• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eigoのブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

大晦日

時が経つのがもう早くて早くて、令和元年も残りわずかになりましたね。

みんカラで車よりもバイクネタが多くなってしまっていてもイイね!を下さったりコメントくださったり交流していただき皆さんに感謝しています。

ありがとうございました。

皆さん、良い年をお迎えくださいませ! m(_ _)m

また来年もどうぞ宜しくお願い致します。
Posted at 2019/12/31 21:20:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月11日 イイね!

満月♪ ・・とカメラケース

満月♪ ・・とカメラケース一昨日撮ったお月様がオドロオドロしかったので・・・






今日は満月なので再度、撮ってみました~



アポロ計画以来まだ、月に人類が行っていませんがそのうちハワイ辺りに行く感じで「月に行ってきたよ♪」なんて旅行が出来る時代が来るんでしょうかねぇ~??

生きている間に実現したらいいのになぁ・・なんて思っています。。




話がは変りますが、GRⅢ用の本革製のカメラケースを入手しました~







でもこのままだとクリアランスが無くて社外品のレンズキャップが装着出来ないんですよね。。

カメラ下部やサイド部は保護出来るのですが、レンズのカバー部は薄いのでカバンやポケットの中で押されてしまうと歪んで故障してしまう可能性が高いので保護の為レンズキャップを購入したので出来たらどちらも装着したいんですよね~

レンズキャップが嵌められるように嵩上げをしてクリアランスを稼ぐかなぁ~


ちょっと色々試してみたいと思います。。
Posted at 2019/12/11 21:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2019年12月09日 イイね!

PENTAX KPで遊んでいたら・・・

PENTAX KPで遊んでいたら・・・PENTAX KPで設定をアレコレ変えてお月様を撮っていたら・・・

ちょっと不気味に・・・(汗)



怖ェ~



Posted at 2019/12/09 23:14:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月06日 イイね!

ふと思い立ち夜の松山の街中を撮影してみました♪

ふと思い立ち夜の松山の街中を撮影してみました♪仕事帰りにこりかたまった身体をほぐしてもらいにお世話になっている整骨院に行って帰宅後、ふと思い立ってiQで夜の松山市中心部に行ってRICOH GR III で撮影を楽しみました♪





まずは去年もイルミネーションで飾り付けらていた坂の上の雲ミュージアムへ・・・



今年も綺麗なイルミネーションで飾り付けられていました♪


撮影を終わって路地を出て来た所からANAクラウンプラザホテル松山を~





そしてロープウェイ街へ・・・

これまで気が付いていなかったですが、私立松山東雲中学・高等学校の入り口も綺麗なイルミネーションが!!





ロープウェイ街もイイ雰囲気でしたので撮影しちゃいました♪




身体もほぐれて、綺麗なイルミネーションや街並みを撮れてプチリフレッシュ出来ました♪(∩_∩)


久しぶりのブログUPになっちゃいました。。
Posted at 2019/12/06 23:13:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

sixty+1のZIZIIですが、どうぞ宜しくお願い致します。(_m(_ _)m) 出来るだけ身体を動かすようにしてメタボ脱出を目指しています。 デジタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

12345 67
8 910 11121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

高速 市街地 山道 車検作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 16:45:15
 
ASAHI SMC PENTAX-M F3,5 28mm 分解クリーニング🛁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:46:54
Y-Connect アプリ 不具合対処方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 09:44:09

愛車一覧

カワサキ Ninja H2 SX SE + カワサキ Ninja H2 SX SE +
バランス型スーパーチャージドエンジンを搭載したスポーツツアラーです。 リヤハブのローラ ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
諸事情により、さんざん悩んだ末にミゼットⅡより乗り換えました。 全長が短い車しか、駐車 ...
ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
2018年式 2BL-RN52J から乗り換えました。 MT-09 SP 認定型式/原 ...
ヤマハ XSR125 ヤマハ XSR125
NMAXの外装欠品で何時修理が出来るか判らなかったところ、破格の査定をつけてくださったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation