• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽこぽこ69の愛車 [マツダ ベリーサ]

整備手帳

作業日:2012年12月23日

ETC取り付け(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今回取り付けるETCは、Panasonic CY-ET908KD、中古です。
中古パーツ店のWebショップで入手しました。
本体2,990円、再セットアップ2,100円、送料1,000円、代引手数料315円、合計6,405円也~。

この機種を選んだ理由は、奥行が96mmとETC車載器で最小だから。これでないと、今回設置するベリーサの小物入れに収まりません。

Aピラー剥がしはカーテックつかさ様のページを参考にしました。
2
事前に準備した部材。
左から、エーモンのミニ平型ヒューズ電源7.5A(品番E515)、同15A(品番E512)、超強力両面テープ(ロングライフ・透明、品番N916)の3点。
3
中古ETC付属の配線は、製品出荷時のギボシ端子を切り落として配線コネクターがついていました。
なので、改めて配線にギボシ端子(オス)とアース用クワ型端子を圧着。
4
ETCの固定位置は、運転席側ツィータ下の小物入れです。
ベリーサでは、HIDとオートレベライザー仕様のハロゲンの場合ここが小物入れになっていますが、マニュアルレベライザー仕様だと、ここにライトレベリング調整ダイヤルが入って小物入れがなくなります。
(我が家のベリーサはオートレベライザー仕様ハロゲン)。

この小物入れに、配線を通す穴を開けます。
ホットカッターを使いたいところでしたが、持ってないので、ハンダごてでプラスチックを溶かして穴を開けました。
最終的には、写真の穴をさらに下方向に広げています。
5
いざ、取り付け!
まずAピラーの内張りをはがすために、ウェザーストリップをひっぱって外します。
6
次にAピラー内張りをはがします。少しはがしてから、斜め上方向にひっぱります。これが結構大変でした。
7
とれました!
上のほうに残っている白いプラスチックピンを、受け側の部品もろともマイナスドライバーでこじって外し、プラスチックピンをピラー内張り側、ピン受け側をAピラー側に戻しておきます。
このピンは、本来は外す毎に交換すべきパーツだとピラー内張り部品の裏に書いてあるのですが、ピンを調達していないので、破損しないように扱います。
8
ETCアンテナは取り付け角度を守って取付説明書どおりルームミラー上へ貼り付け。古い両面テープははがして、透明両面テープを新たに貼ってガラスへ貼り付け。
配線を屋根の内張りの奥に押し込みながら、右Aピラーまで線を収めます。屋根の内張りにはすき間があるのでここは簡単。

次に続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトスイッチのポジションランプ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エアコンのガス補充

難易度:

ETC車載器取替

難易度: ★★★

ETC車載器取替

難易度: ★★★

SIMOTAエアフィルター清掃・洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1465246/car/3126919/profile.aspx
何シテル?   10/12 19:51
ぽこぽこ69です。 50代のオジサンです。 時間がかかったり面倒なのは苦手なので、基本は「安く手軽に」をモットーにポン付けカスタマイズが中心です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サブウーファー(TS-WX010A)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 20:52:22
エアコンパネルにメッキーモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 12:41:05
PIONEER / carrozzeria ステアリング連動バックガイド線表示アダプター KK-H102GA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 08:21:27

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021/09/04納車。 2020年11月初度登録の元ディーラー試乗車を中古で購入。 ...
スズキ ハスラー マイハスラー (スズキ ハスラー)
ekワゴンを手放し、またしてもクルマ無し生活を1年ほどしていましたが、再度購入。ベリーサ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
クルマのない生活を決断して車検直前でベリーサを手放したものの、今までヴィオラをやっていた ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
マツダ・ベリーサ(H17)ラディアント・エボニー・マイカ 中古10.5万Kmを19.8万 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation