• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eigoのブログ一覧

2012年11月15日 イイね!

お蕎麦♪ ア~ンド 温泉♪

お蕎麦♪ ア~ンド 温泉♪先日、kuro@M3さんがブログで紹介されていたお蕎麦と、コメントへの返答でオススメしていただいたかみとくの湯ですが、今日両方とも堪能してきました~(^^)/




まずは、昼食に信州そば久保田へ・・・



手打ちざる蕎麦に興味津々だったのですが、今日は寒く、どうしようかメニューを見ながらしばし迷ったのですが、温かいお蕎麦でも手打ちがあったので、たぬき蕎麦を注文♪



手打ちだけあって麺も美味しく、出汁も濃すぎず、量も大盛に近いぐらいあり、大満足でした(^_^)/
久しぶりに美味しいお蕎麦を頂きました♪
今度は温かい格好で行って、手打ちざる蕎麦を食べてみたいですね~

お腹いっぱいになったので、腹ごなしも兼ねて、ダイソーでしばしお買い物をしてからかみとくの湯へ行きました。



想像以上に大きな建物でした(゚-゚)


多彩な湯ぶねがあり、イロイロ試してみましたwwww

中でも、歩行浴の湯ぶねは大きめで、対面に2台テレビが設置してあり、歩行浴をしながらテレビを見れるので飽きずに歩行浴が出来たので、30分ぐらい歩いてしまいました(^^)/
リクライニングした姿勢で背中全体に気泡が当たる気泡浴も気持ちよかったです♪

待合室には個人毎に好きなチャンネルが観られるテレビ付きのリクライニングチェアーも完備されており、ゆっくりまったり出来ます(^^)

kuro@M3さん、良いお店、温泉を紹介して頂き、ありがとうございました。<(_ _)>
お腹も、身体も大満足の今日でした♪








Posted at 2012/11/15 19:24:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月14日 イイね!

さーて何時交換しようかな~(-。-)

さーて何時交換しようかな~(-。-)iQの純正装着タイヤ・・・ブリヂストン エコピア EP25 なんですが、エコタイヤなせいか、新品当時から、グリップ性能は低く、すぐにキャ~!っとお叫びになったり、S-VSCがこのぐらいで?と思う状況で介入したりと満足出来ないグリップ性能でしたが、摩耗が進んできてさらにグリップ力の低下が顕著になってしまっています。
マイレージ点検の時に勧められて、タイヤローテーションとバランス調整をしてもらったのですが、体感出来る変化は無い状態です(-_-;)








どれぐらい滑るかっていうとこんな感じ・・・



発進時、白線を踏むとズルッ! 3階に駐車場のある家電店のコンクリートの坂道でキャ~キャ~
ハンドルを大きく切る右左折時にキュキュ・・・

交換用のタイヤは先日の楽天市場お買い物マラソンの時に、その店舗のオープンセールでこれまでイロイロな所で価格チェックしていた中でも最安値でしかも、ポイント10倍で購入出来たのですが、今の純正タイヤの溝はスリップサインまで1mm位は山が残っているし、ローテーションとバランス調整もしてもらったところだし・・・すぐに交換するのも、もったいないな~と悩み中ですwwww
Posted at 2012/11/14 16:12:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月12日 イイね!

からり ア~ンド クアテルメ宝泉坊♪

からり ア~ンド クアテルメ宝泉坊♪今日は、内子フレッシュパークからりに「からりブレッド」を買いに行き、ちょっと走ってクアテルメ宝泉坊(宝泉坊温泉)に入ってきました。

からりはこれまで、土日にしか来ていなかったのですが、平日の今日も結構な人数のお客さんが来られていました~やはり人気なんですねぇ(゚.゚)

早速、からりパン工房に行きましたが、土日と同様にお目当ての「からりブレッド」は予約制ですぐには買えず、今度の焼き上がりが約30分後でしたので、予約を入れ、焼き上がるまでにたこ焼きと、アイスをお昼にいただきました。
アイスはオススメになっていた栗です。たこ焼きはちょっと1個が小さかったですが、美味しかったです。
ここのアイスは私の好物なのですが、今回チョイスした栗も美味しかったですヨ~♪


野菜なども新鮮で安いので、一緒に買いましたwww


で、五十崎から肱川を通り、城川町のクアテルメ宝泉坊に行きましたが、行く途中、車内は焼きたての「からりブレッド」の美味しそうな香りが充満しており、我慢できずに端っこをちぎって食べちゃいました・・・焼きたてホクホクで美味しかったです(^_^)

クアテルメ宝泉坊までの道のりはドライブに良い道でした~紅葉にはまだちょっと早かったですが、良い景色を楽しみながらドライブ出来ました。


宝泉坊温泉は以前は掛け流しだったのですが、今は循環式になってしまっていました・・・ちょっと残念ですが、それでも良いお湯で、露天もあり、ノンビリゆったり温泉を満喫できました♪
ここのウリとして漢方薬湯の湯船があるのですが、私は大丈夫でしたが、漢方独特の匂いがあるので、人によって好き嫌いがあるかもしれません。

ちなみに巷で噂?のボタンはここにはありませんでしたwwww
そのかわり、梅干しのセルフサービスなんかがあります。私は普段好んで梅干しを食べる方ではないのですが、せっかくなので一個頂きました。ん?イケるやん!!て感じで美味しかったです(^_^)


Posted at 2012/11/12 20:41:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月09日 イイね!

ひさ~しぶりのテニス(^_-)

ひさ~しぶりのテニス(^_-)もう年賀状ぐらいでしか連絡していなかった、旧友に久しぶりに連絡を取り、自分の近況を報告したら、毎週金曜日の夜にテニスやっていてもっと人数を増やしたいから気分転換にでもおいでよ~との嬉しいお誘いがあり、今日テニスをしに行って来ました。(^^)/

6年ぶり位にテニス用品をひっぱり出して来たのですが、ラケットのグリップは劣化しており、手で握ると手が真っ黒になってしまっていたので、その劣化したラバー部を出来るだけ綺麗にこそぎ落とし、グリップテープを巻いてとりあえず使用出来るようにしました。

テニスシューズも、劣化していてソール部がぱっくり剥がれているのを接着剤で貼り付けて、なんとか使用できる状態にしました。でももう合皮の部分はボロボロで、何時破れるか判らない状態です。


今日はテニスシューズはなんとかもってくれましたが、もう買い換えないといけなさそうです。
ラケットのガットも張り替えないとダメみたいで、ボールを打った時に、変な音がして、ボヨーンと飛んで行く状態でしたwwww

今日は5人で1コートを2時間借りて、テニスをしたのですが、日頃の運動不足と6年のブランクで終了する頃には、脚はもつれるし、身体のアチコチが痛い状態になりました。

まあそんな状態にはなりましたが、せっかく誘ってもらったし、良い気晴らしになり運動不足解消の意味でも、頑張って続けてみようと思います。(⌒▽⌒)V

誘ってくれた旧友に感謝です。m(..)m



というわけで、今夜はカンパーイ!!


皆さんよい夢を~♪


Posted at 2012/11/09 23:34:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツ
2012年11月08日 イイね!

ふぅ~~な1日(´ε`)

ふぅ~~な1日(&#180;ε`) 今朝、ネット通販で買ったアンテナ分配器とアンテナ分波器が届いたので、昨日、納品されたテレビと以前から使用していた録画機能付き地デジチューナーにアンテナケーブルの配線を接続し終わって、さあ映りはどうかな?と確認しようとしていた時、叔母の入っている施設さんから電話がかかってきて、叔母が朝食後、急に目眩と吐き気を訴え、病院に搬送しなければいけないから来て欲しいとのこと・・・(°°;)

 重大な病気じゃなきゃいいけど・・・と心配しながら急いで支度をして施設さんに行き、介護タクシーを呼んでもらい、病院へ行きました。
CT検査等して診察してもらい、内臓には異常が無いとのことで、点滴をしてもらい、吐き気もある程度治まり、落ち着いたので、薬を処方してもらい、施設さんに介護タクシーで送ってもらいました。
後は大丈夫ですよと施設の職員さんに言っていただき、大事にならなくて良かったと胸をなでおろしながら帰宅しました。(´ε`)フゥ…


 帰ってきて、テレビと録画機能付き地デジチューナーのアンテナ配線を綺麗にまとめて、両方の機器を動作させて、それぞれのアンテナレベルがどうか確認しました。
まずは、一番良く見る地デジから確認したのですが、NHK総合が推奨43以上に対して45とギリギリセーフ!!
その他のチャンネルはアンテナレベルに余裕があり、BSもすべてのチャンネルでアンテナレベルに余裕がありました。
有料放送の契約をしていないCSも一応確認しましたが、スカパー!プロモチャンネルと、ショップチャンネルは大丈夫でした。
 アンテナやブースターの変更をせずにテレビと録画機能付き地デジチューナーの両方が使えることが確認出来ました。(´ε`)フゥ…


 一昨日納品された冷蔵庫の製氷機能も昨日までは説明書では1回に10個出来なければいけないのが毎回9個しか出来ていなかったのですが、今日確認したら1回に10個出来るようになっていました。特に設定を変えた訳ではないのですが、なぜだか今日は毎回10個ちゃんと作られていて初期不良ではなくて良かったです。(´ε`)フゥ…

結果オーライの1日でした!!(^^)/
Posted at 2012/11/08 22:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #iQ マイレージ点検、ラック&ピニオン取付部増し締め https://minkara.carview.co.jp/userid/146202/car/592025/8355861/note.aspx
何シテル?   09/06 17:43
sixty+1のZIZIIですが、どうぞ宜しくお願い致します。(_m(_ _)m) 出来るだけ身体を動かすようにしてメタボ脱出を目指しています。 デジタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456 7 8 910
11 1213 14 151617
18 1920 212223 24
25262728 2930 

リンク・クリップ

ASAHI SMC PENTAX-M F3,5 28mm 分解クリーニング🛁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:46:54
Y-Connect アプリ 不具合対処方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:44:09
MT-09 SP DC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 10:46:21

愛車一覧

カワサキ Ninja H2 SX SE + カワサキ Ninja H2 SX SE +
バランス型スーパーチャージドエンジンを搭載したスポーツツアラーです。 リヤハブのローラ ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
諸事情により、さんざん悩んだ末にミゼットⅡより乗り換えました。 全長が短い車しか、駐車 ...
ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
2018年式 2BL-RN52J から乗り換えました。 MT-09 SP 認定型式/原 ...
ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
NMAXの外装欠品で何時修理が出来るか判らなかったところ、破格の査定をつけてくださったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation