• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jzs161acr55の愛車 [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2021年3月21日

RS★R Ti2000の取り付け【リア編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロント側の交換から10カ月程放置していましたが、純正ショックのサビが酷かったので、リア側も交換を決意しました。
車高調も良かったのですが、足まわりは純正+αにしたく、たまたま格安で程度の良い中古品(純正ショック+RSRダウンサス)を入手できました!
まずは、汚れをキレイに落としてからの装着です。
2
ちなみに、取り付け前のノーマル車高はこんな感じです。
3
まずは、交換前のノーマル車高の測定から。
【左】約68.3㎝、【右】約68.1㎝
4
さて、交換です。
まずは、ジャッキアップの前に、赤丸部分のアッパーマウントのナット3本を緩めておきます。
5
次にジャッキアップして両側にウマをかけ、スプリング上部のボルト2本を外します。

この時、アライメントが狂ってしまうので、一番右側のトーコントロール偏芯カムボルトに取付位置をマーキングしておきます。

そして、画像左側から赤丸部分のスタビリンク・ショック・ナックルの各ボルト・ナットを順番に外していきます。
そうすると、ロアアームがフリーになりますので、その間にショックを交換します。
6
ショック交換後になります。
7
そして、取り付け後に試乗してからの車高の測定です。
【左】約66.0㎝、【右】約66.1㎝
8
交換後の車高はこんな感じになりました!
リア左右ともに約2㎝下がりました。

(参考)全体バランス ※地面からフェンダーまでの高さ
 【フロント】約68.0㎝、【リア】約66.0㎝

本日(3/26)、試乗したところ、ゴツゴツ感や突き上げ感もなく、乗り心地も悪くないです。
(恐らく家族からもクレームは出ないと思います)

4月になったら、またKTSさんにアライメントを取っていただこうと思います🎵

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

18クラウン純正 リアスポイラー取付

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アリスト TOM'S T.E.C.Ⅱ取り付けに伴うキーレス登録 https://minkara.carview.co.jp/userid/1466259/car/2713935/5863324/note.aspx
何シテル?   06/09 20:34
アリスト乗りです。 よろしくお願いします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZA-X64T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 06:19:00
トヨタ(純正) S300リアメンバーASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 08:45:07
トヨタ(純正) バックカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 08:35:22

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリスト乗りです。 よろしくお願いします(^^)
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
50Sパケです。よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation