• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月22日

FD 21年目(10回目)の車検

FD 21年目(10回目)の車検 既に先月の話ですが、2023年5月。FD21年目の車検でした。

今回で10回目です。時が経つのは早いなぁ。2回前の車検から、RECHARGEさんでお願いしています。

2021年の車検(9回目)
2019年の車検(8回目)

4月の純正シート戻しの時に少し書きましたが、車検と一緒に水回りのリフレッシュ作業を予定していて、今回そちらも作業して頂きました。最近のRECHARGEさんは、マツダディーゼル車系の作業でお忙しく、合間を縫ってやって頂く感じです。大変ありがたい。

5月の週末に入庫し、1週間後に引き取りに伺いました。駅まで送迎までして頂いて、大変助かりました。この日も、CX-3とか5とか。遠くからお客さんが来られてましたねー。忙しく作業されておりました。

今回の作業内容は下記の通り。距離計は、105147km。2021年の車検時で、101670kmだったので、約3500km程走った計算です。

・エンジンオイル/フィルター交換
・ミッションオイル交換
・デフオイル交換
・プラグ交換
・ブレーキ・クラッチフルード交換
・Vベルト交換
・防錆塗装(ノックスドール)
・水回り(ラジエーター、電動ファン、ウォーターポンプ、エアセパレートタンク、リザーバータンク、その他ホース類)交換

前から気になっていた水回り。本当はヒーターコアも交換したい所だったんですが、ちょっと予算的に掛かりすぎるので、先送りにしました。



画像はRECHARGEさんから拝借です。交換中の写真。こうやってみると、やっぱり古くなったことを感じますね。



ウォーターポンプ。当たり前ですが、新品の綺麗なこと(笑)
さすが20年も経つと、ホースが繋がる所とか腐食し始めるんですねぇ。



下回りも防錆塗装をやってもらいました。車検のタイミングで、毎回やってもらってます。

今回、車検整備の中では、大きな問題は無く、LEDヘッドライトもそのままで通りました。全体的な経年劣化は進んでいるでしょうが、今すぐなんとかしないとって部分は無さそうです。次は、ブレーキ周りのリフレッシュですかねー。



今回交換したラジエーターですが、ARCのRECHARGE SPLです。これは店内の展示品。
https://shop.legend-car.jp/products/arcrradiator



交換後。フロントバンパーから覗くと、アッパーホースの取付部が見えますね。



あとは引取時に交換前のパーツを見せてもらったので、いくつか。
まずは、今まで使ってきた純正ラジエーター。ご苦労さまでした。



電動ファン。特に割れなんかは無いようでしたが、やはり錆は出てますね。



リザーバータンク。こちらは洗浄すれば少しは綺麗になるかもだけど、よく20年保ちましたなー。



これは交換後の新品のエアセパレータータンク。写真ではわかりにくいですけど、交換前と全然色が違いました。



こんな感じで、一通り説明してもらって、その後しばらく見学してから帰途に付きました。帰り道は、特に何が変わったというわけではないですけど、やっぱり気分良く走れましたね。

さて、10回目の車検も問題なく通りましたけど、今後も計画的にリフレッシュしないとと、改めて思った次第。あまり走らないので、日々の中で変化になかなか気づきにくいのはリスク。しっかり注意していく必要があるなぁと思ってます。
ブログ一覧 | FDの記録 | 日記
Posted at 2023/06/23 19:23:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

バックカメラ交換
miz!さん

本格的な夏を前に
Tanisanさん

ラジエーターホースが寿命
ろんさむろーどさん

ジムニー 17年目の車検
もっちゃん2さん

Z31 水回りの爆弾
りんとろさん

AVOターボワールドさんへ行って来 ...
numa4567さん

この記事へのコメント

2023年6月23日 19:50
かなり頑張りましたね。私は、今回は昨日、ユーザー車検で済ませました。
コメントへの返答
2023年6月23日 20:24
こんにちは。コメントありがとうございます。
水回りはずっと気になってたので、ちょっとスッキリしました。それにしても維持費は掛かりますねー。
ユーザー車検とか、分からないことだらけで、怖すぎです。。。
hemonさんのレストア作業記録、いつも興味深く拝見してます! すごーとしか感想出ないです(^^;
2023年6月24日 9:30
こんにちは^^

わたしも水回りのリフレッシュ中です。
ヒーターコアは私も断念しました^^;
ちなみにラジエターはお揃いになります(^^)
コメントへの返答
2023年6月24日 22:29
こんにちは。コメントありがとうございます。
計画されていたリフレッシュですね! ヒーターコアは、ダッシュボードの脱着があるのが大変なんですよねぇ。とりあえず、今の所問題なさそうなので、先送りしちゃいました。。(^^;
ラジエターお揃いですか! 仲間ですね!(^^) 

プロフィール

大阪在住でMazda RX-7(FD3S)とLexus IS(ASE30)に乗ってます。 FDが好きで長く乗っていて、2022年で20年経ちました。これからも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

デフォッガースイッチ イルミ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 00:37:07
バックカメラ取り付け(1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 18:08:20
TWSユニット・電解コンデンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 17:31:50

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 TypeR バサースト 最終カタログモデルで、純正でSHOWA製車高調装着 ...
レクサス IS レクサス IS
2021年式 レクサス IS300 F SPORT Mode Black 型式:ASE3 ...
レクサス IS レクサス IS
2007年式 Lexus IS 250 (GSE20) 2005年から日本で展開された ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1998年式 SUBARU IMPREZA HX-20S 初めて自分で買った車。どうして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation