• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eigoのブログ一覧

2017年10月12日 イイね!

NMAX スクリーン交換♪

NMAX スクリーン交換♪これまで取付けていたノーブランド N-MAX 専用 スクリーン ロングスクリーンの黒い塗装部がはがれてみすぼらしくなっていたのと、風防としての効果がイマイチだったので新しいスクリーンを検討していたのですが、まだあまり付けている方のいないPuig V-TECH TOURING SCREENが形が独特でカッコ良く見えたので良いかなと思っていました。





私のNMAXにはDAYTONA(バイク) デジタルタコメーターをメーター横に設置しているし、ノーブランド N-MAX ナックルガードも取付けているので、このスクリーンとの干渉が心配でしたが、ダメだったらなんとか工夫したらいいさと思い切って購入しました。

取付けた結果、タコメーターとの干渉はなく、スクリーンがタコメーターをカバーするような感じになって、タコメーターのステーがネジ1本で留まっているので手が当たったりすると取付け角度が変わってしまっていたのが防げるようになって、かえって好都合になりました。





ナックルガードとの干渉はありましたが、ナックルガードがたわんでくれる範囲で割れたり取付け位置がずれたりする様子も無かったのでなんとかセーフでした。





独特の形状でなかなか精悍な感じです!








以前付けていた物と比べたらひとまわり大きいです。



装着後試走してみましたが、低速から高速までしっかり風を防いでくれて風切り音もほとんど無く、今までのスクリーンとは格段の違いにビックリしました!

大きいので風防としての効果は増すのは予想していたのですが、風切り音がこんなに違うとは思ってなくて、低速から高速まで風の音が五月蠅くないので、凄く快適になりました。

今までのスクリーンが、そういったことを考慮して作られていない物だったからなのか、アフターマーケットパーツメーカーでは異例とも言える風洞シミュレーターを有するPuigだからこそ成し得た高性能な機能パーツだからなのか、ヤマハ純正ロングスクリーンを始め他のメーカーのロングスクリーンがどのぐらい快適なのかは判りませんが、このスクリーンにして個性も出せて快適になって大満足です☆~(^-゜)v

ヘルメット周辺の風切り音とは異なりますが、同じカメラで同じような速度域での走行でも風の音の違いが出ていました。

以前のノーブランド ロングスクリーンでの走行動画


Puig 8121H V-TECH TOURING SCREENでの走行動画


夏場だと暑いかもしれませんが、取付け取外しが簡単なので気軽に季節によって交換出来そうです♪


これからの季節に有効な期待以上のスクリーンを装着出来てよかったです(^^)








Posted at 2017/10/13 00:32:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2017年10月12日 イイね!

【CCウォーターゴールド モニターレポート】まずはiQに施工してみました。

【CCウォーターゴールド モニターレポート】まずはiQに施工してみました。先日、『週末モニターキャンペーン【PROSTAFF】』のCCウォーターゴールド 300ml 特別モニターに当選してモニター品が届いたので、iQをシャンプー洗車して施工してみました。




洗車後の濡れた状態でも乾いた状態でもスプレーして付属のマイクロファイバークロスで拭くだけなので洗車の序に時間をかけずにコーティングできます。








ヘッドライトや、窓ガラス、未塗装樹脂部分等場所を選ばず使用出来るので、洗車後の水滴拭き取り時にほぼ車体の外装全部をコーティング出来るので使い易いですね。

施工後に水を掛けてみたらコロコロの水滴になり撥水皮膜がしっかり定着しているようです。



光沢については、コーティング施工車なので、ビックリするほど艶が増した感じはしませんでしたが、ピカピカになりました♪





繰り返し使うことでより厚く硬いガラス系皮膜になり艶が増すとのことですので毎回使ってみようと思います。

RX-8も同じコーティングを施工しているのですが、洗車キズが目立つのでコレを使ってどうなるか検証してみたいと思います。

PROSTAFFさん 良い商品を提供して下さって感謝です!


Posted at 2017/10/12 19:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #iQ マイレージ点検、ラック&ピニオン取付部増し締め https://minkara.carview.co.jp/userid/146202/car/592025/8355861/note.aspx
何シテル?   09/06 17:43
sixty+1のZIZIIですが、どうぞ宜しくお願い致します。(_m(_ _)m) 出来るだけ身体を動かすようにしてメタボ脱出を目指しています。 デジタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 910 11 121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ASAHI SMC PENTAX-M F3,5 28mm 分解クリーニング🛁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:46:54
Y-Connect アプリ 不具合対処方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:44:09
MT-09 SP DC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 10:46:21

愛車一覧

カワサキ Ninja H2 SX SE + カワサキ Ninja H2 SX SE +
バランス型スーパーチャージドエンジンを搭載したスポーツツアラーです。 リヤハブのローラ ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
諸事情により、さんざん悩んだ末にミゼットⅡより乗り換えました。 全長が短い車しか、駐車 ...
ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
2018年式 2BL-RN52J から乗り換えました。 MT-09 SP 認定型式/原 ...
ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
NMAXの外装欠品で何時修理が出来るか判らなかったところ、破格の査定をつけてくださったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation