• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月06日

エアーエレメント交換

エアーエレメント(エアクリーナー)を交換しました。
交換時期については諸説有りますが、3~5万キロ、車検毎と言うのが一般的らしい?
期間はともかく距離は3万キロ弱ホド走ったので交換します。

で、外した純正エレメントがコチラ↓

うっすら汚れてるけど、ほとんど問題なし?(^_^;

表側は少々煤けた感じになってますが、裏側はまだまだ白い。
ブローバイガス入り口付近に少々シミが有るけど、ベッタリ染みてるわけでも無し。
3万キロ近く走ってこの程度なら、オイルキャチタンクなんて全く必要無いですね。
まぁ新車から数万キロそこそこでブローバイがドロドロ出るようじゃ困るけどw

そもそもキャッチタンクに溜まるのはほとんどが水(水蒸気)なんですよ。
レース等で義務づけられていない限り、公道や一般走行では全く必要無いですね。
※あくまでも個人的な意見です。

-閑話休題-

このまま戻しても良かったけど、せっかく買ったので交換します(ぉw
TRUST GReddy AIRINX-GT (SZ-11GT)

純正交換タイプをチョイス。

エアクリBOXを丸ごと交換する、俗に言う「キノコ型」は今回はパス。
効率が良いのは分かりますが、吸気音やバックタービン音がするのはイヤなので。

材質もスポンジフィルターでは無くヘパフィルタータイプ。
個人的にスポンジフィルターは信用してません。
バイクや農機具の2stエンジンじゃ無いんだからサ(^_^;

純正同等形状ですが、ブローバイガス入り口の形がちょっと違う。


特に問題も無く、サクっと交換。


交換後、特に変化は無くいつも通り通常運行。
いやいつも思うんだけどね。
マフラー換えたりエアクリ変えたりその程度で体感できるほど変わるのかね?
少なくともオイラには分からなかったし、別に期待もしてないから良いんだけど。

コンピューター変えてブーストアップしたクルマに乗ったときはハッキリわかったけど、純正パーツと入れ替えた程度で体感できるほどパワーアップしたら、それこそ自動車メーカーは何やってるの?って話だよね(´・ω・`)

まぁ、こういった小さい積み重ねが大事なのは否定しないけどねw
ブログ一覧 | ジムニー | クルマ
Posted at 2020/09/06 09:15:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2020年9月6日 20:02
メーカー何やってんだ!!エンジニアが必死に削ったコストを営業があっという間に還元しやがって(謎.
かけるコストに対して得られる効果が少ない社外パーツ…まぁ,嗜好品ですな.
トラストのフィルタをEN07Xレギュラー車に使ってますが,明らかに4500rpm~での詰まり感に差があります.
ま,そんなに回すことなんかないんですけどね,一番トルク出るの4000rpmだしCVTだし ┐(´-`)┌
コメントへの返答
2020年9月6日 21:06
確かに、社外パーツは嗜好品ですね。
自分は違いのわかる男ではないので(古いなw

まだパーツは捨ててないので、一回ノーマルに戻して走り比べてみますかね?

プロフィール

「日本海(*゚▽゚)ノ(←海を見るとテンション上がる長野県民w」
何シテル?   08/17 10:26
Jimnyはじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETCマイレージサービス 
カテゴリ:ドライブ便利情報
2006/12/24 21:47:07
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
I型、XG、SS無し、M/T、スペリアホワイト。 通勤快速・街乗り用です♪ 「特豪」指定 ...
その他 その他 その他 その他
イタリアのメーカー「ELLEBI(エレビ)」の小さなカーゴトレーラー。 エアロVer.L ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
色々乗り継いでたどり着いたのは、 「使えない車」に乗ろう! という、オイラの基本コンセプ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPからRX-Rに出戻りました。 コレが通算6台目のRX-Rですw 某みんともさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation