• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama1115の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

パーツレビュー

2019年11月23日

CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS  

評価:
5
CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS
クスコのタワーバーを購入して取り付けました。

パイプなどの配置に形状を合わせて作られているのでフィッティングは抜群です。

街中を運転しても大きな変化は感じないですが、交差点を曲がる時やレーンチェンジの時などは鼻先がスッと入るようになり、ハンドリングは素直な感じになりました。^^

【追記】
Ryuさんからのコメントで今更気がつきましたが、どうやら間違ってFK8用を買っていたようです。

品番はFK8が3C4540A、FK7は3C3540Aです。

FK7用なら恐らくホースへの干渉はないと思います。^^;
  • 袋から出したところです。
  • 袋の封です。
  • 説明書です。
  • もう1枚説明書。
  • ステッカーです。
  • 保護シールが貼ってある状態でちょっと置いてみました。
  • 取り付け後です。
  • ステッカーは中央に貼りました。
  • 横から見たところです。
  • アッパーマウントから見たところです。
  • 逆側から見たところです。
  • 形状には合っていますが、ホースには当たっています。^^;
購入価格12,330 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

4.32

CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

パーツレビュー件数:6,750件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

CUSCO / ハイブリッドストラットバー

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:729件

CUSCO / アルカーボンBCS付ストラットバー Type ALC OS

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:79件

CUSCO / ストラットバー

平均評価 :  ★★★★4.12
レビュー:8031件

CUSCO / アルミシャフト ストラットバー Type AS

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:443件

CUSCO / カーボンシャフトストラットバー Type CB

平均評価 :  ★★★★4.06
レビュー:131件

CUSCO / トライアングルタイプ 追加ストラットバー (リヤ専用) Type OS-T

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:78件

関連レビューピックアップ

CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

評価: ★★★★★

BLITZ STRUT TOWER BAR

評価: ★★★★★

CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

評価: ★★★★★

HUAHAT TPMSタイヤ空気圧モニターシステム

評価: ★★★★

Onami センターコンソール

評価: ★★★★★

PROSTAFF レインモンスター スプラッシュ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月23日 18:16
うわっ!補強しますか😅
コメントへの返答
2019年11月23日 18:21
元々剛性は高いですが付けると更にいい感じです。^^
2019年11月23日 18:39
リアのタワーバーなど、だんだんと足廻りの補強パーツが欲しくなりますよ😊
全然変わりますよ〜😄
コメントへの返答
2019年11月23日 18:50
リアを入れるのが先かパワーブレースを入れるのが先か考え中です。(≧∇≦)
2019年11月23日 18:56
僕はフロントタワーバー、パワーブレースセンター、リアタワーバー、パワーブレースリアの順番に入れました。
入れる度に違いが分かりました。(個人的感想です)
それぞれ好みがあるので、どの順番が正解ってのは無いと思いますが…。
是非違いを楽しんで下さい😊
コメントへの返答
2019年11月23日 19:28
あ、それ全部入れたいと思ってます。^^

少しづつ付けて違いを楽しむのもいいですよね。(^O^)
2019年11月23日 19:05
yamaさん こんばんは
クスコ!良いですよねー😄
昔ジムカーナに興味があったので大好きです
シリーズ揃えたいくらいですw
本社が地元というのもあって愛着を持ってます
皆んなで付けましょう!
コメントへの返答
2019年11月23日 19:29
ブリッツとタナベと迷いましたが、グンマーのクスコに落ち着きました。(≧∇≦)

普段は見えないけど、エンジンルームの見た目も良くなって自己満足が高まりました。(笑)
2019年11月23日 19:34
はい😊
全部自分で取付けたので、その作業も楽しかったです。
先日思いがけずHKSの車高調を入れる事が出来て、ノーマルとは全く別物の足廻りになりました😄
毎日走るのがとっても楽しいです😄😄😄

良かったら整備手帳覗いて下さいね。
大した事は書いて無いですが😓
コメントへの返答
2019年11月23日 21:31
車高調を入れて引き締まった足回りになると楽しさ倍増ですね!

しかし資金的に遠い夢です。^^;
2019年11月24日 19:09
FK8用を購入されたんですね。
接触はそれが原因ですか?
コメントへの返答
2019年11月24日 19:19
今更気がつきましたが、どうやら間違ってFK8用を買っていたようです。^◇^;

FK8は3C4540A、FK7は3C3540Aでした。^^;
2019年11月24日 19:57
接触箇所を保護された方が良いかも知れませんね。
コメントへの返答
2019年11月24日 19:59
ありがとうございます。
ホースにテープを巻こうと思います。^^;

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック リアアンダースポイラーにラインテープ貼り https://minkara.carview.co.jp/userid/1466786/car/2771404/6669223/note.aspx
何シテル?   12/12 22:59
2019年5月に購入し約4年7ヶ月乗ったシビックFK7から乗り換えました。 今回も新車ではないですが、1年落ち約5,500km走行の高年式中古車を1月4日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) リアワイパー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 06:39:01
KENWOOD DRV-355 ファームウェアアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 14:35:45
ワイパーゴム交換(純正)その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 06:44:34

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
足回りの弄り禁止で購入許可をもらえたので、大きな弄りはせずに大人しく乗っていくつもりです。
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
シビック ハッチバック(FK7)に乗っています。 新車で欲しかったですが、前車の故障に ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ シビック(EU3)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation