• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月29日

群馬県の林道を走って来ました

群馬県の林道を走って来ました 秋鹿林道を走り終えてからメインディッシュの万沢林道へ向かったのですが、無念の通行止め。

ご同輩の皆さまと一緒にブー垂れながら撤退。

さて、どうしようか。。。

とりあえず中之条町の町中華で腹ごしらえ。

手作り餃子が美味しかったです。

食事しながら色々と考え、翌日走るつもりだった栗原川林道方面へ向かう事にしました。

根利牧場の脇を抜けて小中新地林道に突入。


この時すでに15時過ぎ。

10分もかからずに小中新地林道の終点に到着。


ここからは新地林道で栗原川林道を目指します。


なだらかなフラットダートが続きます。


途中のゲートは開いていました。

ラッキー!

30分ほどで栗原川林道との接続地点に到着。



時刻は15時40分。

ここからは18時30分の日没時刻から逆算し、栗原川林道を行けるところまで行ってみます。


接続地点から数分で謎の分岐が現れました。


直進方向に宍倉林道という銘板が立っています。

目指すは栗原川林道のため、左折して進む事にしました。

道は結構ハードな下り坂。

すぐ着くと思っていた通行止め地点は一向に現れません。。。

日没時刻もあるので焦ります。

山なので日没1時間前の17時30分には降りないと真っ暗な中を走る羽目になります。


20分程走るとゲートが現れました。

あれ!?下の方には集落が見えています。
この時点で時刻は16時くらい。

後で分かった事ですが、栗原川林道を進んでいたつもりが、宍倉林道→こもぎ林道へ入って根利に戻ってしまったようです。

宍倉林道の銘板があった謎の分岐を直進するのが正解だったようです。


根利の集落に到着。

日没を怖れながら登り返す気力はありませんでした。

結局、私が走ったのは、小中新地→新地→栗原川→宍倉→こもぎ林道という、時間にして約1時間の周遊ルートでした。

次走るなら時間に余裕を持ってチャレンジしよう。。。

翌日は道の駅川場田園プラザへ。


お土産を買って早めに帰宅しました。
ブログ一覧 | バイク
Posted at 2024/04/29 19:53:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

千葉県のターマック林道を駆る その ...
k-hataさん

本日も林道探索
hiraりんさん

7月最初の土曜日林道探索の巻
hiraりんさん

奥多摩林道【川乗線・日向沢線】と日 ...
BW'S100さん

千葉県のターマック林道を駆る その ...
k-hataさん

千葉県のターマック林道を駆る その ...
k-hataさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #FTR223 ボアアップキット取付け①(20,800km) https://minkara.carview.co.jp/userid/1461983/car/2396941/6113580/note.aspx
何シテル?   11/29 21:49
バイクでキャンプツーリングに行きたいなあ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

雪の残る林道で遊んできました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 19:56:23
CB223S用キャリア流用取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 07:29:52
2024年2月のPVレポを晒してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 15:39:11

愛車一覧

ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
FTR223改250 XLR BAJAのエンジンが載ってます。 2015年の春に友人 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2020年3月購入 メンテログ用に登録 W211 E320 CDI アバンギャルド 20 ...
スズキ アクロス スズキ アクロス
2019年4月入手。初めてのスズキ車です。ツアラーが欲しかったのと250マルチに乗ってみ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ユニークなメカニズムに惹かれて手に入れた87年式カレラで、週末の車いじりとドライブを楽し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation