• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月18日

ブレーキ強化あれこれ

ブレーキ強化あれこれ 随分前の事ですが。。。純正ブレーキを見直そうと思ったのは、専門店でキャリパーをOHしたものの1年も経たずに錆びて固着してしまった時でした。



アルミキャリパーなら錆びないだろうと、足まわりごと930ターボのブレーキ移植に挑戦するも失敗。。。リアアームが取り付けできずフロントだけターボ用というチグハグな状態に。



その後911でサーキットを走りたくなったのですが、気になったのがランニングコスト。それまでのサーキット走行で最もコストがかかったのがタイヤとブレーキだったからです。

930ターボブレーキ一式を売り払った資金を元手に、もっと気軽にメンテできるよう国産車部品の流用で完成したのが今の仕様です。




ローターとキャリパーを調べ尽くしてサーキット走行もこなせる完璧なフィッティングを実現。自分では満足していたのですが、いくつか不満点もあります。

============

不満点①補修に部品加工が必要
フロントのBNR34ローターを取付けるためにはセンターボアの拡大とハブへの取付用の穴開け(5つ)が必要。ローター交換の度に加工に出さなければなりません。

============

不満点②前後でロータータイプが異なる
フロントのBNR34ローターはプレーンで、リアの996ターボローターはドリルド。やっぱり見映え良く揃えたいです。BNR34用のドリルドタイプを探したのですが似合いそうなものはありませんでした。

============

不満点③ポルシェ純正じゃないという後ろめたさ
絶大な評価とブランドを誇る911のブレーキ。どうせ強化するならポルシェ純正でまとめたいんです。

============

不満点④バネ下が重く乗り心地が悪い
初めてKB2レジェンドキャリパーを持った時は鋳鉄じゃないの!?って思ったくらい。それまでつけていた930ターボ用ブレーキは軽くて良かった。。。

============

水冷系ブレーキの流用で、④以外は実現できますね。




944ハブ+911ストラットによる水冷系ブレーキの移植には、いくつかの代表的な選択肢があります。

============

選択肢①986/987ボクスター×996カレラ
Fローター)987ボクスターF用 298*24
Fキャリパー)986ボクスターF用
Rローター)996カレラR用 299*24
Rキャリパー)996カレラR用

============

選択肢②996カレラ
Fローター)996カレラF用 318*28
Fキャリパー)996カレラF用
Rローター)996カレラR用 299*24
Rキャリパー)996カレラR用

============

選択肢③996ターボ
Fローター)996ターボF用 330*34
Fキャリパー)996ターボF用
Rローター)996ターボR用 330*28
Rキャリパー)996ターボR用

============

選択肢①のFローターとして986ではなく987用を使用するのは、前後ローターの見映えを合わせるためです。(987はベーシックモデルでもドリルド、986はプレーンタイプ)

選択肢①ではキャリパーの表面仕上げが前後で異なるため再塗装等が必要です。

選択肢①、②の996カレラRブレーキ移植は、専用ブラケットが数社から発売されています。



私が計画してるのは「選択肢③996ターボ」に過去データに基づくアレンジを加えたものです。

どう考えても過剰スペックですが。。。

計画もいよいよ大詰めです。
あくまでも計画ですけどね。

ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2019/10/18 23:41:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「林道栩苗代山を走って来ました http://cvw.jp/b/1461983/48288183/
何シテル?   03/01 23:30
バイクでキャンプツーリングに行きたいなあ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウェッジマウント化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 09:37:34
B11A ルームミラーのモニターを常時外部入力化 EKスペースカスタム/デイズルークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 12:45:38
スカイサウンド修理 写真解説編6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 23:25:39

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
初めてのミッドシップ。手を入れて行くのが楽しみです。 2025年5月入手
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
FTR223改250 CBX250SのRFVCエンジンが載ってます。 2015年の春 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2020年3月購入 メンテログ用に登録 W211 E320 CDI アバンギャルド 20 ...
スズキ アクロス スズキ アクロス
2019年4月入手。初めてのスズキ車です。ツアラーが欲しかったのと250マルチに乗ってみ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation