• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月16日

FTR223にセル付きRFVCエンジンを載せる(4)最終回

FTR223にセル付きRFVCエンジンを載せる(4)最終回 台風で警報が出ていましたが、夏休みを利用して原動機記載の変更手続きをしました。


夏休み期間はゴッタ返す窓口も、台風の影響なのか空いてました。

確認書と軽自動車届出済証記入申請書(軽二輪 第2号様式)を記入して、エンジン画像等と一緒に提出。

待つ事数分。

原動機の形式欄にMC12Eと記載変更された届出済証を受け取る事ができました。

これで公道を走れます!

台風が去って快晴の中、試走のため奥多摩へ。


下界の猛暑が嘘のような涼しさです。


大菩薩ラインで柳沢峠を越えて勝沼へ。


お土産に桃とブドウを買いこんで帰宅。

試走では一般道〜高速と200kmほど走りましたが、幸い不具合は出ませんでした。

これなら遠出しても心配無さそうです。

試走時の燃費は13/42Tで27km/Lでした。
早目にシフトアップする省燃費運転をすれば、もっと良くなると思います。

久しぶりにセルを使いましたが、ボタン1つでエンジンがかかるって最高です!

ついでにケッチンの恐怖からも解放されました。
ただ、キックもいざという時のために欲しい気がします。

今後、機会があればMD17のキックスターター機構が移植できないか試してみようと思います。

ブログ一覧 | バイク
Posted at 2024/08/17 15:06:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

250ccのバイクで構造変更は必要 ...
su-giさん

悲報
V-マルチさん

ミライ―スの燃費運転方法が分かって ...
74号車さん

側車付モンキー始動
fiatx1/9さん

保証継承しました
新1さん

2025 火入れ
AVANTE4WDさん

この記事へのコメント

2024年8月18日 15:05
お疲れ様でした。

原動機の変更手続きは割と簡単にできるんですね!

セルで掛かるのはいいですよ!
でも、バッテリー上がると大変なのでキックもあったほうが安心ですね!
コメントへの返答
2024年8月18日 18:39
ありがとうございます。

変更手続きは車検の無い軽車両で申請する人はあまりいないみたいですね。窓口でも珍しがられました。

実はセルモーターが純正では無い(おそらく散々苦しめられた中華製)ので信頼性が不明なんです。なので、もう少し涼しくなったらキック移植にチャレンジしようと思ってます。

プロフィール

「林道栩苗代山を走って来ました http://cvw.jp/b/1461983/48288183/
何シテル?   03/01 23:30
バイクでキャンプツーリングに行きたいなあ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウェッジマウント化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 09:37:34
B11A ルームミラーのモニターを常時外部入力化 EKスペースカスタム/デイズルークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 12:45:38
スカイサウンド修理 写真解説編6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 23:25:39

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
初めてのミッドシップ。手を入れて行くのが楽しみです。 2025年5月入手
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
FTR223改250 CBX250SのRFVCエンジンが載ってます。 2015年の春 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2020年3月購入 メンテログ用に登録 W211 E320 CDI アバンギャルド 20 ...
スズキ アクロス スズキ アクロス
2019年4月入手。初めてのスズキ車です。ツアラーが欲しかったのと250マルチに乗ってみ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation