• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンチョのブログ一覧

2017年06月24日 イイね!

純正流用で燃料タンク容量アップ(1)

純正流用で燃料タンク容量アップ(1)林道高原洞川線を走って来ました。



FTRは燃料タンク容量が7.2リットルと少なく、林道に行くとガス欠の不安がつきまといます。。。というわけで、流用できそうなタンクを物色し始めました。

新しいオフ車のタンクはモトクロッサーみたいなシルエットなので、ちょっと昔のオフ車で探してみました。

XL125R : 8L > 0.8Lしか増えません
XL200R : 8L > 125と一緒なのね。。。
XL250R : 9L > もう一声!
XLX250 : 10L > 二桁の大台!



どうせならと10リットルのXLX250タンクを中古で購入。FTRが7.2なので2.8の容量アップにより航続距離は約100km伸びるはずです。







横にFTRのタンクを並べて比較して見ると前後方向の長さはほぼ同じですが、前側のゴムマウント保持部の幅や大きさが全く違っています。



上:XLX250用
下:FTR用

コックはネジ径も吸い込み口の長さも同じでした。

XLXタンクはFTR程ではないものの前側がクサビのように尖っています。純正タンクをそのまま大きくしたような雰囲気にしたいのですが。。。無理だろうなあ〜

Posted at 2017/06/24 23:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年06月11日 イイね!

(続)純正流用でアップマフラーにしてみた

(続)純正流用でアップマフラーにしてみた


錆と旧塗膜をサンダーで落とし、つや消し黒の耐熱塗料で塗装しました。



マフラーだけ新品のようで浮いています。しばらくすれば馴染んでくるでしょう。





自作ステーも錆びないように塗装。見えるところは赤にしたのですが、手持ちの適当な缶スプレーを使ったので色が合っていません。



完成です。悪路での心配事が少し減ったのと、何よりジャッキが掛けやすくなりました。

思いつきで始めたにしては上出来でした。
Posted at 2017/06/12 00:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年06月04日 イイね!

純正流用でアップマフラーにしてみた

純正流用でアップマフラーにしてみた

悪路でのロードクリアランス確保とメンテナンス時にフレーム下のエキゾーストパイプが邪魔になるのでアップマフラーに変更しようと思います。

同じ系統のエンジンを積んでいるXL200Rの純正マフラーを中古で購入。エキパイの外径はFTRと同じ35mm。心配していたクラッチアーム、フレームとのクリアランスも大丈夫そうです。





サイレンサーをつなげてみました。リアブレーキのランプスイッチが邪魔で内側に寄ってしまっています。このままではタイヤがストロークした時に接触するのでステーは削り落としました。

更に外側に寄せるため、フレームに接触する部分はハンマーで叩いて逃げを作っています。大体のレイアウトが決まったところでステーを作って仮固定します。







ゼッケンプレートを付けるとこんな感じになりました。



もう少し上側で、あと50mmくらい長い方がいいんですが、これで良しとします。印象がかなり変わって、昔あったシルクロードっぽい雰囲気になったような気が。。。

次はサビ取りと塗装かな。本当はこのくらいのヤレ感がピッタリなんですが、これ以上腐食が進むのも心配なので。


Posted at 2017/06/04 19:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「林道栩苗代山を走って来ました http://cvw.jp/b/1461983/48288183/
何シテル?   03/01 23:30
バイクでキャンプツーリングに行きたいなあ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

ウェッジマウント化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 09:37:34
B11A ルームミラーのモニターを常時外部入力化 EKスペースカスタム/デイズルークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 12:45:38
スカイサウンド修理 写真解説編6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 23:25:39

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
初めてのミッドシップ。手を入れて行くのが楽しみです。 2025年5月入手
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
FTR223改250 CBX250SのRFVCエンジンが載ってます。 2015年の春 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2020年3月購入 メンテログ用に登録 W211 E320 CDI アバンギャルド 20 ...
スズキ アクロス スズキ アクロス
2019年4月入手。初めてのスズキ車です。ツアラーが欲しかったのと250マルチに乗ってみ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation