• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月10日

On Board Diagnostics

ECU書き換えでブーストが上がったので、数値を確認したい。
もらったAutoGageの連成計が使い物にならなかったのは想定内w

ちょっと調べたら、最近の追加メーターは「OBD接続」が主流とか。
昔は「ダイアグ」とか呼ばれてたヤツですね。
診断装置を繋いで故障診断とかするためのコネクターですが、メーカーごとにバラバラだった規格が今は「OBD2」と言う規格で統一されているそうです。
クルマのコンピューター(ECU)からデータをもらって表示するわけですね。

サブコンを付けていた時は、そもそもECUに入る信号を「誤魔化して」いたのでOBD接続のメーターでは正確な数値が表示できなかったのですが、ECUを書き換えたのでOBDから正確なデータを取れるようになったので、コレを利用しない手は無いでしょう。

OBD接続のモニターやメーターは各メーカーから多種多様な製品が発売されていますが、個人的に大きなメーターやディスプレイを並べるのは勘弁していただきたい「お年頃(w)」なので、コンパクトでそこそこ使えそうな物を探します。
で、PivotのOBM-2が小さくて表示項目が7種類有る割りにお安かったので買ってみました。

早速いろいろなシチュエーションでアクセルを踏んでみて、MAXブーストをチェック♪
(ピーク値メモリーが有るので走行後に確認できます)

128kPaも掛かってるんですけど(^_^;

昔の言い方だと、約1.3キロです(128kPa = 1.3kgf/㎠)
そりゃぁ、早くなるわけだわw
シチュとしては、勾配きつめの長い登りを4th→5thと全開で加速しながら駆け上がる感じ。
コレって、高速道路で大型車を追い越す時にありがちな状況ですよね(^_^;
やっぱりプラグを8番にしたのは正解だったのでは無いかとw

その他の数値としては、水温は概ね88℃~90℃で安定。
吸気温度は外気温度+10℃以下って感じです。

昔はECUに繋いだ専用端末でしか見られなかった情報が今はこんな簡単に(^_^;
A’PEXiのパワーFCって、コマンダーで色々出来て面白かったなぁw
ブログ一覧 | ジムニー | クルマ
Posted at 2022/08/10 22:14:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2022年8月10日 23:41
結局パワーFCってまともに扱えるエクセルショップも少なかったし、HKSのブーコン+Vプロが楽だったからな
コメントへの返答
2022年8月11日 3:18
アレは面白かったけどね。
使いこなせるかどうかは別問題w
2022年8月14日 10:51
OBDコネクタ…着いてるけど,ダイアグコード以外ほぼ何も拾えない世代のクルマでした(o__)o<2009年型ステラRN2.最近はBluetoothでコネクタから飛ばしてアプリで表示させたり,時代が変わったなぁ…シミジミ
コメントへの返答
2022年8月14日 14:21
そうそう、最初はBt接続のHKS/OB-LINK買おうかと思ったんですが、いちいちスマホセットするのも面倒だし、そこまで色々見たいわけじゃ無かったのでコレにしたんですが、よく考えたら使ってない泥端末が有るし、買えば良かったかなぁとw
2022年8月14日 16:56
何やら面白そうな事を♪
いろいろ選択肢が多くて裏山ですw
コメントへの返答
2022年8月14日 17:52
最近のクルマは高機能すぎて昭和の脳みそではついていくのがやっとですよw

プロフィール

「今日は暑くなるのか。ここんとこ涼しくてこのまま秋だと思ってたのに(´・ω・`)」
何シテル?   08/13 03:28
Jimnyはじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETCマイレージサービス 
カテゴリ:ドライブ便利情報
2006/12/24 21:47:07
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
I型、XG、SS無し、M/T、スペリアホワイト。 通勤快速・街乗り用です♪ 「特豪」指定 ...
その他 その他 その他 その他
イタリアのメーカー「ELLEBI(エレビ)」の小さなカーゴトレーラー。 エアロVer.L ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
色々乗り継いでたどり着いたのは、 「使えない車」に乗ろう! という、オイラの基本コンセプ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPからRX-Rに出戻りました。 コレが通算6台目のRX-Rですw 某みんともさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation