しました!
IMG_0106
IMG_0106 posted by (C)DORA

個室にすると食事のサービス、シャンパン等の飲み物のサービスが受けれます!
確かに割高ですが満足のいくサービスでした

で約1時間弱でマカオに到着です
IMG_0109
IMG_0109 posted by (C)DORA

フェリーターミナルの周りには各ホテルのお迎えが来ていて
きれいなおねーさんがいっぱい・・・・・(^_^;)

で自分たちの泊まるホテルに移動してチェックインしました

窓からの景色です
IMG_0111
IMG_0111 posted by (C)DORA

左手がマカオになります川を挟んで右手が中国本土になります
ホント国境ですねー

で少し休憩して
僕の希望でもあったマカオグランプリ博物館へ!!
IMG_0112
IMG_0112 posted by (C)DORA

ここにはマカオグランプリで戦ったマシンが展示してあったりします
でまずは

音速の貴公子セナ!
IMG_0115
IMG_0115 posted by (C)DORA

IMG_0116
IMG_0116 posted by (C)DORA

そして佐藤琢磨!
IMG_0125
IMG_0125 posted by (C)DORA

さらに皇帝ミハエルシューマッハ!
IMG_0129
IMG_0129 posted by (C)DORA

その他はスライドショーで!!


ホント良かったですねー
車好きの方は是非ともお勧めのスポットですね!

その後
セナド広場に
IMG_0172
IMG_0172 posted by (C)DORA

その後少し観光しながらエッグタルト等を買い食いしながら
ぶらぶらしました

観光の様子はスライドショーで!


その後いったんホテルに帰って
夕食とカジノに行ったのですがカジノがカメラの持ち込みが禁止なため
写真がありません
ポルトガル料理もおいしかったです!

カジノは夕食から帰ってきて自分たちのホテルにもありましたので
ずっとしていました・・・・・

成績は……(@_@;)ヒミツデス・・・
韓国出張の際は結構貯金してましたので・・・・(涙)

で朝、朝食後、帰国のために直接空港にも行けたのですが
香港で昼食をしたかったので
いったん香港へ!
IMG_0207
IMG_0207 posted by (C)DORA

このころから疲れが出てきたのでほとんど写真がありません・・・

香港で飲茶の昼食後、親戚と別れて空港に向かいました
無事に飛行機に乗りまして帰国と相成りました!!

で・・・・・・・・・・・・・・・・・・










関西空港からの事なのですが……………



車を受け取って走り出して・・・・・・・・・・・・・・・






2分もたたない空港島の中で・・・・・・・・・・・





疲れていたので右足全開ではなく・・・・・・・


すーっと走っていたら・・・・・・・・


いきなりバックミラーに






赤い光と強烈なパッシングが・・・・








はい・・・・・・・(T_T)/~~~



捕まりました・・・・・・・




で・・・・・・・


なんで捕まったのかわからない状態・・・・・


で聞いてみると・・・・・


「少しだけ周りより早かったので・・・・・」



しかたないので・・・・・・・


サインしました・・・・・その結果・・・・・・・・・









カジノで勝ったお金はすべて・・・・税金となってしまいました(涙)(T_T)/~~~



みんさんも旅行帰り等空港内では気をつけましょう・・・・・

さてさてこれで香港旅行編は終了です
まだ少し写真があるので気が向けば単発でアップするかもしれません

結構グルメをしてきたのですが写真が全然ありませんでした…・
次回の旅行記はその辺も考えないとなー


今週は日曜日は長島ですねー
今のところ参加予定です
Posted at 2010/07/09 08:37:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年07月07日 イイね!

香港旅行 乗り物編!!(PC専用)

さてさて今日は乗り物編ということで!!

飛行機と空港からの電車については昨日書きましたので
公共機関で今回乗ったものについてです!

まずは基本ですが
タクシーですね
タクシー
タクシー posted by (C)DORA

ほとんどがクラウンコンフォートでした!
たまーに古いセドリックのタクシーもいました!
で香港のタクシーなんですが全席シートベルト着用なんですが
もし違反した場合は…・・

していなかった本人が払うそうです!

で・・・・・

運転のほうですが結構・・・・・

右足全開です!!

嫁いわく・・・・
「あんたと変わらんかそれよりひどいかも…・」

でも初乗り料金が約200円でした
非常に安いので便利でした!!

で次によく香港の写真に出てくる

九龍半島と香港島を結んでいる有名な
スターフェリーです
スターフェリー
スターフェリー posted by (C)DORA

このフェリーから眺める香港はいいですねー
料金はなーんと30円~50円ほどです
意外と便利で旅行者にも使いやす乗り物です
親戚と合流する際もこのフェリーの降り場で合流しました!

そしてトラム
IMG_9866
IMG_9866 posted by (C)DORA

二階建ての路面電車です
二階からの景色は
IMG_9868
IMG_9868 posted by (C)DORA

のんびりいい感じの乗り物です
ただし・・・・・
放送とかもありませんので目的地に近づいて来たら
自分で意思表示をしておりないといけません
料金はこれも20円から30円だったと思います

そしてビクトリアピークに上るピークトラム
ピークトラム
ピークトラム posted by (C)DORA

昨日のブログに乗せていたビクトリアピークに行くには
このケーブルカーに乗って行きました!!
このケーブルカーが香港で一番古い乗り物だそうです!

そして。。。。
ここまで読んでいただくと下のスライドショーで音楽がかかっていると思いますが…・

こ奴・・・・・



バス
バス posted by (C)DORA


2階建てバスです・・・・・

このバスが慣れると便利で移動に使いやすいのですが…・

タクシーの運転もすごいのですが…・・

このバスの運転がとても強烈なのです……

最初に乗ったのがビクトリアピークの帰りで
親戚に一番前に座ろうと・・・・

で・・・・・・

「シートベルトしてね!!」

でもバスデショ??


で走り出すと…・

このスライドショー状態です…・

<embed src="http://widget-33.slide.com/widgets/slideticker.swf" type="application/x-shockwave-flash" quality="high" scale="noscale" salign="l" wmode="transparent" flashvars="cy=ld&il=1&channel=3386706919828650035&site=widget-33.slide.com" style="width:426px;height:320px" name="flashticker" align="middle"/>


生まれて初めて,
2階建てバスの峠での爆走?頭文字”D”
状態・・・・

シートベルトしてないと
落ちます・・・・・

下手な遊園地の絶叫マシンより強烈です!!

でさらに到着の際は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



この状態!!
バスがぎりぎり…
バスがぎりぎり… posted by (C)DORA

このほかにも地下鉄があるのですが今回は乗りませんでしたので・・・
次回は乗ってみたいです!!

いやー香港の車関係の運転はすごすぎです…・・
Posted at 2010/07/07 22:45:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年07月06日 イイね!

香港旅行 香港編 (PC専用)

さてさて昨日無事に帰国いたしました!!

帰りに空港から少し?ハプニングがあり・・・・・
実家に帰ったのです・・・

またその話は全編終了後にでも…・


さてさて今回は香港からもブログアップを少ししておりましたが
帰国しましたのでしっかりと旅行記を!

まずは朝から頑張って関西空港向かって

7:30頃に空港に到着して
朝飯を食べて

10月にはなくなってしまうJALの香港行きに!
IMG_9788
IMG_9788 posted by (C)DORA

そして曇り空だったのですが
一気に雲の上に!

IMG_9796
IMG_9796 posted by (C)DORA

そして機内食!
IMG_9791
IMG_9791 posted by (C)DORA

IMG_9793
IMG_9793 posted by (C)DORA

その後、テレビを見たりして香港空港に到着!!

IMG_9805
IMG_9805 posted by (C)DORA


初めての香港だったのですが今回はツアーではなく個人旅行でしたので
自力で香港まで移動しないといけませんので
まずお金を香港ドルに両替して

機場快線(AEL)にのって九龍へ
IMG_9806
IMG_9806 posted by (C)DORA

到着してホテルまで無料のバスに乗って移動してチェックインしました
ホテルは今回は日本語が通じるので
ホテル日航香港にしました
画像がないです…・

でその後、親戚との待ち合わせまで時間があったので
嫁と暑かったのですがお散歩に!
ネイザンロードや
IMG_9811
IMG_9811 posted by (C)DORA

高級ホテルのペニシュランの前を歩いたりして
IMG_9814
IMG_9814 posted by (C)DORA

スターフェリーの乗り場に!
IMG_9818
IMG_9818 posted by (C)DORA

海岸沿いのアベニューオブスターズを歩いて
IMG_9829
IMG_9829 posted by (C)DORA

有名香港俳優の
サムハンキンポや
IMG_9830
IMG_9830 posted by (C)DORA

ジャッキーチェン
IMG_9831
IMG_9831 posted by (C)DORA
の手形を見てきました!!

その後いったんホテルに戻って
親戚と合流のためにスターフェリーで
香港島に渡って夕食をして

天気がものすごくよかったので
ビクトリアピークに!
IMG_9886
IMG_9886 posted by (C)DORA

ホントきれいでした!

翌日は半日観光に現地ツアーで参加して

まずはお寺に!
IMG_9952
IMG_9952 posted by (C)DORA

そして昼間のビクトリアピークに
IMG_9962
IMG_9962 posted by (C)DORAにいって

その後、香港島の裏側に!
アバディーンにいって
サンパン船で水上観光を
IMG_9983
IMG_9983 posted by (C)DORA

その後、再び親戚と合流して
スタンレーに!
IMG_0018
IMG_0018 posted by (C)DORA

そして親戚の家で休憩して
いったん一緒にホテルに戻って
お買い物をしたりして

夜の香港の街に!
IMG_0078
IMG_0078 posted by (C)DORA

フェリーピアで夜景を見て
IMG_0057
IMG_0057 posted by (C)DORA

夕食後、ホテルに
ホテルのバーでゆっくりしてお休みとなりました
それではまずは
昼間の香港の景色や写真を!


そして美しい夜景編を!


ホント景色にうっとりしました!

で翌日マカオに行ったのですが今日はこの辺で…

Posted at 2010/07/06 22:24:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年07月03日 イイね!

ビクトリアピーク!

ビクトリアピーク!昨夜は親戚と共に軽い夕食をして
その後、天気がものすごくよかったので
ビクトリアピークへ!

ここから香港をみるのが楽しみでした!!




そして今日昼間に行ってきました

それもいい感じですねー


という感じです


その後飲茶を食べて
少し観光して
今親戚の家で休憩しながらこのブログを作りました!!

もうすぐしたら夕食に出かけます!

明日はマカオに移動です!!
Posted at 2010/07/03 18:05:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「あともう少しでレガシィとお別れ…」
何シテル?   04/02 21:51
皆さんよろしくお願いします ゴルフと車がメインの趣味でございます 基本的には黒い車が好きですね

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RS★R NSP130 H29/1~ 『 Ti2000 』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/08 08:58:45
STRADA(ストラーダ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/03 08:05:59
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル2台目です 何年かぶりに同じメーカーで乗り換えです 子供ができてBRMでは少し不便 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁号です 3月3W契約しました で・・・・・・ 7月30日に4か月待ちで納車されました! ...
レクサス CT レクサス CT
実家の車です エコでいい感じです 思ったより走りますねぇー 最近は近所にあるのでレクサス ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてスバルです 最後のレガシィ楽しんで乗ります 仕様ですが MOP なし! ほとんどつ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation