• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンチョのブログ一覧

2018年12月08日 イイね!

アルミ製フロアボードに交換

アルミ製フロアボードに交換
ペダルクラスターをバラした時に気になったフロアボードの傷み。 交換のためアルミ製の社外品を購入しました。125ドル/ペリカンパーツ。 オリジナルの木製合板フロアボードは経年劣化でかなり傷んでいました。 社外品の表面はツルツルの黒アルマイトではなく、滑り止め効果が期待できる硅砂塗装?のよ ...
続きを読む
Posted at 2018/12/08 22:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2018年12月02日 イイね!

ヒーターを手動化するぞ(後編)

ヒーターを手動化するぞ(後編)
前編で組み立てたヒーターレバー付きのサイドブレーキを車体に戻します。 車体に残っていた純正針金ケーブルを引き抜きます。 車室側からステンレスワイヤーを送り込むと外に出て来ます。 クランプボルトでスライドバルブに固定。 室内からレバーを動かしてみます。 押し下げてヒーターオフ 温 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/02 20:51:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2018年12月01日 イイね!

ヒーターを手動化するぞ(前編)

ヒーターを手動化するぞ(前編)
ヒーターボックスを手動でコントロールできるようにするため、ナロー用と思われるレバーを移植します。 組み付け前に分解清掃します。退色して白くなっていたノブは破壊して取り外しました。 サビ隠しでベットリ塗られていたペンキを剥がしてからサビ取り剤に漬け置き。 塗装しました。 レバーは本 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/01 22:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2018年11月22日 イイね!

ペリカンよ、お前もか

ペリカンよ、お前もか
ペリカンパーツからヒーターの部品と一緒に届いたリアトーションバーです。 あれ?TARETT製のはずなのに、GLEN SANDER ENGINEERING って書いてありますけど。。。 中空33mm。ぶっといです!でもちょっと気になる事があるので検品します。 スプライン部の直径が32.9 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/22 17:50:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2018年11月15日 イイね!

ヒーター補修用パーツが到着

ヒーター補修用パーツが到着
注文していたパーツがアメリカから到着しました。 ヒーターハンドルノブ ハンドブレーキブーツ ヒーターケーブルのクランプボルト これでパーツは揃いました。 他にも。。。 運転席用アルミフロアボード 黒染めアルミかと思っていたのですが、塗装してあるようです。別の機会にレビューしよ ...
続きを読む
Posted at 2018/11/15 19:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2018年10月24日 イイね!

ヒーターを機能させたいぞ

ヒーターを機能させたいぞ
ヒーター関連の電装品を外してしまったため、昨年の冬はクーラーが効きすぎてエラい目に。。。 手動でヒーターボックスの開閉ができるように、ナロー用と思われるサイドブレーキレバーassyを入手しました。 バンチョ号のものと比較してみると、手動用レバーは簡単に移植できそうです。 ワイヤーを接 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/24 21:49:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2018年05月31日 イイね!

鈴鹿ツインサーキットを走って来ました

鈴鹿ツインサーキットを走って来ました
梅雨入り直前の今日、鈴鹿ツインのフルコースを走れるProject1に参加してきました。ポルシェでサーキットを走るのは初めてです。 ゲートオープンの8時に到着。すでに御同輩が並んでいます。参加は全部で15台くらいでした。 ピットに車を入れて事務所で申し込み。今にも雨が降ってきそうなので一番 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/31 17:13:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2018年05月26日 イイね!

エンジンルームのブロアモーターを撤去

エンジンルームのブロアモーターを撤去
動かなくなっていたブロアモーターを外して、金属製のダクトを付けてみました。 デスビキャップの出っ張りが当たってしまい、取り付けできません。 キャップの出っ張りを削ったり、ダクトを叩いたりして何とか取り付けられるように加工。 プラグコードを付けて、ホースでつないで完成。 スッキリして ...
続きを読む
Posted at 2018/05/26 18:02:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2018年02月24日 イイね!

メーカー不明のホイール

メーカー不明のホイール
まあまあ深リムのメーカー不明17インチアルミを入手。オイルも交換して試走に出かけました。 メーカーだけでなく正確なスペックも不明です。スポーク裏の刻印もリムサイズやオフセットではないようです。 実測ではフロントがリム幅9.5、オフセット+11、リア が11.5、オフセット+14くら ...
続きを読む
Posted at 2018/02/24 22:59:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2018年01月16日 イイね!

6点ハーネス取付けと バックル付替え

6点ハーネス取付けと バックル付替え
6点ハーネスをつけたのですが、バックルが股ベルトに残るように改造してみました。 キャップボルトを外して分解。1つだけある長いシャフトの位置で、バックルの残るベルトが決まります。 円形のプレートを手で外すと、シャフトはヒトデのようなパーツにはまっていました。シャフトを入れ替えるにはヒトデパー ...
続きを読む
Posted at 2018/01/16 21:17:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「林道栩苗代山を走って来ました http://cvw.jp/b/1461983/48288183/
何シテル?   03/01 23:30
バイクでキャンプツーリングに行きたいなあ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウェッジマウント化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 09:37:34
B11A ルームミラーのモニターを常時外部入力化 EKスペースカスタム/デイズルークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 12:45:38
スカイサウンド修理 写真解説編6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 23:25:39

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
初めてのミッドシップ。手を入れて行くのが楽しみです。 2025年5月入手
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
FTR223改250 CBX250SのRFVCエンジンが載ってます。 2015年の春 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2020年3月購入 メンテログ用に登録 W211 E320 CDI アバンギャルド 20 ...
スズキ アクロス スズキ アクロス
2019年4月入手。初めてのスズキ車です。ツアラーが欲しかったのと250マルチに乗ってみ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation