• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のうてんき。のブログ一覧

2021年03月12日 イイね!

アゲトラ

アゲトラエブリィ(DA17)車高たっかいなぁ。
最近流行のアゲトラってヤツ?
PULS LINEのコンプリートカーだね、コレ。
全高はウチのジムニーより高いと思われw
軽バンなんてただでさえロールセンター高いのに、
こんなに上げてコーナーが怖くないのかな?

オイラはむしろ車高を下げたいんだが(^_^;
Posted at 2021/03/12 15:31:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小ネタ(クルマ) | クルマ
2021年02月28日 イイね!

ジムニーがリフトアップ不可になる?

なんか、今年の9月以降はジムニーのリフトアップが出来なくなるとか?
なにそれ?と思って調べたら、平成27年に施行された突入防止装置に関する新規定が、今年の9月から本施行されるらしい。今までは移行期間でちょっと緩い規制だったのね。
本来はトラックの追突事故で、追突車が車体の下に潜り込む「サブマリン現象」を防ぐための措置ですが、対象が「ラダーフレーム構造を持つ車両」なのでジムニーも引っかかったんですね。
ジムニーの場合はフレーム後端が突入防止装置に相当するので、この高さが規定値より高くなると「別に定めるところの突入防止装置」を取り付けないと車検に通らないと。

この高さって言うのが、今まで70cmだったのが9月から60cmになると。
10cmって言うとおよそ4インチ。
例えば、今までは5inアップできたのに1inしか上げられなくなるって事ですね。
ぃや、正確には1in以上上げたら突入防止装置を付ける必要があると。

こう言うヤツね。

最近のトラックはデカイバンパー付いてるなぁと思ってたけど、突入防止装置だったのか(^_^;
この突入防止装置は構造と強度に厳密な規定があるので、自作はほぼ不可能。
強度検討書等の書類が必要だし、なにより10t以上の重さを受け止める強度が必要らしいw
正直、ジムニーにコレを付けるのは勘弁して欲しいな(^_^;

施行されるのは9月からなので、車高をカチ上げたジムニーに乗りたい奴はそれまでにクルマ買えって事ですな。ちなみに、ジムニーの新車は今でも納車待ち1年前後です。

まぁ、ジムニーのカスタム=リフトアップな傾向が強いですからね、業界の皆さんは困るんでしょうけど、上げる予定の無いオイラには全く関係有りませんな(^_^;
Posted at 2021/02/28 06:15:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 小ネタ(クルマ) | クルマ
2021年01月31日 イイね!

最近、ジムニー用のTRUST製パーツを買ったりしてますが、
このメーカーって一度倒産してたのね。知らんかったわw
オイラ、10数年ほど前のチューニング全盛期に業界の端っこに居たんですが(^_^;

調べてみると、複数のパーツメーカーが倒産したり業態変更したりしてるのね。
 大森メーター 倒産
 APEXi 新会社を設立して復活
 ARC 新会社を設立して復活
 TRUST 他社資本参入で復活

パーツメーカーだけじゃ無く、自動車メーカー系でもマツダスピードやラリーアートとかの名前が無くなってるし、スズキスポーツは田嶋さんちになってるし。
TRDやNISMOやSTiはまだ大丈夫そうだけど(^_^;

そう言えば長野の佐久(小諸?)に有ったGETって言うサスペンション屋も無くなってた。
オイラ多分あそこの車高調キットを100セット近く扱ったと思うんだけどなぁw
Posted at 2021/01/31 08:11:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 小ネタ(クルマ) | クルマ
2020年12月06日 イイね!

ランプステー

ランプステーIPFのジムニー/シエラ用のランプステーですが、
コレって保安基準に適合しないんじゃね?
現行法規だとフォグランプはココに付けられないはず。

と思って注意書きを見たら、コレは前照灯用のステーであって、フォグランプ用ではありませんと言う事らしいw
なるほど、適合するランプはオフロードランプ(補助前照灯)となってますな。フォクランプ(霧灯)とは何処にも書いてないw

なので、コレに取り付けたランプは前照灯のHi/Lo切り替えに連動して、なおかつ光軸が出ないとダメって事ですな。JB64/74の場合は前照灯にイエローバルブは不可なので、法的にも現実的にもココにフォグランプの取り付けは不可能ですね。

まぁオイラはロードランプもフォグランプも増やすつもりはありませんがw

( ゚д゚)ハッ!
と言うことは、オイラのレガシィはHi/Lo連動のロードランプだったので、車検行けたのか?w

Posted at 2020/12/06 08:28:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小ネタ(クルマ) | クルマ
2020年11月15日 イイね!

スズキのハスラーが新型になってもうじき1年。
世の中でもだいぶ見かけるようになりました。
で、発表当時から気になってるんですが…









ヘッドライトがタヒんだ動物の目にしか見えないw

ベゼルの奥にブラックアウトしたプロジェクターランプがあるのですが、
オイラ的にどう見ても瞳孔が開いて残念な事になってる様にしか見えない(^_^;
ジムニーがこの目じゃなくて良かったw
Posted at 2020/11/15 05:24:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小ネタ(クルマ) | クルマ

プロフィール

「窓開けて寝てたら~(´∀`~)スズスィー つか、:(;゙゚'ω゚'):サムィー」
何シテル?   09/07 04:28
Jimnyはじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ETCマイレージサービス 
カテゴリ:ドライブ便利情報
2006/12/24 21:47:07
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
I型、XG、SS無し、M/T、スペリアホワイト。 通勤快速・街乗り用です♪ 「特豪」指定 ...
その他 その他 その他 その他
イタリアのメーカー「ELLEBI(エレビ)」の小さなカーゴトレーラー。 エアロVer.L ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
色々乗り継いでたどり着いたのは、 「使えない車」に乗ろう! という、オイラの基本コンセプ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPからRX-Rに出戻りました。 コレが通算6台目のRX-Rですw 某みんともさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation