• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[]のブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

長男は乗りっぱ~  自転車 編

長男は乗りっぱ~  自転車 編長男(高1)から 『自転車のハンドルが動くんだけど…』 ってことで見てみることに…

たぶん、転倒した時のまま乗っていたのでしょう

ハンドルのトップが緩んでいるので締める


で、見るとタイヤに空気が入っていない

空気を入れると… タイヤ横にひび割れ   ほぼ半周  前後とも…

タイヤ交換をすることにします

今付いているのは、自転車がBSなのでブランドはBSだけど中国製

今度はメーカーIRCだけど、国産を仕入れてきました

近所のホームセンターでは、輸入物で\1kくらい

なので、バイク屋さんY野さんのところから在庫品を分けていただきました
2本で\3.6k 8割増しか…  安全には替えられません


で、本題の自転車タイヤ交換…自転車の車体からホイール(タイヤ)を外すのは苦手なんです

多分ですが、今のほとんどの自転車では、タイヤは交換されることなく廃棄されるんだと思います

ので、個人的には、自転車ってタイヤを交換することを前提には作られていないと思ってます

特に後輪  内装ギアが付いていると工程が増えます

そのうえ今回はベルトドライブ(初めてさわります)

まずはダンボールを敷いて、その上に自転車をひっくり返して置きます
これが安全確実  スタンドも不要です

で、ベルトを外すのが出来ずに悩んでいたら、フレームの不自然な位置に面接地部分があって、ボルトが貫通固定してます

これを外すと、ナックル部分?が少しよれて、ベルト外れました
それからガチャガタとホイール?を取り外します

自転車って、部品を取り付ける順番とか、ワッシャーの表裏とかいろいろとメイド・イン・ジャパンらしからぬ製品だと思いますね~♪
複雑怪奇…

タイヤ自体の交換は全く問題なしですよ
バイクの交換と比べれば、ビートは落とさなくても良いし、リムにはめ込むのも力もいらない

後輪は取り付けまで…悩みましたが、個人的には意外と手間取りませんでした

前輪は、ホイール外すのは全く問題なし
タイヤ交換も済んで取り付けようとセンターシャフトを回すと、『ガリゴリガリゴリ』

ベアリングが………逝ってます

とりあえず、グリスアップで済ませました


あとは、フロントブレーキのラバーパーツを交換して終了~♪

子どもが丁寧に乗ってくれるのを祈りつつ…ネジを再確認して終了

作業完了です!
Posted at 2014/02/23 21:54:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@[] 確定申告 間違い見つけた(笑) 医療費はその治療で貰った保険金を控除しないといけなかった  けど、それ修正やっても税額(0円)が変わらなかったよ〜」
何シテル?   03/13 07:48
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2 34 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16171819 20 21 22
23 2425 262728 

リンク・クリップ

3度目の車検整備 その③ -フロントハブ・ハブベアリング交換 前編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 22:09:27
【ハイエース】デフ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:15:07
不明 Fケーブル片サドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 17:22:28

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation