• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽこぽこ69の愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2023年12月31日

ナビ取付プチ手直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ショップにサイバーナビを取り付けてもらったのですが、車外からインパネ上部を見たら、なんか隙間ができていてちゃんとハマってない。おいおい・・・。
2
8インチ用ナビパネルのシルバーの枠とその下の突起2ヶ所の間ではなく、突起の下側にパネルが来てしまっています。
3
対応車種にN-ONEが追加された後のKLS-H808D取付説明書には「N-ONEに取付ける場合、純正オーディオカバー側の切り取り加工(3ページ参照)が必要になります。」と記載があります。
この加工が必要なことは説明書を読んで知っていたのですが、ショップで取説を読まず加工してくれなかったのかも、と思いナビを外して確認したら、やはり加工がされていませんでした。
まぁ、ショップに文句を言うほどのことでもないし、もう大晦日なので自分で対応します。
4
ナビパネルの突起はこのようになっています。外枠と突起の間にオーディオカバーがはまって、オーディオカバーが固定される造りになっています。
8V型・9V型インダッシュナビをN-ONEに取り付ける時、取付キット付属パネルのこの突起をカットしている方をみんカラで見かけますが、メーカー(カナック?)としてはオーディオカバー側を加工するのが正しいようです。
5
KLS-H808D取付説明書がショップから戻ってこなかったので、KENWOOD彩速ナビ・インダッシュ8V型の適合情報に掲載されている加工箇所の写真を参考にします。
https://www.kenwood.com/jp/car/compatibility/8v/honda-n-one-r0211/
よく見ると元々リブが切り欠いてある場所が2か所あるのですが(切取指定箇所のそれぞれ右端)、N-BOXに合わせて開発された取付キットのナビパネルの突起位置とは合っていないため加工が必要、ということのようです。
オーディオカバー内側のこのリブをカットしないと、きちんとはまらなかったり突起の下側にはまって隙間ができることになります。
6
ナビパネル側の突起の位置を確認し、パネルの下側のリブ(赤枠部分)をプラ加工用のハサミで切り取り、ヤスリでバリを取りました。
N-WGN/N-BOXではこの加工は不要、ということは、N-WGN/N-BOXとN-ONEでは切り欠き位置が異なり、未確認ですが純正ナビパネルもN-ONE用は品番が別物の可能性があります。
7
加工後、隙間なく取り付けできました。
ただし、ナビ+パネルを正面から真っすぐに差し込むとオーディオカバー上面が突起の下側に入ってしまう場合があるので、上側から先にはめ込む感じでナビを入れるときちんとはまります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

VXM145C⇒VXM215CIへ変更

難易度:

ナビ【交換】

難易度:

ナビ取り付けカプラー覚え書きメモ

難易度:

納車日にゴソゴソしたこと

難易度:

ナビ【取付&欠陥対策】

難易度:

スマホホルダー取り付け2回目

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1465246/car/3126919/profile.aspx
何シテル?   10/12 19:51
ぽこぽこ69です。 50代のオジサンです。 時間がかかったり面倒なのは苦手なので、基本は「安く手軽に」をモットーにポン付けカスタマイズが中心です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サブウーファー(TS-WX010A)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 20:52:22
エアコンパネルにメッキーモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 12:41:05
PIONEER / carrozzeria ステアリング連動バックガイド線表示アダプター KK-H102GA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 08:21:27

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021/09/04納車。 2020年11月初度登録の元ディーラー試乗車を中古で購入。 ...
スズキ ハスラー マイハスラー (スズキ ハスラー)
ekワゴンを手放し、またしてもクルマ無し生活を1年ほどしていましたが、再度購入。ベリーサ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
クルマのない生活を決断して車検直前でベリーサを手放したものの、今までヴィオラをやっていた ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
マツダ・ベリーサ(H17)ラディアント・エボニー・マイカ 中古10.5万Kmを19.8万 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation