• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eigoのブログ一覧

2018年10月31日 イイね!

タイヤ館 松山さんのサービス事例で紹介してくださいました♪

タイヤ館 松山さんのサービス事例で紹介してくださいました♪先日、iQのデッドニング、スピーカー&インナーバッフル交換をタイヤ館松山さんに施工してもらいましたが、サービス事例としてHPで紹介してくださいました♪








デッドニング及びスピーカー交換以来、iQで音楽を聴くのが心地よくてついつい停まってからも歌が終わるまで聴いちゃうほどです~

いやーこれほど変わって良い音になるならもっと早く交換すればよかった!



良い物をチョイスして質の高い丁寧な作業をしてくださり、タイヤ館松山さんには感謝です♪
Posted at 2018/10/31 20:34:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年10月28日 イイね!

紅葉をさがしに・・・

紅葉をさがしに・・・今日は天気予報では晴れになっていたので、山の方に行けば紅葉しているかな?と思い390DUKEで出かけてみました。。








久万高原町から面河方面に景色を眺めながら走らせました♪

少し寒いぐらいでしたが、冬用のライディングウエアを着ていたので、快適でした~

おもご ふるさとの駅の手前の舗装していない公園のようになっている駐車場でもみじが赤くなっているのを発見して、390DUKEとともに撮ってみました~

生憎、曇っていたし、紅葉し始めでしたが秋を感じて和めるひと時でした(^^)


















紅葉を堪能し撮影した後はおもご ふるさとの駅で家族にお土産を買い、久万高原町まで戻り、お昼をこちらでいただきました~



TVで紹介されたからでしょうか・・日曜日ということもあってお客さんが多く、外で40分ぐらい待ち、席についてからもさら1時間ぐらい待ってやっと食べれました~



ラーメン(大)680円

素朴なお味で美味しゅうございました~

ヒラリヒラリとコーナーを駆け抜け、パンチのある加速を楽しめるKTM 390 DUKE・・・
これはこれで山道を気持ちよく走れ、常識的なスピードででも楽しめますね♪

帰りにディ-ラーさんに寄って、クーラントの補充と左のミラーが動き易くなっていたので、カバーをめくってネジを締めて適度に固定出来るよう調整してもらいました。。


秋を感じられた休日でした~♪


Posted at 2018/10/28 20:58:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年10月28日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!11月4日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

ヨシムラUSA のマフラーやKTMパワーパーツ、ナビ、電装品や装飾関係、グラブバーなど多数つけましたね~

■この1年でこんな整備をしました!

メーターの不具合修理やオイル交換、チェーンメンテナンス、タイヤの内圧点検、クーラントの補充など


■愛車のイイね!数(2018年10月28日時点)
159イイね!

■これからいじりたいところは・・・

劣化した部品のリフレッシュや綺麗な状態の維持、タイヤやチェーン、スプロケットの交換等、維持がメインになりそうです。



■愛車に一言

昔味わった、ギヤ付きバイクの楽しさ、爽快さを味わいながらライティングの勘を、取り戻すのに丁度よく、国産車にはないデザインやエンジンフィーリングを堪能させてくれてありがとう😉


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/10/28 12:19:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月25日 イイね!

友人がバイクを買ったので~♪

友人がバイクを買ったので~♪ランチに誘おうと友人に電話したら、「バイク買ったんよ~」と!!

「オオ!何にしたの?」と聞くと最新のバイクでした♪

とりあえず、一緒にランチに行くことにして・・・


納車祝いにGIVIのウエアと森永チョコフレークを・・・

森永チョコフレークにしたのは、製造中止が決まったのでいずれ食べれなくなるからと話題性もあって友人達に配っていたので・・・



で、ランチにチャンプさんに行ったのですが、ヘルメットの脱着が面倒だからと友人は自転車で・・・


二人でいろいろしゃべりながらランチと珈琲をいただきました♪

アキアキさん、ごちそう様でした! おいしかったです(*^_^*)


その後、まだ慣らし中の友人と一緒にプチプチツーリングへ行って来ました。

後ろから見ながら最新のバイクはカッコいいなぁと思いながら道の駅「風早の郷 風和里」
まで走りました♪

天気も良く、気温もバイクをライディングするのに丁度良く、気持ちよく走れました!

道の駅の産直でお土産を買ったり、バイクのことやいろいろ話して楽しいひと時を過ごしました♪

友人の新車のバイクとNMAXの2ショットを撮りました~




友人はハズカシがり屋さんなので、ぼかしを入れています~

なので、言いたい所ですが、バイクが何かについてはノーコメントです(笑)


一緒に走れる仲間が増えて嬉しいです!!


私が話すまでもなく、友人はライディングウエアやプロテクターをしっかり手配していました。。

何かあった時に身を守るモノは大事ですよね。。。


バイクのライディングにいい季節だし、お互いに事故には注意してバイクをエンジョイしたいですね~☆~(^-゜)v


Posted at 2018/10/25 20:25:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月24日 イイね!

お月様♪

お月様♪バイク3台のタイヤ内圧を調整してもらい、もう日も暮れてしまっていてふと見上げるとお月様が綺麗だったので久しぶりに撮ってみました♪







わりとイイ感じに~



さて問題です。

この写真は何で撮ったのでしょうか?

1.ポラロイドカメラ

2.リコー ミライ

3.Nikon COOLPIX A900

4.PENTAX K-S2と望遠レンズ

5.OLYMPUS VH-210

正解者にはもれなく金一封が・・・出せませんが(笑)
Posted at 2018/10/24 20:20:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ネオレトロな外観にそぐわない運動性と好燃好 http://cvw.jp/b/146202/48545647/
何シテル?   07/16 18:42
sixty+1のZIZIIですが、どうぞ宜しくお願い致します。(_m(_ _)m) 出来るだけ身体を動かすようにしてメタボ脱出を目指しています。 デジタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1 2 3456
78 9 10111213
14151617181920
21 2223 24 252627
282930 31   

リンク・クリップ

ASAHI SMC PENTAX-M F3,5 28mm 分解クリーニング🛁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:46:54
Y-Connect アプリ 不具合対処方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:44:09
MT-09 SP DC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 10:46:21

愛車一覧

カワサキ Ninja H2 SX SE + カワサキ Ninja H2 SX SE +
バランス型スーパーチャージドエンジンを搭載したスポーツツアラーです。 リヤハブのローラ ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
諸事情により、さんざん悩んだ末にミゼットⅡより乗り換えました。 全長が短い車しか、駐車 ...
ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
2018年式 2BL-RN52J から乗り換えました。 MT-09 SP 認定型式/原 ...
ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
NMAXの外装欠品で何時修理が出来るか判らなかったところ、破格の査定をつけてくださったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation