• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kin17の"2代目ベリーサ" [マツダ ベリーサ]

整備手帳

作業日:2021年2月12日

やっと磨き作業完了?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
二代目ベリーサが我が家に来て1ヶ月
 
磨きまでやって納車すると商談時に嘘の約束をした
荒尾の悪徳中古車販売業者のせいで
1ヶ月掛かりやっと磨きが終わりました。
 
先日ボンネットとフロントドアよりも前を磨いて
ニュービームでコーティングしましたが
今日はその他全ての磨き作業
 
朝9時前に我が家を出発
作業前に手洗い洗車場で洗車(水垢スポットクリーナー使用)
 
会社の駐車場で
ハード1L
 ↓
ハード2L
 ↓
ウルトラフィーナHGN
側面は鏡面仕上げにしたいので
2Lとウルトラフィーナは念入りに!
 
ルーフは水垢が酷くて腐食している箇所も(>_<)
時間が足りなくなったのでルーフは2L止まりです。
  
水垢取るためハード1Lで何回も磨きました。
190m/mのウールバフ1枚、125m/mスポンジバフ3枚使用しました。
 
追い込み過ぎて塗装面が出るのが怖いので中目は使わず
後日、部分的にREBOOTで水垢を取る予定です

 
 
2
水垢スポットクリーナーを使用したから?
ガラス面の撥水・親水が無くなったような?
 
日が暮れる前にガラス面のコーティングだけして
ボディのコーティングは明日に!
 
鏡面になった側面を見て自己満足です✌

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンのガス補充

難易度:

パワーウィンドウモーター交換

難易度:

シフトスイッチのポジションランプ交換

難易度:

ETC車載器取替

難易度: ★★★

SIMOTAエアフィルター清掃・洗浄

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

kin17です。プレマシーを購入後ガラスコーティングにハマりました。 プレマシーからジーノに変更してから、車イジリが本格化? 気に入ってたジーノが事故で廃車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/24 11:19:04
ヘッドライトバルブ交換(L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 02:26:24
シフトスイッチのポジションランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 03:17:45

愛車一覧

マツダ ベリーサ 2代目ベリーサ (マツダ ベリーサ)
二代目のベリーサはラディアンエボニーマイカ ノーマルに見えてもちょっとだけアクセント付け ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初のホンダ車   2020年 9月14日 ピカピカレインプレミアム(ボディ・ホイール)
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
初代のベリーサは2006年式アイシーブルーメタリック ミラジーノの後継車にデミオを物色中 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
プレマシーを下取りに出しミラジーノに! 型式:GF-L700S(1999年3月) 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation