• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらあら♂のブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

コレ良いなぁ~!?(ボソッ

踏めない(扱えないだろう)ハイパワー車より、軽量コンパクトで且つ踏めるセダン(←ココ重要)が好きなあらあら♂ですが・・・(汗

コレ良いなぁ~(ボソッ

しかしこの顔(?)で空力って・・・(プププッ
Posted at 2008/04/30 21:34:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 乗り物 | クルマ
2008年04月30日 イイね!

街で見かけた珍しい車・・・

街で見かけた珍しい車・・・『サーブ9○○S』

サーブと言えば、通称"うちの子"と同じお国出身と言うことで・・・
勝手に親近感が沸き盗撮記念撮影してしまいましたが何か問題でも???(苦笑

ご覧のとおり飛行機のキャノピーをイメージしたボディライン(後ろ向きなのでちょっと解り辛いかも)と珍しい左Hで、年齢はワシより少し上(?)くらいのご婦人が颯爽と運転していました(謎
Posted at 2008/04/30 21:06:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 町で見かけた○○ | クルマ
2008年04月30日 イイね!

ラーメン&らーめん!?

いやぁ~久しぶりにラーメン食べました!!(爆

まっ冗談は置いておくことにして・・・(笑

今の会社に入社したての頃(釧○勤務)は、札○出張はまだまだ車の時代でした(汗
当然、道中の何処かで昼ご飯を摂ることが多かったのですが、大抵は日○峠の手前か時間に余裕がある時や遅飯しにする時は峠の向こう側で食べたものです。
コチラのラーメン店は、出発が昼前ギリギリ若しくは皆の満場一致でココと指定があった時に立ち寄っていた食堂です!!
時間の経つのは早いもので、かれこれ10年振りくらいでしょうか???(笑
【味の一丁目】『みそラーメン』を食べました。
量はちょっと少な目ですが、白濁系の"みそスープ"はあっさりした中にコクがあり、なんと言っても変わらずリーズナブル(みそ550円)(驚

ホント懐かしいなぁ~な53杯目!!


続いて・・・
味噌がオススメで"赤"(こってり系)と"白"(あっさり系)が選択出来ます。"赤"はご覧のとおりカレーラーメンみたいにこってり(こってり好きなワシが"こってりしてる"と思うほど・・・凄)しているスープは、スープ単独じゃ濃くて飲めない程・・・
ひとつ疑問に思う事は、メニューに普通の"味噌"が無いのに、どちらの味噌ラーメン(赤・白)にも頭に"特選"と付くこと・・・
何に比べて何が"特選"なんだろう???(謎
【麺匠 双葉】『特選赤味噌ラーメン』を食べました。

次回は"特選白味噌"に挑戦だなぁ~な 54杯目!!
Posted at 2008/04/30 18:29:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2008年04月29日 イイね!

車+車=これは無いだろう???

車+車=これは無いだろう???某K察署前の国道からお伝えします!!

本日ご覧頂くのは世にも珍しい・・・
『車+車』(笑

こんな風景初めて見ましたわ!!(驚

下の車は、砂利や砂etcを積んでいる方がお似合いで、どう考えても自動車を積む車に見えない・・・
通称『ダンプトラック』

上の車は、ハンドリングバイ□ータスやイル○シャーなどのマニヤックな・・・しかしオフロードの性能はピカイチと言われていた『いす○ビ○グホーン』
実はこの車の前にも『ア○スト』を載せたダンプが・・・

大きさ的にはダンプの荷台に乗っかる大きさなんでしょうが・・・
はたまた積載量的に見ても、約10トン(正確には9300㎏)までは積載可能な訳で・・・

でも高さ方向で道路交通法に触れると思うんですが・・・(ボソッ

こんな車が白昼堂々と国道を走っている、ある意味無法地帯なのが北の大地・・・(トホホ

何やってるんでしょうね!?道Kさんは・・・(怒




ところでどうやって載せたんだろう???(謎
そして・・・
どうやって降ろすのだろう???(謎×2

Posted at 2008/04/29 18:03:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | 乗り物 | クルマ
2008年04月29日 イイね!

町で見かけた珍しい車・・・

町で見かけた珍しい車・・・【プジョー2○5】

間違いなく日本で"ブルーラ○オンの走り"と呼べる1台ですね!?

ワシが職場に入ったばかりの頃、先輩が乗っていてカッコイイなぁ~!?と見ていたものです。
でも壊れるよ!!のひと言だけは忘れません(苦笑

この車も経年劣化は避けられないようですが、ボンネットの輝きなどからオーナーの愛着が想像出来ますね!?(微笑

コチラの地域では仏車(プジ○ー・ル○ー・シト□エン)率がかなり高いにも関わらず、ブルーラ○オンのDラーは撤退しちゃいましたが・・・(意味不明
せめてメンテナンスだけは継続して受けられるようにして欲しいですね!?(謎


地元NO.じゃなかったけど・・・ちゃっくんさん、コレでOKですか???(謎


この記事は、久しぶりに見ました。 について書いています。
Posted at 2008/04/29 11:42:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 町で見かけた○○ | クルマ

プロフィール

「定期~仕入れ👍 http://cvw.jp/b/146378/48604391/
何シテル?   08/16 21:59
◆セダンが好みの"あらあら♂"です。無駄にデカイ神出鬼没なオヤジです。 ◆最新セキュリティーは後部座席のエルク(ヘラ鹿)です。 ◆苦手?な食べ物:唯一"牡蠣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

弱いなぁ~この言葉!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 20:32:56
MICHELIN X-ICE XI3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 20:30:09
「はんかくさい」 
カテゴリ:車イベント
2010/12/09 00:32:41
 

愛車一覧

ボルボ S60 うちの子 (ボルボ S60)
4代目となる通称"うちの子"(愛機)で、関東で試乗車として登録されていた車輛を購入(中古 ...
ボルボ S60 通称"キンボル" (ボルボ S60)
3代目うちの子(愛機)で試乗車上がり(中古)を購入。 何で"ギャ~シャ"(外車)なのか? ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2代目うちの子(愛機)で人生初の"新車"でMT車。この車でNISSANドライビングスクー ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
初代うちの子(愛機)で5年落ちを中古で購入。スーパーカーブームの影響をモロに受けた世代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation