• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月10日

全塗装 その5

全塗装 その5 サンルーフの天井部分を忘れていました。


サンルーフの天井板は薄い金属板でできていて、バラしてみて分かったのですが真ん中にスリットが入っています。


天井用のヘッドライナーにはひとまわり小さい布が縫い合わせてあるのですが、この小さい方の布が何のために付いているのか?謎でした。


おそらく、この小さい方の布をスリットから引っ張り出して接着する事で生地の垂れ下がりを防止しているのではないかと思われます。




周辺とスリット部の両方を接着して完成。


チリの合っていなかったフェンダーも修正してもらいました。ラインを崩す事なくバッチリ合うようになってます。さすがです。


スカッフプレートやウェザーストリップ類が全て揃ったのですが、一部OEM製も含むため実際に装着確認をしてから板金屋さんに渡しました。

ここから先は板金屋さんに全てお任せ。次見る時はほぼ完成していると思われます。楽しみにして待つことにします。

ブログ一覧 | ポルシェ
Posted at 2021/12/10 16:10:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

心残りは。
.ξさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2021年12月10日 23:03
内張の張替をサクサクとやってのけるバンチョさんの手際の良さに感銘しています。
サンルーフの天井板の真ん中にスリットが入っていとのことですが、何故サンルーフ真ん中にスリットが必要なのでしょうか?
合理的な思考に基づくポルシェがスリットを作った意図は何なのか興味があります。
コメントへの返答
2021年12月10日 23:26
サクサクなんてお恥ずかしい限りです。

スリットですが、おそらくヘッドライナー生地の垂れ下がり防止のためかと思います。

ヘッドライナー生地は2枚の生地が縫い合わされているのですが、分かりづらいので写真を追加してみました。

小さい方の生地をスリットから引き出して接着することで垂れ下がりを防止できるようになっているように思えました。

プロフィール

「林道栩苗代山を走って来ました http://cvw.jp/b/1461983/48288183/
何シテル?   03/01 23:30
バイクでキャンプツーリングに行きたいなあ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウェッジマウント化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 09:37:34
B11A ルームミラーのモニターを常時外部入力化 EKスペースカスタム/デイズルークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 12:45:38
スカイサウンド修理 写真解説編6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 23:25:39

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
初めてのミッドシップ。手を入れて行くのが楽しみです。 2025年5月入手
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
FTR223改250 CBX250SのRFVCエンジンが載ってます。 2015年の春 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2020年3月購入 メンテログ用に登録 W211 E320 CDI アバンギャルド 20 ...
スズキ アクロス スズキ アクロス
2019年4月入手。初めてのスズキ車です。ツアラーが欲しかったのと250マルチに乗ってみ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation