• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eigoのブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

HONDA モトコンポとYAMAHA TDR250 さようなら・・・

HONDA モトコンポとYAMAHA TDR250 さようなら・・・  東京に住んでいた若かりし頃に乗っていたHONDA モトコンポとYAMAHA TDR250です。
17年ほど前に松山にUターンしてきてからは住んでいる所には置く場所がなく、15kmほど離れた祖父宅で屋内で保管していました。最初のころはそれでも週末に車で行っては引っぱりだしてきて乗ったり、エンジンをかけたりしていたのですが段々時間的余裕も無くなり、それもしなくなってしまい、十数年は放置してしまいました。(かわいそうなことをしてしまいました・・・・)
 事情があって最近、退職したのですが、とりあえず時間が出来たのでダメ元で十数年ぶりに引っぱりだしてきて復活させられないか自分なりにやってみたのですが、やはり十年以上も放置しいる状態では、いたる所ををオーバーホールや部品交換しなければならず、またパーツも入手困難な状況だし、お金もかけられないので、やむなく手放すことにしました。

 何件かバイク買取業者をあたってみたところ、幸い、不動でも引き取ってくれる業者さんが見つかったので、今日、最後に思い出をかみしめながら出来るだけ綺麗にして引き取ってもらいました。(写真はもう見れなくなるので最後の最後に業者さんの軽トラに乗せた2台を撮ったものです。)

 YAMAHA TDR250は2ストローク2気筒のオンもオフもこなせるバイクで、45PSの2ストロークらしいパワフルな吹け上がりを楽しめました。 アクセルワークと体重移動で2速でも簡単にウイリーも出来、東京から横浜までの通勤にも使ってましたし、楽しく速いバイクでした。最高速ぐらいまで出すとフレームがよれる感じかしたのがちょっとした欠点でしたがそれ以外は本当に好きなバイクでTDR250を2台乗り継ぎました。(1代目は残念ながら事故で失いました。)

 HONDA モトコンポはハンドルとシートがボディの中に折りたたんで収納出来、カバーで上面は平になり、立てた状態でも横倒しにしても車載できる様になっており、初代ホンダ、シティに車載できるようなコンセプトで発売された原付でした。 
 最高速が40km/hでそこまで出すと振動がビリビリとおしりに伝わって長時間は我慢できなく、30km/h+αでの走行を余儀なくされましたが、その小ささと軽さで、雪が降り積もった道路状況でも転倒するリスクもあまりなく走行でき、ちょっとした買い物や移動に重宝していました。また、その小ささのため、並走している車から視認してもらえず、怖い思いをしたこともありました。

 2台とも強烈な個性のバイクで2ストロークだし、今後、新車ではこのようなコンセプトのバイクは出てこないと思いますので余計名残惜しく、このブログを書いていても思い出が甦ってきて乗ってたころは楽しかったなーとつくづく思うのと、手放した、さみしさもかみしめています・・・
Posted at 2012/07/31 19:31:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2012年07月22日 イイね!

松山城登山

松山城登山 ここのところ怠惰な生活を送っており、メタボが進行してしまったため、運動不足解消と、気分転換を兼ねて、松山城に登ってきました。
 二之丸史跡庭園横から黒門口登城道を通って本丸まで登ったのですが、こちらの登城道はほとんど人が通らず、木が生い茂っており、程よく木陰になっているので、自分のペースで登れました。
 日頃の運動不足のため、息が上がって、大汗かいてしまいましたが、このぐらいはサクサク登れるようになりたいものです。
 写真は本丸から西の松山総合公園方向を撮ったものです。
 
Posted at 2012/07/22 10:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月20日 イイね!

謎のキノコ

謎のキノコ iQの駐車場の横にキノコが生えてきてこの2週間ほどで雨が多かったせいか15~16cmぐらいの大きさまで成長してきています。
 気になってなんてキノコかネットで検索してみたのですが、謎のままです。

どなたかなんて名前のキノコかご存知ですか?

毒キノコだったらヤダナ・・・
Posted at 2012/07/20 10:32:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「[整備] #iQ ブレーキ周りOH Fパッド、Fディスクローター、Rシュー、ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/146202/car/592025/8323762/note.aspx
何シテル?   08/08 08:23
sixty+1のZIZIIですが、どうぞ宜しくお願い致します。(_m(_ _)m) 出来るだけ身体を動かすようにしてメタボ脱出を目指しています。 デジタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

ASAHI SMC PENTAX-M F3,5 28mm 分解クリーニング🛁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:46:54
Y-Connect アプリ 不具合対処方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:44:09
MT-09 SP DC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 10:46:21

愛車一覧

カワサキ Ninja H2 SX SE + カワサキ Ninja H2 SX SE +
バランス型スーパーチャージドエンジンを搭載したスポーツツアラーです。 リヤハブのローラ ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
諸事情により、さんざん悩んだ末にミゼットⅡより乗り換えました。 全長が短い車しか、駐車 ...
ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
2018年式 2BL-RN52J から乗り換えました。 MT-09 SP 認定型式/原 ...
ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
NMAXの外装欠品で何時修理が出来るか判らなかったところ、破格の査定をつけてくださったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation