ニッポンエミール ハイオクくん 詳細..
1
整備・・ではありませんが、詳細写真を載せたく、この場をお借り致します。。
これが今回購入しました「ハイオクくん」です。^^;
効能等説明するまでもないかもしれませんが・・詳細はパーツレビューをご覧ください。^^;
2
実物は案外大きく、少し驚きました。
タバコは吸わ(え)ないので、携帯との比較です。
3
こちらは断面・・と言うか、かしめてある側の側面です。
色味から線材は銅でできている様です。
表面はスズメッキ?亜鉛?はたまた銀?僕にはそこまでわからない・・m(_ _)m
4
こちらは手に乗せた所です。
決して怪しい事をしている訳ではないのですが、指紋が鮮明に写りすぎた為、モザイクかけました。^^;
これの方が大きさが良く解るかも!
ちなみに、結構意外と固く曲げるのには少々力が要ります(手で曲げても反発力で戻ります)。
5
更に拡大。。
編み編み具合が良く見えますか?
6
断面も更にズームイン!
ハレーション起こしてちょっと潰れてる。。
どうみても、これは銅でできてる様です。
(あ・・シャレになってる!)(爆)
7
その後、買い増してハイオクくんは5人になりました。。
本日4人目を入れ、ハイオクくん改めニトロくんは想像以上の劇的な効果を発揮・・!
気温が低かったせいもあるかもしれませんが、低速トルクが超モリモリに。。出だしでラフなアクセル操作をすれば、パッセンジャーは必ずやヘッドレストに後頭部を強打してしまうでしょう・・(汗)
これはクセになりそうな乗り味です・・
ラストの一人は、念のためホースを買ってきて押し込みつつ週末にでも投入予定です。(^^)
8
昨日5人目を投入。。
効果は・・「ブッ飛び」ました!^^;
トルクが更にモリモリに!
踏んだ瞬間からガツンと加速しますよ。
普段はパワーを抑えながら走るって感じで、気持ちのゆとりが段違いに。。勿論、加速が必要な場面では余裕を持ってガツンと加速を・・言うことはありません♪
まぁちょっと大袈裟に聞こえるかもしれないけれど、このコストでここまで変化するものは、私は今まで見た事がありません!
4500ccという排気量も関係しているかもしれませんが・・とにかく効きは素晴らしい!
左は製品に同梱されていた雑誌記事・・
まずい様でしたら削除します。。m(_ _)m
------------------------------------
補足:ハイオクくんの押し込みについて
2005/10/30
その後相変わらずハイオクくんは素晴らしい走りを披露してくれているのですが・・どうも燃料が減ってくると効きが少し鈍ってくる??様な気が。。
「普通なら少ない燃料で5本のハイオクくんになるんだから効きまくる筈では!?」と思ってましたが、ハイオクくんが何本か途中でひっかかっていてタンクに落ちていないとすると、どうも説明が付きそうな事に気が付きました。。
そこで早速ホース(普通のお庭用ホース)を購入し、押し込みにチャレンジしました。
1回目は50cmほど入った所で止まってしまいましたが、向きを変えたりして何度か押し込んだ所、中から「カラカラ」とハイオクくんのひきずる音が聞こえ、ホースが1mほど入った所で止まりましたのでホースを引き抜きました。
ガソリンはメータ半分程度しか無かったのですが、ホースの先にはガソリンが付いていましたのでホースはタンクにまで届いたモノと思われます。
もう一度差し込むと、今度はカラカラ音はしませんでしたので、ハイオクくんは今度こそ全員タンクに落下した・・と思われます。
その後しばらく乗ってみると、徐々にトルク感が増し・・更に良い感じになりました♪(ただ満タン時にはハイオク君全員がガソリンに浸かって上手いこと作用していたと思われ、この時とほぼ同じ印象でしたので、更に効果が上がったと言うよりは、本来の効果が常時出る様になった、と行った感じです)
もしハイオク君を試される際は、やはりホースで1mほど押し込んで上げた方が確実な効果が期待できそうです。
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク