2007年04月23日
会社をズル休み
会社に休みを出して、おわらサーキットに走りに行ってきました。
今回は・・・
ちょっと試してみたいセッティングの感触と
改修された後のコースがどんな感じになっているのか?
というのを確かめてきました。
半日だと7000円かかるんですが、1時間だと3000円ですので
ケチって1時間コースにしました(爆)
午後1:30からの走行です。
一緒にいたのは
シルビア(型式はよく見てない(爆))
ミニ
インプレッサ(GC8)多分ver.4
管理人のスカイライン
でした。
ミニはワンメイク用?
シルビアは初心者+α・・・?
スカイラインはATドリ仕様?
インプは前置きI/CにSタイヤ!ロールバーも入ってたかな・・・
でも、シートはノーマルで彼女付き。
あまり速くなさそうに見えたんですが、一応57秒台が出てましたね。
で、肝心な私のタイムですが・・・
55.586秒!!(17周目)
2年以上前のラジアル(ネオバ)です。
幅は235とインプにしてはごん太なんですが、これが意外と減らない!!
幅が広い=面圧が低く、発熱しにくい→あまり減らない
タイヤの容量が大きい=100%性能を使いきらない→あまり減らない
なのかな??
腐って硬くなって、減りにくくなってただけだったりして(死)
とりあえず、所属しているチーム内ではラジアル最速の座は頂いた!!
Posted at 2007/04/23 22:22:58 | |
トラックバック(0) |
車ネタ | クルマ
2007年04月20日
え~
今月初のブログです(爆)
皆さんお元気でしょうか??w
前回の話は・・・確かクラッチでしたね。
あの後OHしましたが、症状は良くならず・・・(汗)
な~んか引っ掛かるんですよね。。。
クラッチはOHしたし
レリーズシリンダーは新品交換したし
マスターシリンダーはそうそうダメになるもんではないらしいですし・・・
となると・・・やっぱミッション内部?(汗)
幾らかかるの(涙)
ってことを、先日私が所属しているチーム員に相談したところ、
「ミッションオイルでけっこう変わるよ」
というのを聞き、交換後500kmしか走ってない純正オイルから
今まで愛用していたSUNOCO80W-90に交換しました。
えぇ、500kmしか使ってません(汗)
ちょっと一大決心しました(苦笑)
結果・・・
これこれこれ♪
このフィーリングですよ!!
いや~長かった(汗)
ミッションオイルだったんですね。
もしかして、クラッチ下ろす必要なかったとか!?
でも治ってよかった♪
ってことで、現在クラッチの慣らし終了!
月曜日の天気次第で、おわらに1時間だけ走ってこようかな~
Posted at 2007/04/20 20:44:34 | |
トラックバック(0) |
車ネタ | クルマ