• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月20日

スロコン考察

スロコンは、ジムニー(JB64W)では非常に装着率が高いパーツです。
装着した皆さんの動機としては
・出足のもっさり感
・アクセルと加速の違和感
等の動力性能に関する不満を解消するためが最も多く、あとは
・省燃費走行のため
・クルーズコントロール機能を利用するため
と言った意見が少々といった感じ。

自分も装着してますが目的はクルコンです。
ちょっと試しましたが、スロコン機能は使用してません。
なぜなら、スロコンで補正が入った方が違和感が大きかったので。
加速重視のモードでは、ちょっと踏んだだけでピョッ!と加速するし、
燃費重視のモードでは、全開に踏んでもスロットルが100%開かない等、
自分の運転方法では純正のスロットルカーブが最もなめらかに運転できるのです。
何故これほど装着率が高くて高評価なのかちょっと理解できないんですが(^_^;

まず、ジムニーが非常に人気で、初めてジムニーに乗る人が増えた事。
1000kgを超える車重をたった660ccで走らせるジムニーがもっさりしているのは当たり前なのですが、乗用車や他の軽自動車から乗り換えた方々からすれば、今までと同じような踏み加減で同じような加速が出来ないのは不満なのでしょう。自分もジムニーは非力だと常々思っていますが、決してアクセルの踏み加減と加速感が合っていないとは感じていません。

遅いと思ったらアクセル踏めば良いじゃん(´・ω・`)

あと、6割を超えるというAT車比率も関係しているのでしょう。
自分も購入前にAT車を試乗しましたが、このクルマはMTで乗らないとダメだと確信しました。
もしAT車だったらスロコンでパワーモードにしたかもしれませんねw

以上、あくまでも私の個人的な意見です♪
ブログ一覧 | ジムニー | クルマ
Posted at 2021/03/20 21:56:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

"もりぞうくん" の納車時期が早く ...
YEBIさん

M3の画像に色々と加工を加えてみま ...
ととろ555さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2021年3月21日 8:10
ずっとジムニーを乗り継いできた人なら気にならない部分も
乗用車から乗り換えた人は気になるんでしょう

元々貨物だし、山奥の道なき道を走る用だから高速走行なんか考えてなかったクルマだもの
速く走らんでもしょうがないでしょ
コメントへの返答
2021年3月21日 8:35
LJ、SJの頃のジムニーを知ってる自分からすれば、今のジムニーはものすごく速くて静かで乗り心地の良い乗用車なんですけどね(^_^;

プロフィール

「シトシト雨降り。気温はともかく湿度がι(´Д`υ)タマラン」
何シテル?   08/10 15:21
Jimnyはじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETCマイレージサービス 
カテゴリ:ドライブ便利情報
2006/12/24 21:47:07
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
I型、XG、SS無し、M/T、スペリアホワイト。 通勤快速・街乗り用です♪ 「特豪」指定 ...
その他 その他 その他 その他
イタリアのメーカー「ELLEBI(エレビ)」の小さなカーゴトレーラー。 エアロVer.L ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
色々乗り継いでたどり着いたのは、 「使えない車」に乗ろう! という、オイラの基本コンセプ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPからRX-Rに出戻りました。 コレが通算6台目のRX-Rですw 某みんともさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation