• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月02日

LSD

もうじき白い悪魔がやってくる季節かぁ。
タイヤ交換の予定も考えないとなぁ…

そうだ、ジムニーにLSD入れよう(ぇ

と言うことでいつもの車屋さんに電話。
工場長にLSDを入れたい旨を伝えて、パーツの発注を依頼。

したんだけど、
「エ?純正OP入れるの?トルセンタイプだろ?効かないぞ?」
って。

うん、知ってる(^_^;
でもさぁ、メンテしないとチャタリングの出る機械式はなぁ(´Д`)
あ、交差点曲がるたびにバキバキ言うのはしっかりメンテしてないからですよ。
オイルやトルクの管理をしっかりすれば機械式でもチャタリングはほとんど出ません。
でも、オイラはその管理がメンドイのでトルセンにしたいの!!w
ただしトルセン式の弱点として、極端な低μ路や完全に片輪が浮いたようなトルクの低い状態では、作動制限能力が低下するってのが有りまして。
ソレって雪道での効きを期待しているオイラ的にダメじゃ無いのかと。

(´ε`;)ウーン…と思っていろいろ調べたら、タニグチから良さそうなLSDが出てる。
中身はOS技研のSUPERLOCKのようですが、ジムニー用はタニグチ専売?
スムーズな作動制限でロックした瞬間がわからないほどとか。
メンテナンスフリーとは行きませんが、かなりの長寿命らしい。
良さそうだなぁと思ったんですが、お値段が
158,000円(税別) ヒイィィィ!!(´Д`ノ)ノ
純正opは74,000円(税別)なので、倍以上ですな orz

やっぱり、性能と価格は正比例するんですよ。
今シーズンは諦めて、もうちょっと予算確保しようかなぁ(´・ω・`)
ブログ一覧 | ジムニー | クルマ
Posted at 2020/11/02 17:08:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2020年11月2日 18:36
溶接デフロックなら安価だしオイル交換さぼってもバキバキいう心配もない ( *˙︶˙*)وグッ
コメントへの返答
2020年11月2日 19:16
タイヤが秒速で丸坊主になるがなw
2020年11月3日 8:17
あれ?事務荷ってデフロック無かったっけ? ホイールの真ん中回す奴とか?
コメントへの返答
2020年11月3日 12:56
それフリーホイールハブなw
2020年11月3日 13:25
軽トラみたいなデフロックは無かったんでしたっけ?
TRCのブレーキ利用の差動制限はスリップ防止が効きすぎてどんどん車が遅くなるという・・・。
コメントへの返答
2020年11月3日 15:45
意外にも、過去にデフロック機構付きのジムニーは無いのですよ(^_^;
ブレーキLSDはその名の通り空転してる車輪をブレーキで抑えるので、当然速度は低下しますw

プロフィール

「日本海(*゚▽゚)ノ(←海を見るとテンション上がる長野県民w」
何シテル?   08/17 10:26
Jimnyはじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETCマイレージサービス 
カテゴリ:ドライブ便利情報
2006/12/24 21:47:07
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
I型、XG、SS無し、M/T、スペリアホワイト。 通勤快速・街乗り用です♪ 「特豪」指定 ...
その他 その他 その他 その他
イタリアのメーカー「ELLEBI(エレビ)」の小さなカーゴトレーラー。 エアロVer.L ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
色々乗り継いでたどり着いたのは、 「使えない車」に乗ろう! という、オイラの基本コンセプ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPからRX-Rに出戻りました。 コレが通算6台目のRX-Rですw 某みんともさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation