• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama1115の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年8月23日

ブースト計のホースと三又ジョイントを交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、オートゲージのブースト計を付けましたが、エンジンルーム内のセンサーに使うホースが透明のチューブで、このチューブが熱でかなり柔らかくなることが分かり、信頼性があるトヨタ純正のゴムホースに交換しました。

付属の透明のチューブは冷えている時は非常に硬くてジョイントに挿す時にかなり入り難く、その状態で引っ張っても全く抜ける様子がなかったのでタイラップで締めていませんでした。

そんな状態で先週山道を走っていた時にメーターが動かなくなりエンジンルームを確認したところ、三又ジョイントからセンサーへ行くチューブが外れていました。^^;

直ぐにタイラップで締めましたが、その時にチューブを触ったら熱でグニャグニャになっていたので、ちゃんとしたゴムホースじゃないとダメだと思って今回の交換に至りました。

樹脂製のジョイントにも不安を感じたので、ホースバンドでしっかりと締め付けられるよう、ついでにステンレス製のジョイントに交換しました。
2
取付時と同様に作業し易いよう先ずはタワーバーを外します。

前回落としたワッシャーをまだ買っていません。^^;

ちなみにタワーバーのボルトはM10です。
3
まずは三又ジョイントからセンサーまでを外します。

画像はビフォーです。
4
この透明チューブの部分を評判がいいトヨタのバキュームホースに交換しました。

ホースのパーツレビューはこちらです。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1466786/car/2771404/10700308/parts.aspx
5
ちなみに三又ジョイントの新旧です。

金属製ジョイントのパーツレビューはこちらです。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1466786/car/2771404/10700311/parts.aspx
6
こちらは交換前のビフォーです。
7
ジョイント部分にホースバンドも付けて交換完了後のアフターです。

ホースバンドのパーツレビューはこちらです。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1466786/car/2771404/10700312/parts.aspx

その他の接続部分は全てタイラップで締め付けてあります。

インマニからのホースは元々ホースクリップが付いていたのでそのまま使っています。

ディーラーに聞いたところ、このホースクリップは用品で取り寄せ可能とのことで、後日取り寄せようと思っていましたが、一旦ホースを差し込むと抜くのが結構大変なのでタイラップを付けたところはそのままにしておくことにしました。^^;
8
こちらはホースの分岐からセンサーまでの全体像です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル系センサー取付

難易度: ★★

ブースト計取り付け

難易度:

ブーストメーター取り付け

難易度:

ブーストメーター取付け

難易度: ★★

ヘッドアップディスプレイ仮設置

難易度:

追加メーター取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック リアアンダースポイラーにラインテープ貼り https://minkara.carview.co.jp/userid/1466786/car/2771404/6669223/note.aspx
何シテル?   12/12 22:59
2019年5月に購入し約4年7ヶ月乗ったシビックFK7から乗り換えました。 今回も新車ではないですが、1年落ち約5,500km走行の高年式中古車を1月4日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エーモン 風切り音防止モール (ドアエッジ)  / 8352 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 19:06:15
エーモン 風切り音防止モール (ボンネット)  / 8351 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 19:05:41
ホンダ(純正) リアワイパー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 06:39:01

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
足回りの弄り禁止で購入許可をもらえたので、大きな弄りはせずに大人しく乗っていくつもりです。
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
シビック ハッチバック(FK7)に乗っています。 新車で欲しかったですが、前車の故障に ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ シビック(EU3)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation