スロコンは、ジムニー(JB64W)では非常に装着率が高いパーツです。
装着した皆さんの動機としては
・出足のもっさり感
・アクセルと加速の違和感
等の動力性能に関する不満を解消するためが最も多く、あとは
・省燃費走行のため
・クルーズコントロール機能を利用するため
と言った意見が少々といった感じ。
自分も装着してますが目的はクルコンです。
ちょっと試しましたが、スロコン機能は使用してません。
なぜなら、スロコンで補正が入った方が違和感が大きかったので。
加速重視のモードでは、ちょっと踏んだだけでピョッ!と加速するし、
燃費重視のモードでは、全開に踏んでもスロットルが100%開かない等、
自分の運転方法では純正のスロットルカーブが最もなめらかに運転できるのです。
何故これほど装着率が高くて高評価なのかちょっと理解できないんですが(^_^;
まず、ジムニーが非常に人気で、初めてジムニーに乗る人が増えた事。
1000kgを超える車重をたった660ccで走らせるジムニーがもっさりしているのは当たり前なのですが、乗用車や他の軽自動車から乗り換えた方々からすれば、今までと同じような踏み加減で同じような加速が出来ないのは不満なのでしょう。自分もジムニーは非力だと常々思っていますが、決してアクセルの踏み加減と加速感が合っていないとは感じていません。
遅いと思ったらアクセル踏めば良いじゃん(´・ω・`)
あと、6割を超えるというAT車比率も関係しているのでしょう。
自分も購入前に
AT車を試乗しましたが、このクルマはMTで乗らないとダメだと確信しました。
もしAT車だったらスロコンでパワーモードにしたかもしれませんねw
以上、あくまでも私の個人的な意見です♪
ブログ一覧 |
ジムニー | クルマ
Posted at
2021/03/20 21:56:04