• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eigoの愛車 [ヤマハ MT-09 SP]

整備手帳

作業日:2019年8月31日

アールズ・ギア ワイバンリアルスペックマフラー サイレンサー傷かくし 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2018年8月4日のツーリングで不覚にもUターン時に立ちゴケして凹み傷を付けてしまったアールズ・ギア ワイバンリアルスペックマフラーのサイレンサーですが、傷を見る度に心が凹むので、なんとか目立たないようにしてみました。
2
使用したのはワイズギアの音叉ステッカーで直径が25mmのものです。

2枚入りの内の1枚を使用しました。
3
イソプロピルアルコールで脱脂してエンジンをかけて暖機してサイレンサーも温まった状態で貼り付けました。

凹みがわかり難くなってワンポイントにもなって良かったです~
4
その後、渋滞で水温や油温が上がった状態と同じぐらいになるまでアイドリングと空ぶかしをして・・・

水温104℃ 油温102.2℃
5
サイレンサーの音叉ステッカーの貼ってある所の温度を放射温度計で測ってみました。

62.5℃

手で触ってもしばらくは大丈夫な感じでした。

車のボンネットなどは直射日光でもっと高温になるので、この音叉ステッカーももってくれると良いのですが・・・

今後様子をみてみます。
6
走行5,962km時 貼付け 温度計測

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スロットルバルブ清掃

難易度: ★★

フロントブレーキホース取り外し

難易度: ★★

エンジンオイル&フィルタ交換

難易度:

フロントブレーキホース取り付け

難易度: ★★

ブレーキオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換、リムステッカー施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レブル1100DCT エンジンOILフィルターにネオジウム磁石を貼り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/146202/car/3186611/7803807/note.aspx
何シテル?   05/21 14:22
fifty+9のオッサンですが、どうぞ宜しくお願い致します。(_m(_ _)m) 出来るだけ身体を動かすようにしてメタボ脱出を目指しています。 デジタル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ヤマハ NMAX]ドクタープーリー ウェイトローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 09:07:19
フォークオイル交換 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 15:43:00
フォークオイル交換 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 15:42:49

愛車一覧

カワサキ Ninja H2 SX SE + カワサキ Ninja H2 SX SE +
バランス型スーパーチャージドエンジンを搭載したスポーツツアラーです。 リヤハブのローラ ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
諸事情により、さんざん悩んだ末にミゼットⅡより乗り換えました。 全長が短い車しか、駐車 ...
ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
ホンダのバイクは過去にモトコンポ、リード80SS、AX-1に乗っていました。ホンダ製バイ ...
ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
2018年5月末に大型二輪免許を取って、初めて試乗したバイクです。 試乗で足つき性がよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation