• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eigoのブログ一覧

2018年05月29日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!6月4日で愛車と出会って2年になります!

■愛車のイイね!数(2018年05月29日時点)
68イイね!

■愛車に一言

なかなか、乗ることになってなくて、ゴメン🙏💦💦



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/05/29 15:13:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月22日 イイね!

大型自動二輪MT卒業検定合格♪ 

大型自動二輪MT卒業検定合格♪ YAMAHA NMAXに続き、KTM 390DUKEに乗り出してから、約20年のブランクの間に忘れてしまっていることや昔みたいに乗りこなしていないなぁ~とたまに感じていました。







さらにとあるきっかけもあり大型二輪免許取得をかねてバイクの操作の基本を再確認&練習したいと思い、教習所に4月半ばから通い本日無事卒業検定に合格しました♪


36年前に当時は中型と呼ばれていた普通自動二輪MTの教習を受けた時はそんなに苦労などせず、急制動なんかどれだけスピードを上げれるか挑戦し楽しみながら教習し、苦労した記憶などなかったのですが、54歳になった現在ではやはり運動能力や反射神経、記憶能力などが落ちてきてしまっており、コースを間違えたり、合図や確認を忘れたり一本橋では落ちまくり、教習を始めた当初は自信喪失してしまっていました。。


指導員さんが親切丁寧に熱心に指導をしてくださり、390DUKEで自主練習もやってなんとか一本橋も8割ぐらい成功するようにまでなってきていました。

今日の卒業検定では1本橋は落ちたら検定中止なので、確信犯的に減点覚悟で少し速めに走ってなんとか合格した次第です。


ホンダNC750L・・・短い間でしたが、へたっぴな私のライディングをうけとめてくれてありがとう!



 





もし、将来大型二輪に乗ってみたいと思っている方がいらっしゃいましたら、若いうちに取得しておいた方が苦労せずに取れると思いますよ~

バイクの選択種も増えるし・・・


ということで今日は、気持ちよく390DUKEで走って久しぶりにアウトゼアさんに行って美味しいカツドッグをいただきました~




KTM 390DUKE・・・必要にして充分なパワーで加速が良く、軽い車体でヒラリヒラリと峠道などを走れ乗っていて楽しいバイクなんですがね~





四輪2台と二輪2台以上は経済的にも維持が困難なので、さて今後どうしようかしばらく悩みそうです。


先日、790DUKEの実車を見させてもらった時、ディーラーさんが私のタンクバックに2018年のカタログを入れちゃってるし・・・



ちょっとシートに跨らさせてもらいましたが、車重は軽くて魅力的なのですが、短足の私では両足を着けようとしたら足先ツンツンでした(汗)

エルゴシートでローシートも設定があるよと店長さんから悪魔のささやきが・・・・

日本に入ってくる台数が少なく、試乗車は用意出来ない状態で今年は追加で入って来ない可能性大だそうです。

新開発のエンジン&車体なので、初期の問題点が出るのはある程度ありそうだし、いずれ790DUKE R も出て来るのでは? なんて思っています。


ま、色々なバイク試乗してみますかね~~

Posted at 2018/05/22 23:39:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味
2018年05月14日 イイね!

無知でした。。。ごめんなさいm(_ _)m

ネットとかで文章の最後につけている「www」ですが笑の意味で、嘲笑や苦笑ととられる場合もあるとのことでした。


私、これまで知らずにコメント等に適当につけたりしちゃってました。


気分を害された方もいらっしゃると思います。


すみませんでしたm(._.)m

Posted at 2018/05/14 13:58:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #iQ ブレーキ周りOH Fパッド、Fディスクローター、Rシュー、ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/146202/car/592025/8323762/note.aspx
何シテル?   08/08 08:23
sixty+1のZIZIIですが、どうぞ宜しくお願い致します。(_m(_ _)m) 出来るだけ身体を動かすようにしてメタボ脱出を目指しています。 デジタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
2021 2223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

ASAHI SMC PENTAX-M F3,5 28mm 分解クリーニング🛁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:46:54
Y-Connect アプリ 不具合対処方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:44:09
MT-09 SP DC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 10:46:21

愛車一覧

カワサキ Ninja H2 SX SE + カワサキ Ninja H2 SX SE +
バランス型スーパーチャージドエンジンを搭載したスポーツツアラーです。 リヤハブのローラ ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
諸事情により、さんざん悩んだ末にミゼットⅡより乗り換えました。 全長が短い車しか、駐車 ...
ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
2018年式 2BL-RN52J から乗り換えました。 MT-09 SP 認定型式/原 ...
ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
NMAXの外装欠品で何時修理が出来るか判らなかったところ、破格の査定をつけてくださったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation